出来事
おはようございます!
5月25日(月)授業のようすです。
授業のようす!
5月22日(金)授業の様子です。
おはようございます!
登校すると、1年生は朝顔のたねをうえた鉢に、2年生はトマト・キュウリ・ピーマン・パプリカの苗に、3年生はヘチマのたねを植えた鉢に、「おおきくなーれ!おおきくなーれ!」と、お水をたくさんあげていました。
今月の詩!
校庭の隅に、踏まれても、蹴られても、強く上を向いて咲いているタンポポを見つけました。「タンポポだぞ!」って。
大休憩のようす
久しぶりに子どもたちの喜ぶ声がおおきく響いていました。学校に活気がもどってきています。
おおきくなーれ!おおきくなーれ!
1年生は、朝顔(あさがお)の種(たね)を植(う)えました。おおきく、おおきく、なってね!
4年生は池の中にいるオタマジャクシやタニシを観察したり、きれいに咲いた蓮の花をスケッチしたりしていました。自然いっぱいのビオトープですね。
1年生は、種を植えたあと、お水をあげていました。「おおきくなーれ!おおきくなーれ!」
本日のようす
4月18日から約1か月間、ステイホーム・巣ごもり状態をよぎなくされた皆様、我慢の暮らしお疲れさまでした。『新型コロナウイルスに負けないために』という話題で、ちょうど100年前に流行したスペイン風邪のことをお話ししました。その後の研究の結果、スペイン風邪はインフルエンザA型だったのですね。100年前は第一次世界大戦まっただ中、戦争で亡くなる人の数より、このスペイン風邪で亡くなる人の数の方が多かったそうです。
新型鳥インフルエンザ、サーズ、マーズ、そして、新型コロナウイルス(Covid19)と人類はウイルスとの闘いの連続なのです。感染症予防のために、マスク着用、手洗い(消毒)、検温、換気、うがい、友だちとの距離(ソーシャルディスタンス)、3密(密閉・密集・密接)を避ける等に注意して生活しましょうね。
It's rainy today.
あいにくの雨模様です。みなさま、お元気ですか???
明日5月20日(水)は、登校日です。
通常どおりの時間、通常どおりの登校班での登校です。10時15分に下校となります。
学習状況の把握や学習活動の準備を行う予定です。
1ランドセル 2筆記用具 3連絡帳 4出された課題一式 5体温記録カード(体温を測ってくる) 6上履き 7水筒
なお、マスクをして、運動しやすい服装で登校してください。児童のみなさんと会えるのを楽しみにしています。
コンクリートのコアぬき
エアコン工事でコンクリートのコアぬき作業が始まりました。
交通事故にも気をつけましょう!
臨時休業中の交通事故防止のため、ご家庭内で交通ルールを守ることの大切さについてご確認をお願いします。
あたりまえのことですが、道路を横断する際は、次のことを守り、交通事故にあわないように気をつけましょう。
1 止まる(おうだんほどうの前に)
2 見る(みぎ・ひだり・もう一度みぎ)
3 待つ (車が来ていたら)
⇒いわき3管内警察署交通課より、臨時休業中の児童生徒の交通事故が多発していることから、「警察署交通だより」の送付をいただきました。⇒ 警察署交通だより(交通事故防止).pdf
5月14日(木)緊急事態宣言が解除されましたが、感染予防はきちんと継続していきましょう。
1 マスク着用 人との距離(ソーシャルディスタンス)
2 手洗い 検温 換気
3 3密をさける(密閉・密集・密接)
※ 公園等で遊んだ帰り道は、寄り道をしないで自宅へ帰りましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 16 | 7 13 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 15 | 12 9 | 13 10 | 14 14 | 15 10 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 9 | 20 14 | 21 9 | 22 8 | 23 4 |
24   | 25 5 | 26 10 | 27 8 | 28 6 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024