こんなできごとがありました

日々の活動日誌

学校の様子から

 2年生の授業です。図画工作科の学習をしていました。

 1組は「ひかりのプレゼント」。カラーセロハンやマジックで思い思いの色をつけていました。光に透かしてみて、きれいさを感じ取っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2組は「にぎにぎねん土」。ハンバーグや餃子や昆虫など、小さな手から素敵な作品が生まれていました。

 

 

学校の様子から

 4年生の授業の様子です。1組はALTと一緒に外国語活動でした。お互いにあいさつを交わしながら、相手の伝えたい内容を受け止めようとして聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2組は算数科の授業です。気温の変化の様子を折れ線グラフに表したり、折れ線グラフから変化の様子を読み取ったりして、自分の考えを発表していました。

 

 

 

 

学校の様子から

 今日は暖かい一日でした。

 2校時から5校時まで、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

  下学年の休み時間の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生と鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり、思いっきり身体を動かしました。

 3年生の算数の授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分の考えを発表し合って学習していました。

 上学年の休み時間の様子です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思い思いに友達と楽しく過ごしました。

学校の様子から

 校庭で1年生が体育の学習をしていました。スキップは上手にできたかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2校時からは4~5年生を対象に、これまでの県版学力調査を改めた「ふくしま学力調査」が行われました。この調査には次のような特徴があります。

○  学習内容の定着という今までの学力調査の視点に「一人一人の学力が伸びているのか」という視点を加えています。

○  小学4年生から中学2年生までの5年間、調査結果を追跡していくことで、一人一人の学力の伸びの推移を捉えることが可能となります。

○  学力に限らず、目標に向かってやり抜く力や創意工夫する力など、非認知能力の実態把握が可能になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国語科と算数科の調査が終わるとどの子も疲れた様子、その姿から真剣に問題に向き合い解いていったことがわかりました。

 

学校の様子から

 今日は2年生もいわき万本桜といわき回廊美術館を見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暖かい日差しの中、桜が見頃を迎えていました。