出来事
10月11日(水)今日の綴小学校
今日はウィンクの日だそうです。10と11という数字を横にしてみるとウィンクをしたように見えるからだそうです。
そんなウィンクの日である10月11日でしたが、綴小学校では、学習発表会校内発表会が行われました。どの学年も今までの練習の成果を発揮して、すばらしい発表を行いました。14日の本番がとても楽しみです。
10月10日(火)今日の綴小学校
3連休も終わり、今日からまた学校が始まりました。今週末14日(土)には学習発表会が予定されています。その準備に子どもたちも大忙しです。3・4年生は学級活動の時間も練習に一生懸命に取り組んでいました。今年の学習発表会は、70周年の記念となるものです。みんなで力を合わせて素晴らしい発表会にしましょう。
10月6日(金)今日の綴小
2年生の劇が完成に近づいてきました。それぞれの役の衣装を着て練習しました。セリフも衣装もバッチリです。発表までもう少し。頑張りましょう。
6年生の社会は江戸時代と現代の人々の暮らしを比較しました。自分で考え、友だちと意見を交わしながら、まとめました。
金曜日ですが、各学年ともしっかり学習しました。風の音が教室にも響く1日でした。
10月5日(木)今日の綴小学校
大休憩には1年生から6年生まで校庭で思い思いに虫取り、ブランコ、ドッジボールをする姿が見られました。涼しい日も子どもたちは元気です。5年生は分数を小数に直す問題に挑みました。中学校でも理科など学習の中でよく使う事柄なので、しっかりと覚えてほしいと思います。2年生のがまくんとかえるくんはとてもかわいかったです。
ちょうちょを捕まえました。
分数を小数に直す計算を行いました。やり方を学び、計算問題に挑戦中。
Breakfastには、ソーセージパンを食べましたという答えに、みんなから「いいなぁ」という声が上がりました。
みんな、がまくんとかえるくんになりました。もちろんかたつむりくんの気持ちも考えました。
1年生は文字をきれいに書いて先生に確認してもらいました。
学習発表会の練習の様子です。一生懸命です。3・4年生は台本の読み合わせをしました。
体育館練習の様子です。本番に向けて、入念にチェックしました。
10月4日(水)今日の綴小学校
雨が降ったりやんだりの涼しい日です。各学年とも学習発表会の練習を体育館で行いました。3年生の算数ではコンパスの使い方を学習しました。授業の終わりには上手に円が描けるようになりました。一つずつできることを増やす綴小学校の子どもたちです。
10月3日(火)今日の綴小学校
西の空に月が見えたため、今日は急遽、月の満ち欠けの学習を行いました。ボールを月に見立て、手を伸ばしてみると…。「空にある月の形と同じ形だ」と歓声が上がりました。その後、子どもたちは影遊びをして友情を深めました。
3人で協力して、☆を作りました。
今日はすばらしい秋空です。秋空の光に負けないくらい元気に学習しています。2年生の国語では「おてがみ」を学習しました。本文には書かれていないがまくんとかえるくんの気持ちを考えてました。5年生は算数で分数の応用に挑みました。
10月2日(月)今日の綴小学校
10月がスタートしました。また新しい週が始まりました。
学習発表会まで2週間となり、各学年共に練習に熱が入ってきます。今回は70周年記念の式典も行われます。よい1日にできるように練習を頑張りましょう。
3年生は理科でレポート作成を行っています。国語で習ったローマ字を使って、入力をしながら真剣に作業しました。完成が楽しみです。
9月29日(金)今日の綴小学校
今日が9月最後の登校日になります。
今日は4・5年生が見学に出かけました。行き先は、日産工場、三崎公園、いわき震災伝承みらい館です。天候にも恵まれて、よい思い出ができたようです。
3年生は学級活動で、保健の先生にソーシャルスキルトレーニングを教えてもらいました。人間関係を円滑にするトレーニングです。その後、コグトレという見る力・聞く力を高めるトレーニングを行いました。子どもからは集中力も高まったという声がありました。
1・2年生は学習発表会の練習の練習を頑張りました。3年生はタイピングの練習をし、技能を高めました。6年生は単元テスト。問題を戦いました。来週からは10月がスタートします。土曜日・日曜日はゆっくり休んで、月曜日からまた頑張りましょう。
9月28日(木)今日の綴小学校②
各学年で学習発表会の練習が本格的に行われています。学習発表会の練習の中で、自主性・計画性・協力することの大切さなどたくさんのことを学んでほしいと思います。
