2021年8月の記事一覧
明日から午後まで授業が行われます。
9月1日以降の新型コロナウイルス感染防止に係る対応については、いわき市教育委員会からのお知らせを配付するとともに、8月30日(月)に本校としての対応を文書にて配布しました。
明日から午後の授業と簡易給食が開始されます。可能な限り感染症対策を徹底して教育活動に取り組んでまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。なお、対応の期間はまん延防止等重点措置の対象期間としますが、基本的な感染症対策は対象期間後も継続していくことを申し添えます。
以下、配布した文書の内容です。
1「まん延防止等重点措置」の延長期間
令和3年9月1日から9月12日まで
2 当面の教育活動について
(1)感染症対策の徹底と通常授業の再開
○毎朝の検温記録と健康確認、手洗い・消毒、うがい等の指導を確実に行います。
○検温を忘れた生徒は、校舎に入る前に本校職員に申し出るようにしてください。
○原則として常時マスクを着用します。一般的なマスクでは、不織布マスクの効果が最も高く、続いて布マスク、ウレタンマスクの順とされていますのでご配慮ください。(市教委より)
○校舎、教室は、エアコン使用時も常時換気します。
(2)感染リスクの高い活動の停止
○これまで停止していた活動について、今後も継続します。密閉・密集・密接が同時に重なる場面をつくらないようにします。
(3)給食の再開
○いわき市教育委員会からの通知により、9月中は簡易給食や配膳作業を減らす給食となります。
○原則として、担任(教員)が配膳を行います。
○給食前後の手洗いや消毒を徹底するとともに、食事の際は同じ方向を向き会話をしないこと(黙食)を継続します。
(4)部活動の再開
○9月1日(水)に簡単なミーティングを行い、9月2日(木)から段階的に再開します。
○感染リスクの高い活動を避け、個人や少人数での活動(練習内容)とします。少人数で行う場合も人との距離を十分に空けるようにします。
○手指や用具類の消毒をこまめに行います。
○練習試合や他校との合同練習は停止します。
○活動時間を短縮します。(片付け等を含めた部活動完了18時00分 下校完了18時15分)
○部活動は参加を強制するものではありませんので、感染症への不安等により参加を見合わせる場合は、休部届を担任を通して部活動顧問に提出してください。
3 保護者の皆様へ再度のお願い
(1)お子さんに発熱など風邪のような症状がある場合は、登校させないようにしてください。また、ご家族に同様の症状がある場合も登校を控えてください。(出席停止扱いとなり、欠席とはなりません)
(2)ご家族が濃厚接触者やPCR検査対象者となった場合は登校を控え、必ず学校へ連絡してください。
4 いわき市教育委員会からの通知により、健康観察アプリの導入にむけて準備を進めています。保護者の皆様への詳細なお知らせは、後日となります。
いわき市の公式動画チャンネル「i Tube」で公開開始(2)
今週末に投票を迎えるいわき市長選挙。今は選挙権を持たない生徒たちですが、あと3~5年もすればみんな有権者です。投票率向上のために自分たちにできることは何かを考えた結果、「選挙啓発動画」を制作して選挙の意義をアピールすることにしました。今回はチームJが制作した「2分30秒でできること」をご紹介します。
受付をしてから用紙を受け取り、名前を記入して投票するまでの時間が約2分30秒だと知った生徒たち。その間にできることや起こることなどを考えて、自分たちはもちろん先生方にも協力してもらってさまざまな日常シーンを撮影しました。また、いわき市選挙管理委員会さんのご厚意により、実際に期日前投票が行われるいわき市役所の東分庁舎で投票の流れを体験。「こんなに簡単に投票できるんだ!」と実感したようです。
「2分30秒で 私たちの未来を変えられる」…生徒たちの思いをどうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=4unjChljg4g
いわき市の公式動画チャンネル「i Tube」で公開開始(1)
選挙の投票率低下の現状を知った生徒たちが、自分たちにできることは何か?と考えて制作したのが「選挙啓発動画」。このたびいわき市の公式動画チャンネル「i Tube」にて公開が始まりました。
今回ご紹介するのは、チームMによる「私たちの小さな選択が 未来の大きな選択になる」をテーマに制作した作品です。投票率などのデータを紹介するだけでなく、3姉妹に扮した生徒たちがドラマ仕立てでストーリーを展開したり、市街地でのロケを敢行したり、選挙に行かない大人役を先生方に演じてもらったり…と、たくさんの工夫を盛り込んだ作品となっています。
以下のリンクまたは「いわき市公式動画チャンネル i Tube」よりご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=RRhN2v9v31g
放送朝会で週のスタート
放送朝会で今週がスタートしました。今日の講話は2学年が当番です。
「日頃から心がけていることは『テキトウ』」というお話です。『テキトウ』という言葉にはネガティブな印象を抱きがちですが、心がけている『テキトウ』は、無理や過度をなくし、自分がおかれた状況で自分にとって最善な取り組みをする『適当』です。自分に合った計画を立てて実行することで、『適当』なことができるというお話でした。
心がプラスの方向に向いていることが大切ですね!
