こんなことがありました。

今日の出来事

生徒会代表による離任式

本来ならば全校生徒が体育館に集まり離任式を行うところですが、生徒会役員のみ参加して図書室で行いました。

転出する教職員を代表して、菅波教頭先生から生徒や保護者の皆様、地域の皆様に大変お世話になりましたとの言葉がありました。

転出される先生方からの「お別れのことば」.pdf

転出する皆さんのご健勝とご活躍をお祈りします。大変お世話になりました。

学校再開のお知らせ(保護者の皆様へ)

いわき市教育委員会より、学校の再開についてのお知らせありました。

PDFファイルで掲載しますのでご覧ください。

保護者の皆様へ.pdf

なお、本校では「3つの密」の場面を作らないようにするため、次のように取り組みます。

◎換気の悪い「密閉空間」 → 各教室では1時間に1回の換気を行う

◎多数が集まる「密集場所」 → 集会等を精選し、集会を行う場合は間隔をあけて短時間で行う

◎間近で会話や発声をする「密接場面」 → グループ活動の精選とマスクの励行、給食時は前向きで食事

その他、1日に1回、ドアノブ・電気スイッチ・手すりなどを消毒して参ります。

詳しくは、次のPDFファイルをご覧ください。

勿来一中「感染防止の対策」.pdf

人事異動に伴う転出教職員のお知らせ

勿来第一中学校 生徒・保護者の皆様

 

令和元年度末の人事異動により、9名の教職員が退職・転出することになりましたので、お知らせいたします。

本校在職中は、公私ともにたいへんお世話になり誠にありがとうございました。

なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため離任式は実施いたしません。

離任される教職員から皆様への「お別れのことば」を頂いておりますのでご覧ください。

転出職員からの「お別れのことば」.pdf

 

教頭 菅波惣一郎  湯本第一中学校へ

教諭 佐川 俊子  植田中学校へ

教諭 佐藤 俊恵  江名中学校へ

教諭 根本竜太朗  船引町立船引中学校へ

教諭 國井 昌美  小白井中学校へ(教頭昇任)

教諭 佐藤 一義  船引町立船引中学校へ

教諭 小野 昌久  好間中学校へ(大野中学校兼務)

講師 森 真奈美  錦中学校へ

用務員 山本 勝伊  ご退職

臨時休校中の生活について

臨時休校の長期化に伴い、心身の健康について心配しております。

学校に来て校庭を走っている生徒もいますので活用してください。

なお、心のケア相談窓口として、以下の電話相談もありますのでお知らせします。

◎ふくしま24時間子どもSOS 0120-916-024

◎ダイヤルSOS        0120-453-141

 

福島県教育長からのメッセージを転載いたします。

ぜひ、ご家庭でお子様と一緒にお読みください。

教育長メッセージ(児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-).pdf

卒業式が行われました

卒業式は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため卒業生、保護者のみの参加で実施しました。

在校生徒が不在、練習不足の中での卒業式でしたが、厳粛で感動的な卒業式になりました。

日頃から支えてくださる保護者の皆様に感謝申し上げます。