9月28日(木)今日の綴小学校
始業前、教室をのぞくと5・6年生は学習発表会で踊るフラダンスの練習をしていました。自分たちで物事を成し遂げようとする自主性が感じられました。
9月27日(水)今日の綴小学校
今日はクリーン活動が行われました。天候がよければ、地域のゴミ拾いなどの活動を考えていましたが、あいにくの雨のため校舎内や植物の植栽に変更して行いました。どの子も自分の担当箇所の環境をよりよくしようと一生懸命に活動しました。
各学年の授業の様子です。しっかり話を聞き、しっかり文字を書く姿が今日も見られました。そして何より笑顔が輝いています。綴小学校の子どもたち。今日も元気に頑張っています。
9月26日(火)今日の綴小学校
現在、秋の全国交通安全運動が実施されています。交通事故防止のために、学校では以下の6点を児童に指導いたしました。ご家庭でも一声お願いいたします。
① 交差点では 止まる⇒見る⇒確かめる
② 信号を待つときは道路から離れること。
③ 急に向きを変えないこと。
④ 止まれの標識があるときには必ず止まること。
⑤ 日暮れが早くなるので、 遊んで帰る際は特に注意すること。
⑥ 自転車に乗る際はヘルメットを着用すること。
いよいよ学習発表会が近づいてきました。綴小学校も少しずつ学習発表会モードになってきました。よい思い出ができるように子どもたちが主体的に協力的に取り組んでいけるよう、援助していきたいと思います。今日の授業の様子です。
9月25日(月)今日の綴小学校
6年生が社会科で作成した歴史新聞ができあがりました。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康についてたいへん上手にまとめることができました。それぞれの児童の視点でまとめてあるので、興味深い新聞になりました。
大休憩の時間は、児童集会を行いました。3・4年生が今まで練習してきたエーデルワイスを全校生に披露しました。リコーダーの音色が心地よかったです。
児童集会の最後は、上学年と下学年にわかれて、詩の音読を行いました。
秋の気配が感じられる1日でしたが、授業に頑張ることができました。3年生は理科で虫めがねを使った実験を行い、太陽の力のすごさを実感しました。
9月22日(金)今日の綴小学校
昨日の午後、第2回目のフラダンス教室が行われました。5・6年生は張り切って教室に参加し、フラダンスの技術を高めることができました。リノラニあゆみ先生からもますます上手になったと褒めていただきました。今回が最後なので、アーチを作り先生に感謝の気持ちを述べながら、見送りました。
今日の午後は、3・4年生が根本先生から合奏の指導を受けました。音楽の専門家からのアドバイスのおかげで、エーデルワイスの演奏がすばらしいものになってきました。学習発表会での演奏が楽しみです。
週の終わりに金曜日。今日は全員出席で学習に運動に頑張りました。急に涼しくなってきたので、体調管理に気をつけましょう。
9月21日(木)今日の綴小学校
1年生が作製した作品が完成し、みんな満足げです。作品の前でポーズを決めてくれました。風が吹くとひらひらとてもきれいに動きます。自然の力を借りて動くSDGsな作品です。
今日は秋の気配が感じられる一日です。大休憩には久々に校庭で仲良く遊ぶ姿が見られました。元気に遊ぶ姿が見られてとてもうれしいです。もちろん授業も頑張りました。
9月20日(水)今日の綴小学校
今日はPTAの皆さんによる読み聞かせ会が行われました。お話を聞くと何度も練習されたとのこと。子どもたちは本の世界に引き込まれました。PTAの皆様、本当にありがとうございました。
今日も学習に頑張る綴っ子たちです。算数・体育でのフラダンスいろいろなことに頑張りました。給食のツナご飯でパワーアップして午後も頑張りました。
9月19日(火)今日の綴小学校
午後からの雨と雷が激しかったので、本日は保護者の皆様方によるお迎えでの下校にいたしました。全員無事に下校することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
さて本日、5・6年生はフラダンス講習会で頑張りました。リノラニあゆみ先生を講師にお迎えして、フラダンスの基礎を教えていただきました。上手に踊ることができたとお褒めの言葉を先生からいただきました。
週の始まりの1日でした。綴小学校児童たちは、元気に学習課題に取り組みました。単元テストに全力で取り組む1年生。説明文の読み取りを頑張る2年生。タブレットを使って理科の調べ学習に取り組む3年生。グループで仲間と協力する4年生。一生懸命な顔が校舎の中にたくさん見られました。
