こんなことがありました。

出来事

躍動!平三中水泳部~市中体連2日目(3)

 最終種目はチームとしての総合力が試される400mメドレーリレー。背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・自由形を4人が100mずつ泳ぎます。チームのために専門ではない泳法を任される選手もいますが、ここでも4人が力を合わせて泳ぎ切る姿が見られました。

No.29 女子400mメドレーリレー 第2位(5分01秒78)

 女子は1・2・3年生から成るリレーメンバー。まさに女子チームの総力を結集してレースに臨みました。

No.30 男子400mメドレーリレー 第1位(4分27秒00)

 リレー2種目制覇そしてメドレーリレー2連覇がかかる男子チーム。最終レースのセンターレーンで押し寄せるプレッシャーの中、3年生3人と1年生1名というメンバー編成でレースに臨みました。

 すべてのレースを終えて、見事に優勝カップ2つを手にした男子リレーメンバーたち。さらに、団体総合の結果も届きました。

 男子総合 128点 第1位

 女子総合  93点 第2位

 男女総合 221点 第1位

  感染症予防のため、激励会でのエールも声を揃えての応援も保護者の方々の観戦も叶わなかった今年の中体連。しかし、このような状況の中で開催できたことに、そして心が折れそうになったときも常に支えてくれた家族の方々への感謝の気持ちを忘れずにレースに臨んだ結果、素晴らしいフィナーレが待っていました

 3年生にとってはこれで中学校での水泳部の活動は一区切りですが、今までの努力を大きな自信にして、残り8か月となった今後の中学校生活に活かしてほしいと思います。

 本当にお疲れさまでした!

 

躍動!平三中水泳部~市中体連2日目(2)

 この日は100mのレースを中心に競技が進められました。朝の準備の段階では激しく降っていた雨もいつの間にか上がり、風もなく素晴らしいコンディションの中でのレースとなりました。

No.23 女子100mバタフライ 2年生 第8位

No.24 男子100mバタフライ 1年生 第3位

No.24 男子100mバタフライ 2年生

No.24 男子100mバタフライ 1年生

No.25 女子100m背泳ぎ 2年生

No.26 男子100m背泳ぎ 3年生 第2位・第3位

No.26 男子100m背泳ぎ 1年生

No.27 女子200m個人メドレー 3年生 第1位 (大会新記録)

No.28 男子200m個人メドレー 1年生

 午前中のレースはすべて終了し、いよいよメドレーリレーを残すのみ。4人がつないだ熱戦の様子は、次回でたっぷりご紹介します!

 

 

躍動!平三中水泳部~市中体連2日目(1)

 7月25日(土)にいわき市民プールで行われた市中体連水泳競技の様子をレースごとにご紹介します。前日のレースで力強い泳ぎを見せた平三中の生徒たち。この日もたくさんの感動溢れるレースを見せてくれました。特にこの日が最後の大会となる3年生の活躍はめざましく、何と全員が賞状を手にするという快挙を成し遂げました

 そんな3年生の姿を見て毎日の練習に励んだ1・2年生も自己ベストを連発。たくさんの入賞を果たしました。

No.17 女子400m自由形 2年生 第1位・第3位

No.18 男子400m自由形 1年生 第7位

No.18 男子400m自由形 3年生

No.19 女子100m自由形 1年生 第7位

No.20 男子100m自由形 3年生 第1位

No.20 男子100m自由形 1年生

No.20 男子100m自由形 3年生 第8位

No.21 女子100m平泳ぎ 3年生 第6位

No.21 女子100m平泳ぎ 2年生

No.22 男子100m平泳ぎ 3年生 第1位

No.22 男子100m平泳ぎ 3年生 第8位

No.22 男子100m平泳ぎ 1年生

 

速報!市中体連水泳大会で平三中が2連覇達成!

 7月24日(金)・25日(土)に、いわき市民プールで行われた市中体連水泳大会。先ほどすべての競技が終わりました。結果は…

男子総合優勝!

女子総合2位!

男女総合優勝!

 そしてこれが今年 最初で最後のレースとなった3年生は、何と全員が賞状をゲット!まさに有終の美を飾りました。

 2日目の詳しい競技の様子については、後日ホームページにてお知らせします。

みんなよく頑張りました。おめでとう!

 

躍動!平三中水泳部~市中体連1日目(3)

 市中体連1日目の最終種目は400mリレーです。男女とも去年のタイムを大幅に更新するベストタイムででフィニッシュしました!

No.15 女子400mリレー 第2位(4分28秒82)

No.16 男子400mリレー 第1位(3分59秒85)

 1日目は誰ひとり失格も棄権もなく全員が泳ぎ切りました。翌日はいよいよ3年生にとって最後の中体連。ひとりひとりの泳ぎをこの目に焼き付けたいと思います!

