こんなことがありました。

2020年6月の記事一覧

3年生が今年度はじめての「学力テスト」に挑戦!

 3年生は本日、「学力テスト」を行いました。1・2年生の頃とは違い回数も多く、いよいよ受験生というのを実感することになりますね。

 これからテストが続きますが、漠然と(何の対策もせずに)受験するのは避けたいものです。結果の得点に一喜一憂するのではなく、自分の目標を達成するためにステップアップしていってほしいと思います。

 ①目標(進路)を明確にする。

 ②目標達成へのステップ(短期的到達目標)を自分なりに決める。

 ③テストの振り返り(反省)を生かして勉強する。

 ④次のテストを「自分への期待」をもってわくわくした気持ちで迎える。

 ⑤テストを重ねるごとに、ステップを修正しながら「次」に向かって勉強する。

こんな感じでしょうか。。。。3年生のみなさん、今後の向上を期待しています!!

 

卒業アルバム用写真撮影(部活動編)も一段落。。。

 卒業アルバム用の写真撮影(部活動)も、概ね終了となりました。今回は、サッカー部、吹奏楽部、特設駅伝部です。

 今週から、7月下旬~8月上旬に延期して開催を予定している、市中学校体育大会の各競技専門部会が行われており、新型コロナウイルスへの感染予防対策を含めた運営について話し合われています。

 安全に大会が開催されるといいですね。

1学年集会で「いじめ問題を考える」講話を行いました。

 本日の5校時、1年生は学年集会を行いました。

 新型コロナウイルスの影響による臨時休業があったため、中学校生活は実質1ヶ月ほどです。出身小学校が複数のため、新たな仲間を加えたこの学年集団で、これから3年間の中学校生活を送ることになります。

 そこで、本日はいじめを生まない、いじめを許さない、思いやりの心にあふれた集団」づくりを目指して、生徒指導主事による「いじめ問題を考える」講話を行いました。

 講話の中では、生徒指導主事の話に真剣に耳を傾け、語りかけや問いかけに積極的に反応する1年生の姿が印象的でした。

 みなさん、いじめのない、楽しい三中をつくっていきましょう!

ALTのクリスティーン先生が最後の授業

 以前もお知らせしましたが、ALTのクリスティーン先生は、本日最後の来校日となりました。

 お昼の放送では、放送委員との対話形式で最後のご挨拶をいただきました。クリスティーン先生は、8月頃カナダに帰国されるそうです。

 次回のALT訪問では、新しい先生との出会いがあるかもしれません。ぜひ、積極的にコミュニケーション活動を行ってくださいね。

ジェシカ先生にお願い~2年表現活動

 前日に続き、ジェシカ先生とのコミュニケーション活動の様子をご紹介します。今回は2年生が許可を求めたりお願い事をする活動に取り組みました。

 

 もちろん3年生と同じく1対1での活動です。2週間後に期末テストでは「読む」「書く」活動が主体となりますが、ALTの先生との「話す」「聞く」活動も大切です。この日も全員がミッションをクリアしようと課題に取り組みました。引いたカードに書かれたお願い事をジェシカ先生に依頼するのですが、印象に残ったのはその表情!緊張の中にもリラックスして活動に臨むことができました。

 そしてもう一つ印象に残ったのは、全員で時間内に活動を行おうと、お互いにアドバイスしあう姿です。高め合い学び合う姿勢は平三中の素晴らしい伝統ですね!

 全員の活動終了後には、この日の活動を振り返り、次回への活動に向けて修正点を確認しました。ジェシカ先生が次に訪問するのは2学期。それまでにもっともっと英語の力をつけて、よりステップアップした姿を見せたい!と意気込んでいました。

 

 

ジェシカ先生を食事でおもてなし~3年表現活動

 先週から平三中を訪問中のジェシカ先生。この日は3年生と食事についてのコミュニケーション活動を行いました。

 内容はジェシカ先生がリクエストした飲み物を手渡したり、尋ねた食事について説明するというものです。1対1の活動であるうえ、暗記テストではありません。臨機応変に対応しなければならないので、順番を待つ生徒達の緊張も高まります。

 しかし日頃から熱心に英語学習に取り組んでいる3年生とあって、全員が時間内にコミュニケーション活動を終えることができました。その過程ではお互いに教えたり励ましたりする姿も見られました。さすがは3年生です!

 早く活動が終わった分は、お約束(?)のボキャブラリ確認ゲーム。笑顔と歓声が絶えず聞こえる楽しいひとときとなりました。次回ジェシカ先生がいらっしゃったときも、みんなで楽しみながら英語力を高めていきましょう!

放送朝会で1週間がスタート!

 月曜日は放送朝会の日。これまでは、新型コロナウイルスの影響により様々な計画変更があり、全体指導や任命、表彰等がありましたが、本日は今年度はじめて「通常の放送朝会」となりました。

 生徒週番長から今週の目標の発表、週番教師からの補足指導、3学年主任からの講話という流れでした。今週は土曜授業があるため長くなりますが、頑張っていきましょう!

 3学年主任からの講話は、「人を見た目で判断してはいけない」と「人は見た目(第一印象)が大切」という矛盾した言葉の解釈でした。みなさん、「腑に落ちる」話でしたか?

クリスティーン先生とコミュニケーション活動~2年生編

 今週から来週にかけての5日間にわたって平三中を訪問中のクリスティーン先生。2年生は入学以来お世話になっていますが、残念ながら今回が最後の訪問です。

 そこで、ここまでの学習内容をフルに活用してのコミュニケーション活動を実施しました。

 最初の活動は「お絵かきリレー」。クリスティーン先生お気に入りの絵を説明する英文を1人1文ずつ聞き取って、書き足していきます。さて、画伯たちが完成させた絵のできばえは?

 続いての活動ではみんな居眠り?いや、これはお眠り並べ替え活動です。クリスティーン先生が黒板に書いた語句を1人ずつ覚えていきますが、それ以外の生徒は目をつぶってお休みしていなければならないのです。そして目覚めたら5人で文にしていきます。疑問文や最近習った文型ですが、みんな素早く完成させることができました。

 さらにタイムボンバーの活動をして、いよいよ最後の天使か悪魔かが始まりました。これは出されたお題に対して英語で答えるのですが、その答えが天使であるクリスティーン先生と一緒なら得点がゲットできますが、悪魔(役)の英語教師と一緒なら減点されてしまうのです!緊張の中、解答のボードが出されると悲喜こもごもの表情がクラスにあふれました。

 「これからも勉強を続けて、英語を楽しんでくださいね。グッドラック!」クリスティーン先生からのメッセージに、2年生の生徒たちは強くうなずいていました。