9月15日(金)今日の綴小学校
朝登校してすぐの様子を見に行くと各学年で仲良く生活していました。2年生は授業で作ったとことこ車で遊び、6年生は読書と今日の予習をする姿が見られました。他の学年もわきあいあいと朝の時間を過ごしました。
今日、1年生はカタカナを学習しました。「ジャングルジム」たくさんのカタカナが並んでいますが、上手に読むことができました。6年生は歴史の学習です。徳川家康について学習しました。2~5年生もそれぞれの学年の学習課題にしっかりと取り組むことができました。
9月14日(木)今日の綴小学校
今日は6年生が全校生に呼びかけて、宮小学校の児童の皆さんに応援メッセージを作りました。大休憩の時間に全校生が体育館に集まり、6年生の指導のもとにメッセージカードを記入しました。その後、休み時間やお昼の時間を使って、心のこもった掲示物に仕上げました。校長が学校を代表して、宮小学校の職員に届けました。6年生のリーダーシップと団結力は素晴らしいものでした。宮小学校の先生方も感激していました。
木曜日の授業、蒸し暑い中ですが、一生懸命でした。頑張る綴小学校の児童です。
9月13日(水)今日の綴小学校
5年生は、金融広報アドバイザーの柳沼様より情報モラルについての授業を受けました。正しいICT機器の活用法やネット依存について詳しく教えていただきました。オンラインゲームやSNSを行う際は時間を決めて行うことが大事である。
5年生感想より
・個人情報がばれることもあるので、気をつけて、スマホを使いたいと思いました。
・ネット依存にならないようにしたいと思いました。
・オンラインゲームで時間を忘れて遊ぶことがあるので、注意しようと思いました。
放課後は、全職員で校内研修を行いました。より良い授業を目指してがんばります。
授業にしっかり取り組む、児童たちです。今日もがんばりました。1年生も字がたいへん上手になりました。
9月12日(火)今日の綴小学校
今日は6年生で授業研究会を行いました。ラグビーボールの形の面積の求め方を説明するという授業でした。6年生は知恵を絞り、仲間と協力しながら問題の解き方を説明しました。
蒸し暑い1日でしたが、元気にがんばる綴小の姿をあちこちで見かけました。
9月11日(月)今日の綴小学校
このたびの台風13号により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
本校施設等には、大きな被害はありませんでしたが、今後も子どもたちの安全な学校生活の実現に向けて、教職員一同全力で取り組んでまいります。
今日の朝ほど、子どもたちの輝く笑顔を見てうれしく思ったことはありませんでした。
授業でもいつも通りのはじける笑顔、真剣な眼差し、歓声を見たり聞いたりして、うれしく思いました。
9月8日(金)今日の綴小学校
台風が近づき、雨の1日でした。保護者の皆様、急な下校時間の変更でしたが、ご対応ありがとうございました。
児童には、以下の3点を指導し、下校させましたので、家庭でも一声お願いいたします。
①基本的には、家庭で生活すること。
・習い事などは、大人に送ってもらっていくこと。
・買い物などには、大人と一緒に行くこと。
②水害が想定できる場所には近づかないこと。
③緊急の際には学校に連絡すること。
さて今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。内郷交番のお巡りさんにも参加していただき、教職員、児童の全校体制で真剣に訓練にのぞみました。
避難が終わり、体育館でお巡りさんから不審者対応として、以下のことをご指導いただきました。
①いかのおすし(「いか」ない「の」らない「お」おごえをだす「す」ぐにげる「し」しらせるの頭文字をとって
「いかのおすし」)を守ること。
②水筒⇒ランドセルの順で荷物を背負うこと。
③危険を察知したら、逃げる・大声を出すこと(防犯ブザーでも可)。
④家で留守番をする際に知らない人が来た際に危険を察知したら、逃げる・助けるなどの行動を取ること。
東京に行ってきました。
9月7日(木)、5・6年生は東京で様々なことを学習しました。修学旅行です。国会議事堂と上野公園で班別学習を行いました。国会議事堂では、特別に議長室にも入れてもらい、国会議員みなさんが座っているいすにも座らせてもらいました。上野公園では各班で仲良く計画通りに行動することができました。
9月6日(水)今日の綴小学校
