こんなことがありました    

カテゴリ:今日の出来事

雨 栄養士訪問

 今日は給食の時間に栄養士の方が来校されて、食育を行ってくださいました。
講義の様子 講義の様子
 今日のお話は「塩分」についてで、紙芝居で小学生にも分かりやすく塩分の取り過ぎがいけないことや、一日に摂取できる塩分量などを学びました。

雨 小白井祭・準備

 今日の午後からは、明日に迫った小白井祭の準備をみんなで協力して行いました。
玄関をきれいにしています。 体育館玄関の清掃の様子
           準備の様子
 子どもたちも自分にできることを探して、明日、地域の方や保護者の方々を気持ちよく迎えられるように準備に勤しんでいました。後ろの展示場には、子どもたちの学習の成果が並べられています。ぜひ、じっくりとご覧になってください。

晴れ 理科の学習

 3年生の理科では、ゴムの働きについて調べました。
           うまく走るかな
 輪ゴムを伸ばす長さを変えたり、2本の輪ゴムで引っ張ってみたりして、いろいろな条件を変えて車の動く距離を比べていきました。輪ゴムの力が大きくなるほど、まっすぐ走らせるのに苦労をしていました。


 5年生たちは、電池で走る車の動き方についての復習をしていました。
直列つなぎと並列つなぎ どちらに進むかな
 電池を直列つなぎと並列つなぎにしてみたり、反対向きにつなげたりすると、どんな風に動くのかを実際に動かして、遊びながら学んでいました。

晴れ 小白井祭リハーサル

 今週末に迫った小白井祭に向けて、今日はリハーサルを行いました。
中学生の発表の様子 劇の様子
小白井獅子 演奏発表
 みんな本番さながらに、日頃の練習の成果を発揮できるように、一生懸命に取り組んでいました。小白井祭は10月29日(土)に行われます。皆様のご来校をお待ちしております。

晴れ クリーン作戦

         出立式
 今日の掃除の時間はクリーン作戦で、小中合同で通学路のゴミ拾いを行いました。
ゴミ発見! ここにも落ちてた。
車に気をつけて探してます。 あまり落ちてませんでした。 
 児童がいつも通っている小白井の道路は普段からきれいで、ぱっと見あまり無いように見えます。しかし、子どもたちがよ~く目をこらして探すと、たばこの吸い殻など細かいゴミが出てきました。少しずつでもゴミ拾いは続けていつまでもきれいな小白井にしたいですね。

晴れ 授業の様子

          実験の様子
 3年生の理科の授業で小学生が自作の車を走らせていました。風の強弱によって車のはたらきがどう変わるのか調べています。久しぶりの巻き尺の使い方に苦戦していましたが、遠くまで車が走ると大喜びで巻き尺片手に距離を測りに行ってました。

晴れ 文化祭スローガン決定

 今日の昼休みは、今月末に行われる小白井祭のスローガンを決定する話し合いを行いました。
話し合いの様子 話し合いの様子
 スローガンの案は二つに絞られましたが、どちらのスローガン案もそれぞれの児童生徒の思いがありました。長い話し合いの結果、二つのスローガン案のいいところを合わせて、「希望~地域とともに楽しい小白井~」となりました。みんなで一生懸命考えたスローガンの下、小白井祭を盛り上げていきましょう。

曇り 小白井神楽の練習

 昨日から本格的に小白井祭で行われる神楽の練習が始まりました。今年の神楽は、小学生がメインとなって行われるため、それぞれが率先して練習に取り組んでいました。
練習の様子 大きく見せられるように頑張ってます。
 その中でも、小白井獅子は中学生から細かい動きや3人のバランスなど指導してもらい、少しずつ形になってきていました。まだまだな部分もたくさんありますが、練習をするたび上手になっているので、このまま努力を続けてほしいですね。

曇り 小白井祭の練習

 今日の音楽の時間は小白井祭の練習で、それぞれのパートに分かれての個人練習を行っていました。
ピアノの練習の様子 リコーダー、アコーディオンの練習の様子
 まだまだ練習が始まったばかりで慣れていない楽器もありますが、子どもたちは一生懸命に練習に打ち込んでいました。

晴れ 日光を集めてみよう

 3年生の理科では日光についていろいろ調べています。今日の実験では、黒い紙に虫めがねで日光を集めて、どうすれば早く焦げるようにできるのかを調べました。
            実験の様子
 児童は「あーでもない、こーでもない」と、虫めがねの向きを変えたり角度を変えたりして、どんな向きが一番早く焦がすことができるのかを見つけて、その理由もしっかりと答えることができていました。この実験は楽しかったらしく、「また休み時間にやりたい」と話していました。

