こんなことがありました。

出来事

おばあちゃんの味、田人の味

 本日小学生と田人地域の方による、こんにゃく作りを行いました。使われたこんにゃく芋は、5月に小中学校全校生で植えたこんにゃく芋です。
 できあがったこんにゃくは、田人地区のこんにゃく屋さんで作っている"ゆず味噌”と一緒に小中学生全員に振るまわれました。のどごしがよくとても美味しくいただきました。地元の方々にたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
  
   
  

 

ありがとうがいっぱい☺

 田人中学校に「ありがとうの木」ができました。友達、おうちの人、お世話になっている人たちへの感謝の気持ちが書かれています。外はまだまだ寒いですが、田人中には「ありがとうの花❀」が咲き誇っています。
 
 

生徒会役員選挙

  本日6校時目に、生徒会役員選挙立ち合い演説会と選挙が行われました。小学校5.6年生も中学生と一緒に選挙を行いました。小中学生が同じ校舎で学習したり、行事を行っていく上で生徒会、児童会が協力していくための一つの取り組みとして行っています。これからの互いに協力しながら、学校がよりよくなるように活動していきます。
    
    

表彰式

  本日、全校集会で表彰式を行いました。県書きぞめ展、市中学校書道展、英語検定、基礎学力コンテストなど数多く表彰しました。その中でも3年生の書きぞめ展の奨励賞や奨励学校賞、県体力・運動能力調査の優秀校表彰、ふくしまっ子ごはんコンテストの学校賞など3つの学校賞をいただきました。これからも、文武両道でたくさんの表彰が受けられるように努力していきたいと思います。
 
 

バレンタイン給食♥

 先週金曜日はバレンタイン特別給食でした。スープに入っていたにんじんはハート♥型にくりぬいてあり、調理員さんの手間と愛情が込められているなぁと感じました。
 また栄養士の先生が給食指導にきてくださり、バレンタインの起源や栄養面についてのお話をしてくださいました。
  

今日の部活動

 今日の部活動は、8時から12時まで行いました。とても意欲的な活動でした。また、明日はいわきサンシャインマラソンが行われます。田人中学校からも、生徒と教員あわせて7名が参加予定です。天候が心配ですが、ベストをつくしてがんばってください。

朝の活動

 本日も朝から生徒会役員選挙の運動が行われていました。月曜日はいよいよ投票になります。また、朝の時間に、学力向上のための基礎学力コンテスト英語が行われました。今年度10回目のテストで、最終テストとなります。全員が合格できるように頑張りました。

琴の授業

 本日、1年生の音楽の授業で琴を行いました。二重奏「さくら」を美しい音色で奏でることができました。日本の音楽は心が和みますね。
   

剣道の授業

  本日、1校時目の保健体育の授業で2年生の剣道の授業がありました。寒い中ではありましたが、気合いを入れて行っていました。
 
 
 

笛水小中学校からの寒中見舞い

 震災から交流を続けている、都城市立笛水小中学校から寒中見舞いが生徒に一枚ずつ届きました。新年に年賀状を児童生徒一人ずつに出した返事です。これからも、様々な交流を続けて生きたいと思います。