こんなことがありました

出来事

お知らせ トラックで初練習…(下学年紅白対抗リレー)

 大休憩時、下学年の紅白対抗リレーのメンバーがトラックで初練習を行いました。入場の仕方・トラックの走り方めバトンの受け渡し方・退場の仕方等を一通り行いました。3年生の子ども達がリーダーとなり、自分たちのチームをまとめる姿に心強さを感じました。トラックを半周(約100m)ずつ走りましたが、さすがは代表になった子ども達、力強い走りが見られました。今日は白組が勝ちましたが、本番ではどうなるか…とても楽しみです。

笑う 真っ直ぐ転がすには…(2年)

 2年生は団体種目「大玉ころがし」の練習を行っていました。4人一組で大玉を転がしながらコーンを回り次の人たちにバトンタッチします。4人が息を合わせて真っ直ぐに転がす、コーンを上手に回ることなどが、この競技のポイントになります。本番まで練習を重ね、勝利を目指します。

病院 胸の音は大丈夫?

 1年生と4年生、そして希望者による「心電図検査」を行いました。結果等については後日各児童ごとに通知します。