学校の様子

出来事

野球部初詣

1月4日に野球部の新年初の活動は、近くの神社での初詣でした。チームや個人の目標を新たに頑張ってほしいと思います。

AED講習会

本日の午後、教職員はAED講習会を行いました。万が一に備えての講習です。

2024 はじめの一歩

2024年が始まり5日が経過しました。本日ははじめの一歩として、3年生は学力テストに挑んでいます。

朝から真剣な表情を見せ、黙々と取り組んでいました。

祝!200万アクセス突破!

先日、本校ホームページのアクセス数が「200万」を突破しました!毎日多くの方に本校生徒の活躍をご覧いただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

2学期終業式

本日で長い2学期が終わりです。終業式では、校長先生より「令和5年を振り返り、自分を見つめなおし、元旦に新たな気持ちで新たな目標をもち前進してほしい」というお言葉がありました。次につながる冬休みにしてほしいと思います。

2学期の軌跡

本日、終業式の前に各種表彰式が行われました。2学期も多くの生徒が努力し素晴らしい成績をあげることができました。

2学期のまとめ

 本日の5校時に3学年は学年集会を行いました。生活、学習、そして学級全体の振り返りをしました。

福島県声楽アンサンブルコンテスト

12月10日、福島市音楽堂で福島県声楽アンサンブルコンテストが開催され、本校合唱部の皆さんが出場しました。

保護者の皆様、たくさんのご支援やご声援、ありがとうございました!

福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会

12月9日、いわきアリオスでアンサンブルコンテストいわき支部大会が開催されました。

本校からも、金管八重奏、打楽器三重奏、木管八重奏の3チームが出場しました。

保護者の皆様、たくさんのご支援やご声援、ありがとうございました。

未来の有権者育成事業

3年生は午後にいわき市選挙管理委員会の方をお招きして未来の有権者育成事業を行いました。

選挙の歴史や仕組み、そして投票率の低さなどの課題について学び、実際に模擬投票を行いました。