日誌

 『心豊かに』 ~共に語り合い、共に学び合い、共に成長する学校~

 <遠足>行ってきました。

 感染拡大防止一斉行動などの影響で延期になっていた遠足ですが、感染症防止対策を十分に行い、実施しました。
 行く途中で、「平商業高校」と「平工業高校」のそばを通過したとき、中学生は、川前から通学には距離があることを感じていました。
 「アクアマリンふくしま」では、身近にいる野生動物にかわいらしさを感じたり、水槽の中の生物の動きに驚いていたりました。見学後は、ショップでぬいぐるみなどのお土産を買いました。

 「ららミュウ」では、店内を散策し、お小遣いの残金と相談して、計画的にお買い物をしました。

 その後、「白水阿弥陀堂」に移動し、この形式のお寺は国内に3つしかないことやその歴史などを聞きました。中学三年生は、お堂の構造など学んだことを、秋の修学旅行に活用してほしいと思います。


 帰路は、三人とも疲れてしまい、車内で寝ていました。帰校してからの閉会式ではそれぞれが感想を発表しました。

0

<全校集会>と<水泳学習>

 全校集会で、中学生の発表がありました。
「自分の好きな曲」について、プレゼンテーションソフトを使っておこないました。
紹介した曲の内容、応援しているメンバー、グループの由来について説明していました。

 また、中学生には英検の合格通知書がわたされました。
さらに、上の資格を目指してほしいと思います。

 今年度、第1回目の水泳の授業がありました。
待ちに待ったプールは楽しそうで、良い表情をしていました。
中学生は、500m以上泳ぐ生徒もいて、とても頑張っていました。

 

0

<奉仕作業>と<スポーツ交流会>

 奉仕作業は、保護者やご家族等の協力を得て、校庭の除草をおこないました。
最近、気温が高くなり、校庭の緑が深くなったため、スズメバチやジバチを見る機会がふえ、いつもより注意して作業しました。それだけではなく、作業間隔を十分にとり、感染症防止対策と安全にも気を配りました。
家族総出で参加してくださったり、草刈り機を持参してくださったりし、大変はかどりました。
小学生・中学生も、大人に負けじと一生懸命に活動してくれました。

  スポーツ交流会は、前半体力診断、後半「わくわくゲーム」をおこないました。

種目が終わるごとに手を消毒したり、人との距離に気を遣い、感染症対策を行いながら実施しました。
前半は、中学生・小学生が積極的におこない、保護者の方などができる範囲で診断しました。
後半は、児童生徒と大人が混ざり、4班編制でフリスビーなどのゲームをおこないました。
換気も十分に行っていたため、熱中症になる方もなく、最後まで無事に行うことができました。

0

<あんどん>と<しおり作り>

 夏休み、「納涼屋台in川前駅前」で展示される「あんどん」制作の説明が、「川前町賑わいづくり実行委員会」の方からありました。
今回のテーマは、自由です。
アニメなどの著作権にふれないように、独自な作品してほしいとのことです。
4面作成しますので、今から楽しみです。

 

 中学生は総合の学習時間にしおりを作りました。

事前に、葉をアルカリ性の水溶液で煮込んで葉脈だけにしておき、
今日は、それを台紙にのせラミネートをかけて、しおりを作りました。
味わい深いものができました。

0

小川町探検

 小学生は、感染症対策を行って、小川町探検をしました。
川前駅から磐越東線に乗って小川郷駅まで行きました。
駅周辺やダムを探検してきました。
川前より気温が高く、かつマスクをしていたこともあり、体力的には厳しかったようです。

また、買い物学習をすることもできました。

0