出来事
2月10日(木)今日の綴小
今朝は,「雪が降るかも知れない」と,わくわくしている子がいました。
1年算数「なんじなんぷん」。電子黒板を使って練習問題に取り組んでいました。たくさんの問題に挑戦し,力をつけています。
2年算数「はこの形をしらべよう」。箱の平らな所の数などを調べていました。慣れてくると,実物を見なくてもわかってくるようです。
3年書写「ひらがな『つり』」。ひらがなは,漢字やカタカナに比べて「丸み」をつけて書くことを学習しました。
4年理科「水のすがたと温度」。単元のまとめです。プリントで復習をしていました。
5,6年算数「正多角形と円周の長さ」「算数卒業旅行」。練習問題に取り組んでいました。6年生は,いよいよ最終単元です。
2月9日(水)今日の綴小
雲一つない青空。今日も子どもたちは元気に過ごしています。
1年算数「かたちづくり」。昨日の復習です。電子黒板で,形作りです。
2年算数「算数の目」「おぼえているかな」。単元の復習です。早くできた子は,「先生問題」に挑戦です!
3年算数「暗算」。暗算の学習です。工夫して計算できるようになりました。
4年算数「たしかめよう」。単元のまとめです。小数点の位置に気をつけることが大切ですね。
5年理科「電流がうみ出す力」。電磁石の学習です。電子黒板を使って,前時の復習です。
6年社会「日本とつながりの深い国々」。1ヶ国を選んで調べ,模造紙にまとめました。もうすぐ発表会です。
大休憩には,業間運動を行いました。学級ごとに長なわ跳びの練習です。チームワークが大切です。
2月8日(火)今日の綴小
今日は曇り空で,気温が上がらず,寒い日でした。それでも子どもたちは,外で元気に体力づくりです。
1年算数「かたちづくり」。かぞえ棒で,いろいろな形を作りました。上手にできました。
2年算数「ばいと分数」。テープの長さは何倍か考えていました。倍の意味を理解するのに時間がかかる子もいました。たくさん練習問題を解いて,しっかり理解しましょう。
3年算数「かけ算の筆算」。数字が大きくなって,計算が難しくなってきました。でも,計算の仕方は同じです。繰り上がりを間違えないで,きちんと計算しよう。
4年国語「もしものときにそなえよう」。「そなえあればうれいなし」。自然災害にどう備えれば良いか,意見文を書いていました。
5,6年総合学習「さぐろう つなごう 先人のこころ」。先日の続きです。今日は,ハワイアンズについての発表でした。とてもわかりやすい発表でした。
図書館の掲示が新しくなりました!
図書館の掲示が「2月」になりました。今月のイベントは,「ぶっくじ」です。子どもたちには,どんどん本に親しんでほしいものです。
2月7日(月)今日の綴小(オンライン全校集会)
今日も,日差しが差し込むとぽかぽか過ごしやすい,穏やかな天気です。
1年国語「どうぶつの赤ちゃん」。皆で音読をしていました。音読一つをとっても,4月に比べてずいぶん成長した1年生の皆です。
2年国語「楽しかったよ,2年生」。1年間を振り返って,何を伝えようか,題材を考えていました。
3年国語「つたわる言葉で表そう」。プリントを使って,復習をしていました。3学期は,まとめの時期です。
4年国語「もしものときのそなえよう」。自然災害について,自分でテーマを決めて,どう備えれば良いのか調べていました。
5,6年国語「複合語」「漢字を正しく使えるように」。それぞれ,学習を進めていました。
今日の全校集会は,オンラインで行いました。初めに校長から,北京パラリンピックの猪苗代町出身の鈴木猛史選手の話がありました。その後に,生徒指導の先生の話などがありました。経験を積むことでうまくできるようになるのは,どれも同じことです。本校では,GIGA端末の活用やオンラインでの取り組みなどに,今後も積極的に取り組んでいきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024