こんなことがありました

出来事

小名浜三小「はい、元気です。」(9/26月)

 今日は、いわき総合教育センターの先生方や中学校の先生をお迎えして、6年2組で社会科の研究授業が行われましたので紹介します。また、全校集会では3年ぶりに開催される「バザー」についてのお話がありました。バザーの紹介では、物品販売のほか「ゲーム」や「くじ」の内容や当日6年生を中心にお手伝いするボランティアを募集することなどが伝えられました。バザーの売り上げは、児童のみなさんに還元するようになります。たくさんの人たちに来てほしいです。6年2組の授業は、旧磐城藩の当主「岩城常隆」について学び、もし自分が家来だったならどのようなことを提案するか、といった内容です。子どもたちは、それぞれ自分の考えをまとめ、グループで話し合い、タブレットを使って共有しました。真剣な表情に驚きや笑顔があり、とても活気のある授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 虫取りに出かけたよ【1年生】

 1年生は、生活科の「むしとなかよし」の学習で、玉川東公園へ虫取りに行きました。

 子どもたちは、虫取り網や虫かごを持って、ウキウキしていました。

 公園には、バッタやコオロギ、トンボ等、たくさんの生き物がいました。

 中には、カナヘビや大きな蝶を捕まえた子もいて、みんなとても楽しく活動していました。

 自分で捕まえられない友達に自分のをあげたり、代わりに採ってあげたりしている子も見られ、素晴らしかったです。

 

 来週は、学校の裏で虫取りをする予定です。

 本日持ち帰りました虫かごを、再度持ってくるよう、お声かけをお願いいたします。

笑う ふしぎなたまご【2年生】

今日の学習の様子です。

図画工作科では、「ふしぎなたまご」の学習をしています。

今日は、お花畑や昆虫、お菓子など、たまごから出てくるものを想像して、描きました。

楽しみながら取り組むことができました。

他のクラスの作品も見に行きました。

「不思議なものが出てきて、面白いね!」と、嬉しそうに鑑賞していました。

国語科の学習もがんばっています。

2組は、「どうぶつ園のじゅうい」を読んで書いた文を、友達と読み合いました。

1,3組は、「お手紙」を読んで、感想を書きました。

「がまくんが、お手紙をもらって嬉しそうだね。」などと、話していました。

これから学習していくのが楽しみですね。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(9/22木)

 今日は、朝の登校の様子と1年生の給食の様子を紹介します。本校は、学校周辺に細い道路が多く、子どもたちの登下校が心配です。しかしながら、代々班長が自分の班の子どもたちを責任をもって登校させる、という良い伝統が続いています。今年度の班長さんも、毎日しっかりと自分の班の子どもたちを安全に気を配りながら登校させています。上級生が下級生の面倒を見る、という良い伝統を今後も引き継いでほしいです。給食は、1年生の様子です。「マスクを外したときは話をしない」が徹底されており、全員が感染予防に取り組んでいるのが分かります。

 

 

 

 

 

 

期待・ワクワク 交通安全教室【2年生】

20日は休校でしたが、本日元気に登校することができてよかったです。

2校時には、交通安全教室が行われました。

道路を歩くときの安全について動画を視聴しました。

また、「おさらいシート」で、「止まる・見る・待つ」の約束や、道路を安全に歩くときに気をつけることなどについて確認しました。

国語科では「どうぶつ園のじゅうい」を読んで書いた感想を読み合いました。

「言葉あそび」では「いろはうた」などを音読しました。

算数科では、筆算の学習のまとめをしています。

道徳では、公共の物の使い方について考え、話し合いました。

大休憩には、校庭で元気に遊んでいます。

今日は、虫取りや鬼ごっこなどをして遊んでいました。