曇り 本の朗読ワークショップ

 今日はワークショップの一つとして、福島テレビから浜中順子アナウンサーが小白井小中学校に来てくださいました。
酔い声とは 指三本分を開けてみよう
 「本の朗読をするためには」を主題に、みんなが聴きやすい声の出し方や、同じ台詞や文章でも声の使い方一つで相手にいろいろな情景を伝えることができることを、楽しいお話を交えて学んでいきました。遠くの人に伝える話し方について、子どもたちは始めは意識せずに普通に声をかけていましたが、お手本を聴いたり、うまい人のまねをしたりでだんだんと情景を考えながら話すようになっていました。
100m先のしっぽに向けて 笑顔の「え」の顔で
 最後は、現在小学5年生が国語で学習している「大造じいさんとガン」の朗読をしてくださいました。さすがアナウンサーと、子どもたちだけでなく、先生方も一緒になってプロの朗読を聴いていました。お忙しい中、相手に伝わる朗読の仕方を楽しく学ばせてくださり、ありがとうございました。

晴れ 間食のすゝめ

 今日は給食の時間に栄養士の方が来校され、みんなと一緒に給食を食べた後、食育をしてくださいました。
食育の様子 気をつけないと・・・。
 今日のお話は、「間食について」です。間食を取るのにちょうど良い時間や、夕食とどのぐらい離れたら良いのかの他に、おやつのカロリー表とカロリーの消費量を比べて運動の目安などを学ぶことが出来ました。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。

雨 書写指導教室

 今日は3・4時間目に書道の先生をお招きして、書写の指導をしていただきながら、書画展に提出する字を書いていきました。
指導の例 まずは指で練習です。
 はじめは、お手本になる字のマスに数字を書いてそれぞれの字がどこから始まるのかなどを分かりやすくします。その次に指を筆に見立てて、とめ、はね、はらいなど筆の動き方や強弱、字の太さを何度も確認しました。
指導の様子 指導の様子
 その後は、筆でどんどん書き進めていきます。子どもたちはとても集中して字を書いていきました。書道の先生に指導していただくことで、子どもたちの一層の成長を見て取ることが出来ます。お忙しい中、ありがとうございました。

雨 風の動きを調べよう

            授業の様子
 今日の3年生の理科の授業で、風の動きを調べる単元に入りました。今日はいろいろな風の流れを感じられるように風車を手作りして、動いてみたり、落としてみたり、扇風機に当ててみたりしました。児童は動く速さを変えてみたり、風向きなども考えたりしながら、改めて風でものが動くことを捉えていきました。

曇り 人権教室

 今日の午後は人権教室を行いました。今日は障害者についての物語の「桃色のクレヨン」というお話を見ました。
人権教室の様子 桃色のクレヨン
 子どもたちは物語の主人公の心の動きを追いながら、それぞれの意見で障害者とのふれあい方について学んでいきました。

雨 交通安全教室

 今日はあいにくの雨ですが、交通安全教室で自転車の交通ルールについて学びました。一通り交通ルールを学んだ後はクイズをして学んだことを確かめました。
校長先生のお話 交通安全クイズ
 クイズになると子どもたちは、似た答えに引っかかり間違えながらも、正しい答えについて納得しながら楽しく学ぶことが出来ました。

雨 むかし遊び

        お世話になります。
 今年の生き生き教室では、むかし遊びをすることを決めました。しかし、子どもたちはむかし遊びをあまり経験してなかったので、校長先生・教頭先生に遊び方について教えていただきました。
上手に巻けるかな 持ち方を確認
上手く回りました! とても上手!
 子どもたちは、それぞれ何か一つでも出来るようになるために、教えていただきながら特訓を行います。はじめは中々出来ずに苦戦していましたが、何度も練習を重ねるうちに全員ができるようになりました。今後も休み時間などで練習を重ねて、生き生き教室を楽しい会にするために頑張っていきます。

雨 雨の日の様子

 今日の小白井は朝からシトシトと霧雨が降っており、子どもたちもお昼休みは教室で静かにUNOをして過ごしていました。子どもによってさまざまな作戦が展開し、いろいろな思考をしながら一番速くカードが無くなるように、夢中になって楽しんでいました。
          ゲームの様子
 