今日は卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。担任から笑顔だよという指示が出ると、みんな笑顔に。にっこり素敵な顔で写真におさまりました。明日は修学旅行、東京はくもりの予報です。5・6年生の皆さん、思い出深い一日にしましょう。
1年生から6年生、今日もがんばりました。雨の一日でしたが、校舎の中は活気に満ちあふれていました。
4年生の皆さん、明日は登校班の班長さん、よろしくお願いします。下級生を安全に登校させてください。
9月5日(火)今日の綴小学校
10月の70周年記念学習発表会に向けての活動が始まりました。総合の時間を活用して、5・6年生は古い卒業アルバムを見ながら、昔の綴小学校の様子を調べました。
昨日の保健委員会の活動で、飲み物の中に含まれる砂糖の量を調べ、掲示物を作成しました。砂糖の取り過ぎに注意です。
授業は今日もがんばりました。1年生は体育でフラフープ、3年生は理科でタブレット端末を使って、トンボの撮影を行いました。他の学年も暑さに負けず、しっかり学習しました。
9月4日(月)今日の綴小学校
今日は久々に朝から雨降りの1日です。傘を差しての登校になりました。整然と安全に通学路を歩きました。
今日は全校集会があり、保健の先生が人間関係をより良くするためのソーシャルスキルトレーニング全校生に教えてくれました。今日は手話を用いて、「ありがとう」「ごめんなさい」の表情と話し方をトレーニングしました。
トレーニングの後、各登校班に分かれて、安全に通学するために、確認と反省をしました。
雨降りの1日でしたが、真剣にそして元気に授業に取り組みました。子どもたちは、みんながんばっていました。
PTA奉仕作業 ありがとうございました。
本日、7時よりPTA奉仕作業が行われました。
朝早く、そして暑い中での作業でしたが、たくさんの保護者の皆様、児童たちに参加していただきました。
今回は校庭の除草作業を行いました。たいへんきれいになりました。ありがとうございました。
9月1日(金)今日の綴小学校
9月7日(木)は修学旅行が実施される予定です。
5・6年生は東京へ行き、国会議事堂見学と上野公園の散策を行います。上野公園では、班別研修も行います。
今日はその修学旅行の事前学習会を行いました。各班で持ち物や時間の確認をしました。
また1年生から4年生までそれぞれ暑さと戦いながら、学習に取り組みました。
さらに3年生は掲示物の手伝いをし、折り紙でトンボを作って飾りました。
8月31日(木)今日の綴小学校
今日も暑い一日でした。
しかし綴小の子どもたちは元気いっぱい学習に運動に励みました。今日もニコニコの笑顔がはじける一日でした。また1年生は学校の池の周りでトンボ採りを行いました。水分補給をしながらの活動でしたが、子どもたちは綴の自然を満喫しました。
8月30日(水)今日の綴小学校
6年生のノートです。きれいにまとめられていますね。さすが6年生です。毎日の努力がうかがえます。先生からのコメントもすてきです。今日もがんばりましょう。
夏休みの宿題が教室に掲示されました。絵日記、ポスターなど色鮮やかです。たいへんよく頑張りました。
今日も暑い中ですが、子どもたちは一生懸命に学習に励んでいます。先生も汗をかきながら、必死に教えています。実り多い2学期になるといいですね。
8月29日(火)今日の綴小学校
今日も朝から日差しがまぶしいです。綴小学校の児童は、登校班の班長を中心に交通ルールを守って登校しました。また交通安全母の会のみなさんにも守られながらの登校です。母の会のみなさま方、毎日ありがとうございます。
学校での授業は暑さに負けず、元気に取り組みました。明るく、のびのびと授業で学ぶ姿が輝いていました。
8月28日(月)今日の綴小学校
今日は月曜日。元気に子どもたちは登校し、学習に励んでいます。今日の給食のカレーが楽しみだと話す子もいます。暑い中ですが、みんながんばっています。
今日は1・2年生の発育測定でした。保健の先生から「1学期よりも大きくなっているよ!」と声をかけてもらってにっこり笑顔になりました。
8月25日(金)今日の綴小学校
今日から2学期がスタートしました。82日間の2学期です。思い出深く、実りのある2学期にしましょう。今日は体育館で始業式を行い、学級で学級活動を行いました。始業式では、校長の話の後、3名の児童が夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しました。3名の児童、それぞれが素晴らしい発表を行いました。