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る特別日課(午前中のみの授業)は、明日までとなりました。先週配布した、いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」の文書のとおり、9月1日からは午後までの授業と給食(簡易)が再開されます。
9月1日以降の本校の対応について、本日、お知らせの文書を配布しました。ご確認ください。学校でも家庭でも、今できる最善の対策を講じて感染防止に努めていきたいと思います。
いわき市長選挙を知らせるポスターに登場!
8月29日(日)はいわき市長選挙の告示日。投票を呼びかけるためのポスターをいわき市選挙管理委員会さんが制作したのですが、平三中の生徒たちがお手伝いをさせていただいています。
平三中の生徒たちは、18歳の投票率に比べて19歳~20代の年代の投票率が大きく下がっている現状を知り、選挙に足を運んでもらおうと「選挙啓発動画」を3月に制作しました。そのシーンの数々が今回のポスターに取り上げられています。投票所や市のホームページなどでご覧いただくこともあるかと思います。
「2分30秒で未来は変えられる」
「私たちの小さな選択が 未来の大きな選択になる」
…生徒たちのメッセージが、有権者のみなさんに幅広く伝わるといいですね!
まん延防止等重点措置の延長に伴う公立小中学校の対応について
本市におけるまん延防止等重点措置の期間が9月12日(日)まで延長されたことから、9月1日以降の公立小中学校の対応について、いわき市教育委員会から「保護者の皆様へ」の文書配付依頼がありました。
本日、お子さまを通して文書を配布しましたので、内容をご確認ください。
↓ 配布した文書はこちらをクリック
なお、いわき市教育委員会からの通知を踏まえた本校の対応については、8月30日(月)に文書を配布いたします。
また、一部メディアにおいて、9月から健康観察アプリを導入するという報道がされていますが、現段階において、教育委員会からは「詳細は別途通知」とだけ通知されていることを申し添えます。
英語弁論大会に向けて動画撮影
始業式が終わった後に放送で英語弁論大会に出場する生徒たちが発表する様子をご紹介しましたが、そのままの勢いで「創作」および「暗唱」の部に出場する2名が発表の様子を動画で撮影しました。
というのも、まん延防止等重点措置の適用により市の施設を利用することも大人数で集まることもできなくなり、事前に収録した動画を審査するというかたちで行われることになったのです。たくさんの聴衆を前に発表することは叶いませんが、リラックスしながらも堂々としたスピーチを披露してくれました。
審査会は当初の予定通り8月27日(金)に行われます。創作・暗唱部門に出場する2人の生徒のこれまでの努力の積み重ねに大きな拍手を送ります!
異例の夏休みが終わり、2学期始業式~その3~
各学年代表生徒の発表に続き、いわき市中学校英語弁論大会に出場する2名の生徒の発表を聞きました。
創作の部、暗唱の部に出場するそれぞれの生徒は、夏休み中も熱心に練習を継続してきました。大会は、本来であれば同一会場で観衆を前に行われますが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で録画した映像による審査となってしまいました。全国大会まで続く上位大会も同様の方法で行われるようです。
本日2人は、緊張しながらも堂々とした態度で発表を行うことができました。これから最終の収録に臨みます。
自分らしさを大切にして自信をもって発表してください!