晴れ 移動図書の日

 今日のお昼に移動図書の車が来てくださいました。2ヶ月ぶりの移動図書に子どもたちもいろいろな本を見ながら、お気に入りの本を探していました。
        2学期もお願いします。
どの本がいいかな? どれにしようかな。
 今、子どもたちの間で読書好きが増えており、今日はいつもよりたくさん本を借りる児童もいました。また、友だちの読んだ本を紹介して貰い、それを借りるなどの姿も見られました。小白井はだんだん気候も秋らしくなってきており、読書の秋に向けてのはじめの一歩となりました。

雨 読書へのアニマシオン

 今日は昼休みの時間に、司書の方が変わった読み聞かせをしてくださいました。読書へのアニマシオンは、遊びの要素を取り入れた読書体験のことで、今日は間違い探しを取り入れた読み聞かせをしてくださいました。
読み聞かせの様子 間違い探し
 子どもたちは、いつも以上に真剣にお話を聞き、間違い探しの時には積極的に手を上げて間違いを次々に指摘していました。普段とは違った読み聞かせに、子どもたちも「楽しかった。またやりたい!」と読書に関しての意欲が増した様子でした。

雨 ♪方部音楽祭♪

 今日は、方部音楽祭。今までの練習の成果を発表する日がやってきました。下の学年でもアリオスのホールで演奏するのは今年で3回目ですが、何度演奏しても子どもたちはどこか緊張した様子でした。
演奏前の様子 演奏の様子
 ですが、自分たちの番になると集中した頼もしい顔になり、堂々とステージへと上がっていきます。今年は子どもたちだけでステージに上がるため、すべて自分たちだけで演奏をしていきました。演奏が終わると、会場の大きな拍手が鳴り響き、子どもたちもやりきった顔で戻ってきました。
お疲れ様でした。 お昼タイム
 今年も方部音楽祭で立派に演奏をすることができました。方部音楽祭の裏方の仕事や子どもたちの準備をしてくださった保護者の方々、練習を見てくださった先生方、本当にありがとうございました。次は小白井祭のときに、地域の方々に聞いていただきたいと思います。

晴れのち曇り お礼のあいさつ

 今日の昼休みに、子どもたちは定期的に音楽祭の指導をしてくださった中学校の音楽の先生に、お礼のあいさつをしていました。
       あいさつの様子
 いよいよ明日は、音楽祭です。今までの練習の成果を発揮出来るように誓った子どもたちでした。

晴れ 音楽祭壮行会

 今日の五時間目は、来週に控えた音楽祭の壮行会が行われました。
演奏前の緊張 校長先生のお話
 演奏前は緊張した面持ちで、校長先生のお話を聞いています。音楽祭に向けての抱負を発表した後はいよいよ演奏です。曲目は「情熱大陸」、とても難しい曲ですが子どもたちは一生懸命に練習してきました。
演奏の様子 激励の言葉
 演奏は大成功で、子どもたちも手応えを感じた様子で、笑顔があふれていました。最後に中学生の激励の言葉を受けて、来週の音楽祭に向けて自信をつけることのできた壮行会でした。

晴れ 太陽とかげの向き

           かげはどこ?
 台風一過でかげが出来やすい今日は、太陽とかげの観察を行うのにとても良い日でした。写真では、少し雲が多くなっていましたが、心地よい風に雲も速く流れてたっぷり観察が出来ました。
 児童は、太陽やかげの向きについて分かっていましたが、実際にかげに注目してかげの向きが同じであることを観察すると、うれしそうに結果にまとめていました。

晴れ 成長の行方

 今日は、お昼休みに発育測定を行いました。1学期と比べて、みんな身長が伸びており、日々の成長を感じさせてくれます。
身体測定1 身体測定2
 また、学校の畑で育てているトウモロコシも夏の間にぐんぐんと生長し、なんと!児童二人分の3mまで伸びていました。児童たちも驚き喜んでいて、一緒に背比べをしたりしてその大きさを感じていました。
         背比べ

曇り 夏休みの食生活

 今日は、小白井小中学校に栄養士の方が訪問され、夏休みの食生活についてのお話を聞かせてくださいました。
          夏休みの過ごし方
 重要なポイントは、「早寝早起き朝ご飯」「旬の野菜を食べよう」「おやつの食べ方に気をつけよう」「上手に水分補給をしよう」の4つがあり、夏休みになっても体調を崩すこと無く元気に過ごすために気をつけましょうと、みんなで確認を行いました。

