こんなことがありました

出来事

今年度最後の読み聞かせ

  22日金曜日は、今年度最後の読み聞かせの時間がありました。

  インフルエンザで前回は中止になってしまい、残念ながら今回が最後になりました。

  学校は、様々な組織や団体と協力して教育活動を行なっています。教育委員会、PTA、母の会、自治会、子供会、長寿会、中学校、スポ少、・・・。

  様々な繋がりは、子供たちをみる眼を増やし、子供たちの成長を大きく支えるものと思います。

  図書ボランティアの皆様には、読み聞かせを通して、本の楽しさを教えていただき、心の醸成へご協力いただきました。一年間、ありがとうございました。

ダンスクラブ発表

 本日、大休憩にダンスクラブがこれまで練習してきた演技を発表しました。たくさんの観客の子どもたちが体育館に詰めかけ、応援しながら演技を楽しみました!!

ベンチが届きました!!

 夏に申し込んでおいたベンチのプレゼントが、森林組合の方々から届きました。大校庭に二つ、内校庭に一つです。子どもたちにたくさん使ってほしいと思いますが、放送でふたつ約束しました。

 せっかくいただいたベンチ、決して土足で上ったりしないこと!

 上から飛び降りたり危険なことに使わないこと!

 本校児童以外にもスポ少などで使う場合もあるかもしれません。どうか大事にお使いください。よろしくお願いいたします。

頑張れ5年生!!

 5年生、今日は、6年生を送る会で6年生にプレゼントするメッセージカードを仕上げていました。この時期、6年生と共にとても忙しい5年生、そしてこの経験が、5年生を春から6年生へと押し上げていきます!!

なにがでてくるかな?

 1学年図画工作です。

 空気を入れて膨らむものを工夫してフーッ!!ピョーン!!

 楽しいものが飛び出します!!作った後、遊べるって、とても楽しいですね!!

感謝の会を実施しました

 本日は、郷ヶ丘各地区の長寿会の皆様と6年生の交流会「感謝の会」が行われました。3年生から本格的に昔遊び教室などで交流、ご指導頂いてきた地域の方々に、卒業を前に感謝の意を表すことが目的です。

 お茶を入れたり、一緒にお菓子をいただいたり、ダンスや歌のプレゼントなど、心に残る会となりました。

鼓笛引き継ぎ、準備完了!!

 4・5年生が6年生に指導を受けながら鼓笛を仕上げてきました。本日、全体の練習を行っていますので覗いてみると・・・。しっかりと伝統を受け継ぐ立派な演奏に感動しました。

 子供たちの成長は嬉しいけれど、少しもの悲しくなりました。

いろいろある

 5年生は、6年生を送る会で使う花のアーチを作っていました。

 学校って、本当にいろいろな活動があります・・・。

よく見ているね、大好きだね。

  保健室を覗くと、1年生の女の子二人が来室していました。 

「どうしたの?」保健の先生の問いかけに、ケガをした子は答えられませんでした。

 「あのね、挟んで皮の中に血が出ちゃったの。いたそうでしょ?」

 代わりに付き添いの子が説明しています。

 子供って、本当に友だちのことを知っていますね。聞いていて温かい気持ちになりました。最後は保冷剤で友だちの手を冷やしてあげていました。お友達が大好きなんだなと嬉しい気持ちになりました。

3年生も外国語!!

 昨日あげることができなかった3学年の外国語です。What's this?いろいろなものの名前を学びます。

 思うのですが、外国のものを伝えた昔の人は、そんなになまっていたのでしょうか?バレーボールはバリィボーですし、グレープはほぼグレイプです。そんなネイティブと日常との差を感じながら、3年生が元気に声を出していました。

           「ハンバガ-!!」

  前のめりになるような姿勢が愉しさを表していますね!!