内郷回転やぐら盆踊りに参加してきました
8月14日(月)内郷駅前で行われた回転やぐら盆踊りに綴小学校の児童たちは参加しました。
暑い中でしたが、楽しく上手に踊ることができました。
福島県緑の少年団大会に参加してきました
7月24日(月)、大玉村で行われた福島県緑の少年団大会に5・6年生が参加してきました。
まずは福島県緑の少年団育成協議会長賞の授与が行われました。本校の緑の少年団の活動が高く評価されました。
表彰の後、県民の森に移動し、野外の活動を楽しみました。自然を体感できる充実した活動でした。野外散策、薪割り、丸太切り。どの活動の際も子どもたちは笑顔でした。
7月20日(木)今日の綴小学校
72日間の1学期が終わりになります。
1学期最後の日も子どもたちは、元気に階段を上がりました。綴の空は今日も青空です。
今日は終業式です。終業式では、校長からの話があり、その後3人の児童が1学期の反省や思い出と夏休みにがんばりたいことを発表しました。堂々とした発表に成長を感じました。そして、元気よく校歌を歌いました。生徒指導担当からも夏休みの生活で気をつけたいことについての話がありました。
終業式の後は、学級活動を行いました。初めて通知票をもらう1年生はドキドキしているようでした。学級活動では、夏休みの宿題についてや事故防止の説明、1学期の思い出の発表をしました。
保護者の皆様、地域の皆様、1学期の綴小学校の教育活動に、ご声援・ご協力ありがとうございました。
7月19日(水)今日の綴小学校
16日(日)から夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されています。
今日はこの運動をいわき市民の皆さんに伝えるためにチラシを配布する活動が行われました。
本校からも交通安全母の会の5名の皆さんが活動に参加しました。お疲れ様でした。
明後日から夏休み。ご家庭でもお子さんに交通安全、交通事故防止について一声、お願いいたします。
さて夏休み前ですが、綴小学校の子どもたちはよく学びました。
1年生はテストの見直しを行いました。間違えたところをやり直し、教員に確認してもらいました。できなかったところができるようになることが学習です。粘り強くがんばりました。
4年生は感想文を書くための本を読んだり、一学期の復習に取り組みました。自分でやるべきことを決めて、それをしっかりやることができる4年生です。
3年生は国語のテストを行いました。一学期のまとめのテストです。黙々と問題を解く3年生。みんな真剣でした。
6年生は割合についての学習でした。「15試合戦って、勝率は6割でした。何試合勝ちましたか?」という問題でトレーニングした後、たくさんの問題を解きました。
5年生は国語でタブレット端末を使いました。今日のテーマは住みよい町にするためには?というものでした。SDGsとの関連も考えた児童もいました。
2年生は「町たんけん」のポスターを全校生に見てもらった感想を確認しました。タブレットを使っての集計だったので、すぐに画面で見ることができました。
7月18日(火)今日の綴小学校
3連休が終わり、1学期の最終週がスタートしました。
今日は1年生の掲示物が完成し、全校生でそれを見学しました。素晴らしい掲示物に全校生びっくりです。
その1年生は生活科で水遊びをしました。どの容器に入れたものが一番遠くへ水が飛ぶのだろう?正解はマヨネーズの容器でした。
2年生は図工で製作に取り組みました。それぞれの児童がオリジナルの芸術作品を完成させようと努力しました。2年生の集中力は素晴らしかったです。
3年生は夏休みに読む本について調べました。図書室にはたくさんの素敵な本があるので、たくさん読んでください。読書は心を耕します。
4年生は算数で小数に入りました。小数という未知の数字に初めは驚きましたが、慣れてたくさんの問題に挑戦しました。
5年生は四角形の特徴を捉える学習をしました。四角形を学ぶ基本は三角形です。三角形の復習もしながら、授業は進みました。
6年生の音楽はリコーダーを演奏しました。今日は「サウンド・オブ・ミュージック」です。美しい音色でした。
今日も暑い一日でしたが、元気いっぱい綴の子どもたちはがんばりました。
7月13日(木)今日の綴小学校
今日は1・2年生が水泳記録会を行いました。バタフライで25mを泳いだ児童もいて、周りから拍手喝采を浴びました。1・2年生のみなさん体験よく頑張りました。
1年生は今日の算数の授業でものの長さについて考えました。今日からはテープを使わず、長さを学習しました。