【創作の部に出場する3年生】
【暗唱の部に出場する3年生】
異例の夏休みが終わり、2学期始業式~その2~
始業式に続いて、各学年代表から夏休みの生活の振り返りと2学期の抱負について発表がありました。新型コロナウイルスの影響により様々なことに耐えた夏休みの様子とともに、2学期の学校生活に対する期待と強い思いが感じられました。
【1学年代表~発表要旨~】
夏休みの生活について、よかったことは二つあります。一つ目は計画的に夏休みの課題を終わらせられたことです。事前に計画を立てることで、予定通りに終わらせることができました。二つ目は家の手伝いを進んで、たくさんしたことです。反省点は、コロナの影響で部活動が休みになってしまったため自宅で自主トレーニングを行おうとしましたが、それが疎かになってしまったことです。
2学期の抱負は二つあります。一つ目は勉強面で、テストの成績を上げることです。そのために毎時間の授業に真剣に取り組み、復習をしっかり行いたいです。二つ目は部活動についてです。2学期に行われる新人戦は、中学生になってはじめての試合です。これまでの練習の成果を生かして、一つでも多く勝ちたいです。コロナ禍でたいへんな毎日ですが、これらの目標を達成できるように努力していきます。
【2学年代表~発表要旨~】
本来であれば全力で部活動に打ち込んでライバルと切磋琢磨したり、友人と遊びに出かけて思い出をつくったりできたはずの夏休みでした。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い私たちの行動は制限されたため、充実した夏休みを送ることができたとはいえない人もいると思います。実際、私も8月以降はやむを得ない外出以外はほとんど外へ出ることはありませんでした。目標のない日を淡々と過ごし、今日の始業式を迎えてしまったことを反省しています。
生活リズムを維持することはできたものの、「部活動に全力で励む」という目標については、最低限のストレッチや体幹トレーニングを続けることしかできませんでした。自分の弱点を把握してそれを補うためのプラスαを集中して行うべきだったと反省しています。勉強に関しては、課題を計画的に進め余裕をもって終わらせることができました。しかし、何もせずに過ごしているスキマ時間を1学期の復習に充てれば、さらなる学力向上も図れたと思います。今後は効率のよい勉強方法や時間の使い方を考えていきたいと思います。
2学期の抱負は「今自分にできる最大限のパフォーマンスを発揮し続ける」ことです。勉強においても部活動においても、できない理由を探すのではなく、コロナ禍の状況で自分にできることを考えながら行動し、自らの手で充実した生活をつくっていくことが大切であることを実感しました。全力でベストを尽くし、悔いの残らない充実した2学期を過ごしていきたいと思います。
【3学年代表~発表要旨~】
とうとう中学生最後の夏休みが終わってしまいました。この夏休みはコロナの影響で僕たちサッカー部の最後の試合が突然なくなり、不思議な引退をしました。そこからは受験生として気持ちを切り替えました。塾の夏季講習や自主学習などで、苦手な分野を基礎から学習し直し克服に努めるなど、積極的に学習に取り組むことができました。
時には運動したり、ゲームをしたりテレビを見たりと、気分転換もしていました。東京オリンピックを見ていると、僕たちを同じくらいの年齢の人が出場し、メダルを獲得していることに驚きました。また、試合後のインタビューで、「オリンピックに出場できたこと以上に、大会を支えてくれたすべての人々に感謝します」と多くの選手が話していたことに感動しました。
僕たち3年生の2学期は、修学旅行や合唱コンクールなど思い出に残る行事が待っています。どちらも、成功させるためにはクラスの気持ちを今まで以上に団結して取り組まなければなりません。同時に、受験生としてそれぞれの進路を実現するために、勉強にも集中して取り組まなければなりません。受験は団体戦だといわれます。毎時間の授業を大切にするために、週番を中心にみんなで協力して学習環境を整えていきたいと思います。様々な制限がありますが、コロナの感染防止に努めながら1日1日を無駄にしないように生活していきたいと思います。
学年代表として発表してくれたみなさん。3人ともたいへん立派に思いを伝えてくれました!
異例の夏休みが終わり、2学期始業式~その1~
新型コロナウイルスの感染拡大により多くの制約があり、長期間部活動も中止せざるを得なかった異例の夏休みが終わりました。
本日、学校に子どもたちが元気に登校し、2学期の始業式を行いました。
【校長式辞】
2学期のスタートにあたり、次のような話をしました。
○新型コロナウイルス対策はもうしばらく辛抱して続けなければなならいこと。
○学校生活において窮屈な思いをさせてしまうが、できることをきちんと行い心と体の健康を保ってほしいこと。
○2学期の目標に向かって、地道に努力を続けてほしいこと。自分の意識や行いなど、変えられることはすぐに実行してほしいこと。
○『授業に真剣に取り組み、他人を多いやり、自分の心と体の健康を保ち』、毎日楽しく学校生活を送ってほしいこと。
【入賞者、受賞者の表彰を行いました】
全日本通信陸上競技大会福島大会 入賞者
福島県たなばた展 特選
福島県吹奏楽コンクール中学校Ⅰ部 金賞(代表)
NHK全国中学校放送コンテスト テレビ番組部門優良賞(代表)
〒970-8036
いわき市平谷川瀬字吉野作56-2
TEL 0246-25-2579
FAX 0246-25-2591