晴れのち曇り 体育専門アドバイザー来校

 今日は、小白井小中学校に体育専門アドバイザーの方が来て、子どもたちに水泳を指導していただきました。今日の指導内容は、クロールの息継ぎを主に行っていただきました。
指導の様子 指導の様子2
息継ぎの練習 指導の様子3
 子どもたちはアドバイザーさんのお手本をよく見たりお話を良く聞いたりして、一生懸命に泳いでいきました。はじめは慣れない動作に四苦八苦していましたが、何回も練習を重ねていく内にどんどんと上達して25mを泳ぐ練習まで出来るようになりました。プールに入れる日は残りわずかですが、今年の目標「25mを泳ぐ」に向かって頑張っていきます。

晴れ プール授業

 今日は天候にも恵まれて、水泳の授業を行うことが出来ました。児童たちにとっては待ちに待った水泳の時間で、けのびやバタ足などの泳ぎの基礎を確かめていきました。
          水泳の様子
 まだ少し寒い様子でしたがずっと楽しみにしていただけあり、児童たちは寒さをはねのけて一生懸命に泳いでいました。

晴れのち曇り 七夕集会

 今日は7月7日、七夕の日です。小白井小中学校でも、七夕集会を行いました。
七夕物語 七夕クイズ
 はじめに校長先生から七夕についてのお話を聞いた後は、小学生たちによる七夕物語の劇を行いました。彦星、織り姫、天帝などそれぞれの役を一生懸命に演じていました。また、その後は、七夕に関する○×クイズで七夕集会を盛り上げました。
            願い事の発表
 最後は、先生方の前で短冊に書いた願い事を発表しました。将来の夢や、これからのことについてなど、いろいろな願い事がありました。みんなの願いが叶うと良いですね。

曇り 外国語の授業

             授業の様子
 今日はALTの先生と一緒に外国語の授業を行いました。今日習った言葉は「What do you want ?」です。子どもたちはいろいろなものを指定しては、英語で質問をしたり答えたりして、廊下にまで聞こえるぐらい楽しそうな声で学んでいました。

晴れ 小白井マップ

 3年生の社会科では一学期の間、学校の周辺を探索して、地図作りを行っていました。
作成の様子 小白井マップ
 学校の北側や東側などいろいろなところを調べて、その写真を使って発見したことや気になったことをまとめたり、歩いた距離を測る道具を使って、学校から何m離れた場所にあるのかなども調べました。児童は、はじめは四方位の使い方や歩く距離など大変なことがありましたが、小白井マップが完成するとうれしそうな表情を浮かべて喜んでいました。

曇り 校内ノート展

 昨日から小白井小中学校では、職員室前の廊下で「校内ノート展」を行っています。授業で学習した足跡であるノートを展示して、お互いのノートを見比べたり、いろいろな人からのコメントを貰ったりしています。
            校内ノート展
展示の様子1 展示の様子2

 子どもたちは、自分のノートを展示することはあまりなく、恥ずかしがっていることもありましたが、学校中のいろいろな人から褒められたり、アドバイスを貰ったりすると、とてもうれしそうにしていました。子どもたちにとって、きれいで分かりやすいノート作りを行う意欲につながり、良い機会となりました。

曇り 防犯教室 & プール開き

 今日は小中学校合同で、防犯教室を行いました。小・中それぞれの生徒指導担当の先生から、「不審者対策」と「インターネット上に潜む危険」について話がありました。
           防犯教室
 また、その後にプール開きも行われ、これから水泳の授業に入る前の注意事項の確認や、今年の目標を発表しました。子どもたちは、25mをクロールで泳ぐことを目標に今年も頑張ることを誓っていました。
プールの注意 目標の発表

晴れ あなたの好きなものは何ですか。

 今日は外国語の授業で、【what (      ) do you like ?  -  I like (       ).】の使い方を学びました。(  )の中にはフルーツやスポーツなどを当てはめて、友だちと会話をしながら使い方の基礎を覚えていきました。
ウルフゲーム1 ウルフゲーム2
 また、授業の後半には、体育館で鬼ごっこのような遊びのウルフゲームを行いながら、覚えた英語を使って楽しく学びました。

曇り 授業の様子

          きゃべはめ波!
 3年生の理科では、モンシロチョウの幼虫を育てるために畑でキャベツを作っています。今日はそのキャベツの一つを収穫してみました。キャベツの葉をきれいにしてそろえると、スーパーに並んでいるものと同じになり、持ってみると予想以上に重いキャベツに児童は興奮していました。

