出来事
12年後のわたし
6年生は、『12年後のわたし』というテーマで、想像をふくらませながら想い想いの作品をつくっているところでした。
5年生は、算数科の授業でした。正五角形や正六角形を角度を図って作図したり、円周の長さを求めたりする学習をしていました。
はさみのあーと&ぶっくじ&ベルマークの仕分け
廊下を歩いていると、2年生9名の『はさみのあーと』黒と白のバランス構成がすてきなアート作品に足がとまりました。子どもたちの豊かな発想があふれ出ていて、すてきな作品に仕上がっていました。
今日は、学校司書の先生の勤務日です。2校時が終わると図書室に来て、Book +くじ=ぶっくじをひく子どもたちがいました。おみくじのように大吉、中吉があり、その中にことわざが覚えられるアイディアがありました。親しき仲にも○○あり。→親しき仲にもけんかあり。思わず笑ってしまいましたが、学校司書の先生は、ことわざの本を出してきて、やさしく教えていました。
学習室では、環境委員の6年生が、ベルマークの仕分け作業をしていました。細かい作業ですが世間話をしながら、ペットボトルに入れていました。少し手伝いましたが、作業に入り込むと熱中する作業になりますね。
2/9(火) Tuesday, February 9th, sunny
おはようございます。本日も、朝から体力づくりからスタートです。
とべたよ!とべたよ!
業間運動は、短なわとびです。「すごい!すごい!とべたよ!とべたよ!」
『2月の詩』たくさん読みましょう!
4・5・6年生は、『だいじょうぶは おまじない』という詩です。さみしくってもうつむかない。つらくってもうつむかない。だいじょうぶ。だいじょうぶ。たいしたことじゃない。だいじょうぶはおまじない。
1・2・3年生は、『みかん かんかん』という詩です。デコポン ポンポン たんこぶポン。いよかん かんかん おひさまみかん。
2/5(金) Friday, February 5th, sunny
今日も朝から体力づくりからスタートしています。本日も、元気いっぱい、幸せいっぱいの一日となりますようように・・・!
薬物乱用防止教室「誘惑に負けない!」
学校薬剤師さんがお見えになりまして、5・6年生対象に薬物乱用防止教室が開催されました。
2/4(木) Thursday, February 4th, sunny
今日も朝から体力づくりからスタートです。本日も元気いっぱい、すてきな一日になりますように!!!
すごい!すごい!ジャンプの高さがすごいです!
5年生の図工作品が掲示されていました。見れば見るほど引き込まれます。
鬼は外 福は内
大休憩の時間に、5年生5人と6年生4人の年男・年女が各教室を訪問し、豆まきを行いました。日本古来の伝統的文化に親しむとともに、文化を継承しようとする心を育むことを目的に実施され、豆まき活動を通して、節分の意味を理解していたようです。年男と年女は、『鬼滅の刃』に登場する人物のお面をかぶり、『心の中にいる悪い鬼』を追い出していました。その一部を紹介いたします。
"Good morning. May your today be happy?"《Tuesday, February 2nd, cloudy》
「おはようございます。本日は、明治30年(1897年)以来のなんと124年ぶりの2月2日の節分です。地球の公転の誤差から生じるためのようです。今日も、元気いっぱい、すてきな一日となりますように!」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024