いわき市立小名浜西小学校
学校スローガン「かがやけ 小滝っこ」~すべては子どもの輝く未来のために~
ようこそ!西小へ ここでは、西小の子どもたち(小滝っ子)の「かがやけ(「か」考える力「が」頑張る力「や」やさしい心「け」元気な姿)をお届け致します。![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/504/489088/big)
校舎からの眺め小名浜港、ふくしま海洋科学館「アクアマリンふくしま」と小名浜マリンブリッジ
かがやけ!西小
カテゴリ:今日の出来事
5年生のかがやけ!〜陸上競技大会激励会編〜
⭐️6月14日のかがやけ!
6年生へのエールは!5年生が受け持ちます。
しっかり練習して!
6年生が入場する前に、最終練習!
応援団が下級生をまとめます。
5年生の声に合わせて、みんなで応援!
5年生主催の初仕事は大成功!
6年生のかがやけ!〜陸上競技大会激励会編〜
⭐️6月14日のかがやけ!
本日、体育館で陸上競技大会に向けての激励会が行われました。
ユニフォームを着て、各種目ごとに意気込みを発表する6年生の姿をご覧ください。
自分の思いを込めて、在校生の前で意気込みを発表する子どもたち。
相手の目を見つめ話す姿が、とても素敵です。
下級生からは、憧れの眼差しが!
雨の日でもかがやけ!~3年生編~
☆6月9日のかがやけ!
1年生が頑張っているなら、3年生はもっと頑張れるはず。
2階の様子も見てみましょう。
租税教室!〜6年生編〜
⭐️6月8日のかがやけ!
本日、4校時に6年生の租税教室が行われました。
しっかり、みて、聞いて、考えて!
社会の学習の復習になったね。
大人になったときに、社会の仕組みを知っていないと大変です。いい学習ができましたね。
善行でかがやけ!
⭐️6月8日のかがやけ!
5年生が昨日、落とし物を拾って届けてくれました。
考えて、正しい行動を判断し、皆で実行したとのことです。
今年度の本校の目当てに向かって輝いてくれていると嬉しい気持ちになりました。
学校の連絡先
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp
アクセスR3.4.6 406062
8
1
2
5
6
4
QRコード