家庭科の様子 縫う様子
 5年生は、家庭科の授業で初めての裁縫に挑戦していました。子どもたちは、指に針が刺さらないように真剣な眼差しで慎重に縫っていくことが出来ていました。

晴れ 研究授業(算数)

 今日の5時間目は、小学5年生の算数で研究授業がありました。普段とは違う雰囲気でしたが、児童たちはしっかりと先生の話を聞いて、授業を受けることが出来ていました。
授業の様子1 授業の様子2
 授業はICTを用いて児童のノートの内容を画面に映し出せられるようになっており、他の児童の考えを知るのに分かりやすくなる、などの工夫がなされていました。「みんなに見られるからいつもより丁寧に字を書いた。」などの感想をもらす児童もおり、隠れた効果もあった様子です。今後は、事後研究会の話し合いを元に、より良い授業作りに励んでいきます。

雨 昼休みのイベント係

 小白井小学校では、昼休みの時間に週に一度ぐらいのペースで、イベント係がみんなで楽しめるようなイベントを考えて実行します。今日は、体育館でバトミントンをしました。
1対1の 真剣勝負
 イベント係が主になって道具を用意したり遊び方やルールを決めたりして、みんなで仲良く遊べるように工夫をして楽しく過ごすことができていました。みんなで過ごし方を工夫して、また来週のイベントが楽しみになる子どもたちでした。

曇り 図工の時間

 今日は、5年生が図工の時間に交流教室や廊下をきれいに飾る活動をしていました。
作業の様子 作業の様子
教室の壁 廊下の壁(途中)
 まだ完成ではありませんが、子どもたちの思いを形にして、いつもと違った飾りができあがりつつあります。完成した姿が楽しみですね。

晴れのち曇り 花壇の入れ替え

 以前、球根抜き作業をしてさっぱりした花壇でしたが、今日のお昼休みに早速、新しい花を植える作業を小中合同で行いました。
慣れた手つきです。 どんどん植えます。
たくさんあるけど大丈夫。 すてきな花壇が出来ました。
 用意された花はたくさんありましたが、児童・生徒、先生方も協力して次々に植えて、あっという間に花がたくさんの花壇ができあがりました。できあがった花壇には、ミツバチなどの様々な虫が集まっていました。たくさんの生き物が集まる花壇になりそうですね。

晴れ 移動図書の日

これにしようかな たくさんの本に囲まれて悩む~
 今日は小白井小中学校に移動図書の車がやって来る日です。毎月の楽しみの一つとして、子どもたちはどんな本があるのか心待ちにしていました。最近は、男の子は歴史の本や科学の本、女の子は小説がブームだそうです。たくさんの本に出会えると良いですね。

中体連壮行会

 今日は、6月12日から始まる中体連に向けての壮行会が行われました。
選手あいさつ 練習成果発表
           応援団からのエール
 中学生の意気込みを聞いた後は、迫力ある練習の成果を見せてもらいました。その後は、小学生の応援団によるエールが送られ、体育館中に響く大きな声で選手を激励しました。中学生には、一つでも多く勝てるように頑張って欲しいですね。

晴れ クリーン作戦

           きれいな小白井にしよう
 今日は、掃除の時間にクリーン作戦として学校周辺の道路脇のゴミ拾いを行いました。主に通学路のゴミ拾いをしていましたが、小白井はいつもきれいな道路でしたので、あまりゴミが落ちていませんでした。これからも、クリーンな小白井でいたいですね。

晴れ プール掃除

 最近は良い天気が続きますね。小白井小中学校では、そんな日に先生方が学校のプール掃除を少しずつ進めてくださっていました。そこで今日は、小学生たちがブラシを手に取ってプール掃除を行いました。
           ゴシゴシゴシゴシゴシ・・・
 良い天気と言っても小白井小中学校は井戸水なので冷たく、初めのうちは「わー、ひぃー」と声をあげながら掃除をしていましたが、だんだんと水の冷たさにも慣れた様子で、しっかりと汚れを落としていました。きれいになったプールの底を見て、プール開きが待ち遠しい子どもたちでした。

晴れ おでかけアリオスが来た!