6年生は理科で水の力について学習しました。動画を見て、水の力の大きさを確認しました。
5年生は小説の読み取りをしました。今日から「カレーライス」学習します。
2年生は算数でリットルとデジリットルを学習しました。ホワイトボードを使って、各ペアで考えを発表し合いました。
3・4年生は水泳をがんばりました。明日は水泳記録会です。がんばりましょう。
7月12日(水)今日の綴小学校
一本の茎が
一本の棒を登って行く
棒の先には夏の空
私もあんなふうに登って行きたい
星野富弘さんの「あさがお」です。
そのあさがおが咲きました。1年生、大喜びです。
今日も綴小学校では様々なできごとがありました。
3・4年生では合奏講習会が行われました。講師の先生から上手に演奏するコツを教えていただきました。
5・6年生は水泳記録でした。25mを泳ぎ切った児童が何人も出たと学級担任が喜んでいました。
そして全校生参加の読み聞かせ「お話会」は聞きごたえがありました。児童たちは前のめりになって集中して、お話を聞いていました。読み聞かせを行ってくださった皆様、本当にありがとうございました。絵本の世界に聞き込まれました。
7月11日(火)今日の綴小学校
今日は午後から、お出かけアリオスの鑑賞をしました。
フルートの劉さんとピアノの鈴木さんが奏でる素晴らしい音色に全校生がうっとりとしました。
アリオスみなさん、劉さん、鈴木さん、忙しい中ありがとうございました。
7月10日(月)今日の綴小学校
暑い1日でしたが、子どもたちは負けずにがんばりました。
1年生は書写を頑張り、新しいオーストラリアからの友だちに出会い、折り紙(せみ)にも集中して取り組みました。
2年生は水の量の単位を学習しました。これからお店で飲み物を買うときに量にも注意してみましょう。
3・4年生は音楽でリコーダの練習をしました。前回よりも上達していました。楽譜をよく見ながら練習しました。
5年生はテストを受けました。間違わないように一問一問がんばりました。今までの成果が発揮できたかな。
6年生は歴史の授業でした。6年生には歴史大好き少年少女がいるので、真剣に学んでいました。今日は平安時代の農民の暮らしを学びました。
7月7日(金)今日の綴小学校
今日は真っ青な素晴らしい空が広がっています。
今日はきれいな天の川が見られそうです。今日は7月7日、七夕です。
素敵な七夕の飾りが掲示されました。みんなの願いも書かれています。みんなの願い叶うといいですね。よい七夕をお過ごしください。
1年生に単元テストが返却されました。今日は間違えた問題をやり直しました。できなかったところができるようになることが学習です。がんばりましょう。
2年生は算数です。どちらが多いかを比べる単元に入りました。難しい問題も出てきましたが、しっかり学習していきましょう。
3年生は国語でレポートをまとめました。今日はタブレットを使って、レポートにまとめる内容を調べました。
3年生はカタルタにも挑戦しました。トランプを使って言葉をつなげるゲームです。楽しく仲良くできました。
4年生は算数で図形の学習を行っています。定規や分度器を使って、がんばりました。プール学習も楽しくできました。
5・6年生も水泳の学習をがんばりました。上級生らしくダイナミックに泳ぐ姿は素敵でした。
7月6日(木)今日の綴小学校
昨日の回転やぐら盆踊りの講習会の熱気が残る今日、休み時間など盆踊りの練習をする児童が見られました。
さて本日も校舎の中に元気な声、美しい音色が響く一日でした。
1年生は水泳をもっと上手に行うために泳ぎ方の動画を見ました。プールに慣れてきたので、今日学習したことをプールでの学習にいかしていきましょう。
2年生では国語のテストを実施しました。一問一問よく考えて、回答する姿が印象的でした。よく頑張りました。100点が取れるといいですね。
3・4年生はリコーダを演奏しました。基本練習を一緒に行ってから、各学年に分かれて練習しました。3年生はリーダが机をたたき、リズムをとりました。それに合わせて、みんなで演奏しました。4年生は教師の演奏を手本に協力して、演奏しました。
5年生は英語を学びました。「あなたは何が好きですか?」を今日は練習しました。好きな教科や食べ物をしっかりと答えることができました。
6年生も単元テストでした。理科のテストでしたが、学習したことをテストでしっかりと回答することができていました。
7月5日(水)今日の綴小学校
今日は回転やぐら盆踊りの講習会があり、全校生で楽しく踊りました。