躍動!平三中水泳部~市中体連1日目(2)

 市中体連水泳大会での活躍の様子を紹介する第2回目です。今回は200m平泳ぎから200mバタフライまでをご紹介します。

No.7 女子200m平泳ぎ 2年生

No.7 女子200m平泳ぎ 3年生 第5位

No.8 男子200m平泳ぎ 2年生

No.8 男子200m平泳ぎ 3年生 第2位・第6位

No.9 女子50m自由形 2年生

No.10 男子50m自由形 1年生

No.10 男子50m自由形 3年生 第1位

No.11 女子200m背泳ぎ 2年生 第3位

 No.12 男子200m背泳ぎ 1年生

No.12 男子200m背泳ぎ 3年生 第1位

No.13 女子200mバタフライ 1年生 第2位 

No.14 男子200mバタフライ 1年生 第7位

No.14 男子200mバタフライ 3年生 第4位

No.14 男子200mバタフライ 1年生 第2位

 

躍動!平三中水泳部~市中体連1日目(1)

 7月24日(金)に行われた市中体連水泳競技大会に参加している平三中の水泳部。冷たい水にも激しい雨にも耐えて練習した成果を十分に発揮しました。今回は参加した全生徒の力泳をご紹介します。

No. 1 女子400m個人メドレー 2年生 第4位

No. 2 男子400m個人メドレー 3年生6位

No. 3 女子800m自由形 2年生 第2位

No. 4 男子1500m自由形 1年生 第2位

No. 5 女子200m自由形 3年生 第1位

No. 6 男子200m自由形 1年生

No. 6 男子200m自由形 3年生 第2位

 

平三中生徒、躍動! 市中体連陸上競技大会で大活躍 !!

 HP担当者の諸事情により、昨日更新できませんでした。申し訳ありません。

 7月22日、市中体連陸上競技大会は、平三中が各種目で躍動し、市内強豪校と総合優勝争いを繰り広げました。各競技に参加した生徒も、応援の生徒も、補助員として協力してくれた生徒も、それぞれの立場で精一杯役割を果たしました。

素晴らしい成績で幕を閉じた陸上競技大会! この後、4連休中には水泳、サッカー、ソフトボールと、続々と各競技大会が開催されます。陸上部に続いて、みんな頑張りましょう。 燃えろ! 平三中!

【最終日成績】

○男女総合第3位 男子総合第3位 女子総合第2位

○2年男子100m第5位 2年女子100m第4位 共通男子200m第3位 共通女子200m第2位 共通女子800m第2位 1年男子1500m第3位 2・3年女子1500m第4位 共通男子110mH第8位 共通男子走幅跳第4位 共通男子砲丸投第5位 共通女子混成競技第4位 1・2年男子400mリレー第2位 1・2年女子400mリレー第2位 共通男子400mリレー第7位

チームを牽引して頑張った 3年生!

 

市中学校陸上競技大会が開幕!

 本日、いわき市中学校体育大会の先陣を切って、陸上競技大会が開幕しました。ご存じのように、新型コロナウイルスの感染防止対策を万全にする必要があることから、開会式は放送、発熱等の健康状態チェック表の提出、無観客での競技進行、大声での応援禁止、手洗い・消毒の徹底などのルールにより運営されています。

 本校の出場生徒は、各種目で全力で競技に取り組む姿が見られました。失敗や思いどおりにならないところもあったかもしれませんが、それぞれの場面で今の自分にできることをやりきることが大切です。それが今後の自分に必ずプラスになると思います。

【本日の結果】

○決勝 3年男子100m 第5位  3年女子100m 第4位  1年男子100m 第3位  1年女子100m 第2位

○決勝 共通男子走高跳 第1位  共通女子走幅跳 第4位  共通女子砲丸投 第3位

○明日の決勝に進出  共通女子800m 共通男子200m 共通女子200m 1・2年男子400mリレー 1・2年女子400mリレー 共通男子400mリレー

 応援も、集団で大声を出すことが禁止事項のため「拍手による応援」です。本校生徒の応援が一番拍手の音が大きかったかなと思いました。また、多くの控え選手が補助員として大会運営に協力してくれました。ありがとうございます。

 明日も、平三中が一丸となって戦い抜きましょう。

撮影開始!~東京大学出前講座パート2に向けて

 7月10日(金)に行われたキャリア教育講演会。いわき市役所産業振興部や東京大学の講師の方々からの様々な問題提起がなされましたが、それは9月に実施する出前講座に向けてものでした。そこで「10年後の未来」を創造するために自分たちが今考えていることは何かを2年生全員でレポートにまとめましたが、その中から40人程度のメッセージを東京大学に送ることになりました。

 この日は収録初日。AI・ロボット分野や医療・福祉分野について、「AIと人間それぞれの役割はどうなるのか」「これからも新しいウィルスは発見されるのか」…といったトピックについて、自分が考える根拠や展望をビデオメッセージとして収録しまし

 約1週間をかけて収録するビデオメッセージは東京大学に送られて講師の方々に見ていただき、その後9月実施の出前講座パート2の方向性が決まっていきます。単なる一方的な講演会ではなく、生徒一人一人の興味関心を大切にしながら各自のキャリアを考えていく今回の一連の活動。これからの展開をお楽しみに!