こんなことがありました。

今日の出来事

安全・安心メール登録のお願い

安全・安心メールの登録のしかたは、4月6日に配布した文書に記載されています。

ほとんどのご家庭での登録が完了していますが、まだ登録していないご家庭は4月15日(水)までに登録をお願いします。

早速、4月13日(月)8:00に今年度初めてのメールを発信しました。内容は次の通りです。

 

~~~家庭訪問の変更について~~~

 家庭訪問は、新たな担任が保護者の皆様と直接お話ができる唯一の機会であり、ご家庭と学校の連携を大切にするためにも欠かすことのできないものととらえております。
 今年は、新型コロナウイルスの感染に不安をお持ちの保護者の方もいらっしゃると思いますので、玄関先での懇談にしたいと考えています。訪問する職員はマスク着用の上、短時間の訪問とさせていただきます。時間をとってご相談したいことがある場合は、担任にお申し出ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

来週の予定

令和2年度がスタートし、一週間が経過しました。

新入生にとっては、緊張と不安の多い5日間だったと思います。

4月10日(金)から時間割にそって授業が本格的に開始されました。予習や復習を計画的に家庭学習で行って授業に意欲的に取り組んでほしいと思います。

 

来週1週間の予定をお知らせします。

4月13日(月) 副教材販売7:20~体育館  ALT来校  部活動休業日

4月14日(火) ALT来校

4月15日(水) 連絡王(安全・安心)メールの登録完了  家庭訪問予定の配布  学校司書来校  ALT来校  内科検診は6月に延期

4月16日(木) SC来校  ALT来校  全国学力テストは延期

4月17日(金) 学校司書来校  ALT来校

 

防犯教室を行いました

4月9日に、不審者が校地内に侵入したことを想定して訓練を行いました。

今回は、教室外に避難することは行わず、放送による説明と机の下に身体を潜める動きを確認しました。