初めて踊る1年生も上手に踊れるようになりました。
教えていただいた4名の先生方、ありがとうございました。
内郷駅前で行われる回転やぐら盆踊り、今から楽しみです。
2年生は町たんけんの発表会を行いました。友だちの話をよく聞き、ポスターを使ってわかりやすい発表をができました。綴町のそれぞれの店について詳しくなりました。
今日も全員が登校し、思う存分学んで遊ぶ、綴小学校の児童たちでした。
7月4日(火)今日の綴小学校
今日も夏の日差しがまぶしい一日でした。
今日は夏の学習であるプールの授業を3年生から6年生までの児童が合同で行いました。上級生のよい泳ぎを下級生身にてもらい参考にするためです。仲良く水泳の学習をがんばりました。
2年生は時刻と時間の学習です。時計の模型を使って、何時間進んだかを考えました。1日は24時間であるということも理解できました。
1年生はひき算を学習しました。速く計算ができるようにひき算カードを活用しました。1年生にはひき算名人がたくさんいます。速く正確に答えを出していました。
今日の4時間目はわくわく集会でした。1年生から6年生までが縦割り班になり、ゲームを行いました。たくさんの笑顔が見られました。
そして今日はふれあい弁当ディーでもありました。お手伝いをしながら作ったお弁当を縦割り班で美味しく食べました。
7月3日(月)今日の綴小学校
快晴の月曜日です。強い日差しの中ですが、子どもたちは熱中症に注意しながら、元気にがんばりました。
登校途中、ほのぼのとする光景を見ました。階段をハーハー言いながら登る1年生と手をつなぎながら、がんばれと声をかけ一緒に上る上級生。綴の子どもの優しさを見て、感動しました。
1年生の教室には上手に描けた絵日記が掲示されています。算数ではひき算の応用問題を解きました。みんな一生懸命でした。
2年生は栽培している植物の観察をして、それをレポートにまとめました。なすもきゅうりもトマトも大きくなり収穫できるようになりました。
3・4年生は漢字のテストでした。満点を目指してがんばりました。丸付けは先生が丁寧に行いました。アドバイスももらいました。
5年生は今日もリボンの長さの問題に取り組みました。文章から筋道を考え、式を立てて正しく計算します。問題を解く楽しさを味わいました。
6年生はタブレット端末を使って、食物連鎖について学習しました。弱肉強食という言葉の意味もしっかりと理解することができました。
今日は全校集会がありました。今日は運動会と陸上大会の表彰でした。陸上大会と下級生へのアドバイスを語る6年生が立派でした。
6月30日(金)今日の綴小学校
本日は授業参観日です。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆さん、参観ありがとうございました。
1年生(大きなかぶ)
2年生(時間を日常生活に生かそう)
3・4年生(書写)
5年生(何倍になるか考えよう)
6年生(比について学ぶ)
これから引き渡し訓練になります。よろしくお願いいたします。
6月29日(木)今日の綴小学校
今日は木曜日。午前中は快晴でしたが、午後からは激しい雨と雷。安全確保のため1・2・3年生は下校を1時間遅らせました。帰りは上級生と一緒に登校班で下校しました。
5・6年生は書写に取り組みました。心を落ち着けて、手本をよく見ながら半紙に文字を書きました。6年生は「中秋の名月」、5年生は「自然を守る」と書きました。
大休憩には校庭で、ドッジボールをして楽しみました。綴の子どもたちは体を動かすことが大好きです。作戦を自分たちで考えながら、楽しみました。
1・2年生は水泳を行いました。水の中でフラフープくぐりが上手にできました。だんだんとプールにも慣れてきました。水泳の授業で体を鍛えてください。
3年生は「きまりを守る」ということをみんなで考えました。みんなで議論しながら考えました。すべてのきまりは守れないけれど、守れるように努力するという考えが出てみんな納得していました。
4年生は英語の学習を頑張りました。今日は国旗を見て、いろいろな国の英語名を覚えました。楽しく活発に授業を楽しみました。
午後から5・6年生に歯みがきの指導がありました。テスターをつけて確認すると磨き残しがありました。磨きやすいポイントと磨き方を保健の先生に教えてもらいました。今日から実践して虫歯予防に努力しましょう。
明日は授業参観と引き渡し訓練が行われます。お世話になります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024