日誌

こんなこと ありました

勿来二小「ニコニコナコニ!」とべ!3年生(10/2)

校庭の砂場で、3年生が体育で走り幅跳びの学習をしていました。より高く跳ぶことをイメージして、練習を行っていました。

他の学習の様子もお伝えします。学習発表会に向けた練習も行われていました。

<1年>

<2年>

<さくら学級>

<3年>

<4年>

<5年>

 

<6年>

<放課後の大正琴練習>

勿来二小「ニコニコナコニ!」砂の芸術1(9/29)

今日は、創立150周年を記念して、勿来海岸において砂の芸術を全校生で行いました。天気もよく、思い出に残る行事になりました。お手伝いいただいた保護者ボランティアのみなさん、トイレや水を提供していただいた関の湯様、駐車場等でお世話になったホテル下川荘様、ありがとうございました。子ども達にとって、すてきな光る思い出になったとこと思います。16作品を分けてお知らせいたします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」ラテン音楽鑑賞(9/28)

今日は鑑賞教室がありました。子ども達にとって、なかなか生で聴くことが難しいラテン音楽をミューゼアンサンブルさんによって体育館で演奏していただきました。マンボやルンバ、サンバなどのリズムの乗り方も教えていただきました。すばらしい音楽をありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」いっぱいとれました!(9/27)

3年生の理科の学習です。教材園でひまわりの種を花冠から1つ1つ丁寧にとっていました。「いっぱいとれました!」と見せてくれました。来年もこの種でひまわりが元気に咲くといいですね。

教材園からジャガイモが出てきて、びっくりでした。とり忘れて残っていたのかな?

勿来二小「ニコニコナコニ!」森林学習4年(9/25)

今日は、4年生が森林学習で田人町の森林に入って、木材伐採の様子を見たり、丸太切り体験をしたり、木材加工センターで丸太が住宅建築用の材木になるまでを見学したりと、充実した1日になりました。この事業は、「森林環境税」による「福島県森林環境交付金」を活用して実現しました。たくさんの方々のご協力があって実現した、子ども達には忘れられない体験になったことと思います。ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」ヒラメにタッチ(9/22)

5年生は、「海の魅力!いわき浜っ子総合学園事業 常磐ものを学ぼう!漁港・加工場見学」として、勿来漁港及び水産加工場として夕月かまぼこさんへ見学に行きました。勿来漁港は今日はセリはお休みでしたが、職員の方に疑似セリ体験をさせていただきました。また、ヒラメを触って、重さを予想したり、漁船に乗せてもらったりして、とても楽しい体験ができました。また、夕月かまぼこさんでは、かまぼこの作り方を学ぶことができました。貴重な経験をありがとうございました。漁港での様子をお伝えします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」コップの汗はどこから来るの?(9/20)

今日の4年生は、どうして冷たいコップの外側に水滴がついているのか、コップの中からしみ出してきたのかを考える授業でした。冷たく冷やした金属のカップで外側の水滴を確認していました。ふだん、何気なく見ている現象のしくみが分かるとものの見方もかわりますね。

他の学級もお知らせします。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」所長訪問(9/19)

今日は、いわき教育事務所より、所長様と次長様が本校を訪問されました。各学級の授業の様子を見て回られ、明るく活発な子ども達の学習の取組をお褒めいただきました。

<1年生>

<さくら学級>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」電車に乗って(9/15)

今日は、「こころの劇場」の日です。これは、劇団四季さんらが日本全国の子ども達に演劇の感動を届けていただけるプロジェクトで、「生命の大切さ」、「人を思いやる心」、「信じ合う喜び」など、生きていく上で大切なことを演劇をとおして、子ども達の心に語りかけるものです。今日は、いわき市内の6年生がミュージカル「エルコスの祈り」を鑑賞しました。すばらしい劇でした。貴重な経験をありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」一輪車のおうち(9/14)

4年生総合的な学習「木のふしぎ発見」で、一輪車のおうちをつくっているところですが、今日は下地ペンキを塗った材料を組み立てる作業を行いました。子ども達は大工さんがもっている道具に興味津々で、「未来から来た人が持ってる道具だ!」という発言に、みんな笑顔になりました。これから、子ども達が想いを込めてイラストなどを描いていきます。本日、講師として来ていただいた西山さんをはじめ3名のみなさん、ありがとうございました。