 今日は午後から、おでかけアリオスがありました。プロの箏の演奏家【Dual KOTO×KOTO】(デュアル コトコト)の二人をお招きして、子どもたちの目の前で様々な曲を演奏してくださいました。
箏の演奏 初めての箏の演奏
初めての箏の演奏 ありがとうございました。
 小白井小学校にも箏が置いてあり、それらで子どもたちは箏の音の出し方を教えていただきました。みんな本格的に触る箏に大興奮して、とても楽しそうな笑顔を浮かべていました。また、プロの演奏をのめり込むように聴く姿が見られ、子どもたちにとってとても良い思い出になったと思います。
 今日は、素晴らしい演奏をお聴かせいただき、ありがとうございました。

晴れ 虫歯にならないために

 今日は、午後からブラッシング指導がありました。歯科衛生士さんをお招きして、虫歯にならないためにどうするのか、どうやってみがくといいのかなどを教えていただきました。
歯ブラシのチェック みがき方の指導
 カラーテスターを使って調べてみると、みんなの口の中は中々に赤いみがき残しがありました。子どもたちは教えて貰ったみがき方で、鏡を見ながらみがき残しを丁寧に落としていきます。
みがき残しを探しながら 歯科衛生士さんの最終チェック
 最後は、それでも落ちなかった部分をチェックしてもらい、みんな口の中はスッキリしてブラッシング指導を終えました。歯科衛生士さんは、「今日のようにこれからも、朝昼晩の歯みがきをしっかり時間をかけてしてください」とおっしゃって締めくくりました。
 今日はお忙しい中、一人一人丁寧に指導してくださって、ありがとうございました。

曇り スポーツテスト(屋外)

 今日は、小中合同でスポーツテストを行いました。今日行った種目は、ボール投げ、立ち幅跳び。50m走です。
ボール投げ 50m走
 小学生たちは、昨年より体の動かし方が上手になっており、それぞれの種目で記録を伸ばすことができました。また、一緒に行った中学生の記録に驚き、「さすが中学生!」と言って感心していました。

晴れのち曇り 植物を育てよう

            種を植えている様子
 3年生の理科では、ホウセンカ、ひまわり、ワタ、ピーマンを種から育ててその成長を記録していきます。2年生の生活の時にも植物を育てましたが、今度は一からすべての世話を自分で行うようになります。しっかりとお世話をして、大きく成長すると良いですね。

曇り 小中連合運動会

 今日は待ちに待った、小白井小中連合運動会が開催されます。天候は曇り空で、運動をするにはちょうど良い天気になりました。
選手宣誓 おみこしリレー
 中学生の選手宣誓に始まり、前半は応援合戦や徒競走、おみこしリレーなどの競技で赤組、白組お互いに切磋琢磨し得点を競っていきます。
レッツ・ダンス 綱引き
 レッツ・ダンスでは地域の方々と楽しく踊り、綱引きでは地域の方々と一緒になって迫力満点の勝負が繰り広げられました。様々な競技が繰り広げられて小学生中学生だけで無く、保護者や地域の方々にも参加していただき、それぞれのチームに得点が加算されていきます。
玉入れ(赤組) 玉入れ(白組)
 そして、勝負の行方は最後の紅白対抗リレーに託されました。その結果・・・。なんと、赤組白組同点の同時優勝となりました絵文字:重要子どもたちは、一生懸命に力の限りを尽くしたこの結果にとても満足した様子で、「バンザイ、バンザイ」と大喜びをしていました。

 小白井小中学校の運動会は毎年、地域の方々のご協力により大いに盛り上がります。ご参加、ご協力くださった地域の方々、保護者の方々に深く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

晴れ 運動会予行練習

 澄み渡る青空の下、今日は小中学校連合で運動会の予行練習を行いました。
良い天気 運動会スローガン
レッツ・ダンス 小白井タイフーン
 子どもたちは競技だけではなく、準備係としても協力して取り組んでいました。今日は白組が勝ちましたが、本番は保護者の方々にも協力をしていただくため、どうなるか分かりません。本番では今日以上の力を発揮し、一致団結してお互いのチームが勝利を目指していきます。

雨 長いものの長さ

 3年生の算数では、長いものの長さを測る授業を行います。はじめはマットをものさしで測ろうとしましたが、正確に測ることが出来ませんでした。そこで、巻き尺の登場です。巻き尺の使い方を覚えた後は、マットや大鏡などいろいろなものの長さを測っていきました。
ものさしで測ると・・・。 体育館の長さも測れました。
 児童は、「ものさしよりも簡単に長さをはかることができる!」と感想をもらしていました。これからも、巻き尺を使って様々なものの長さを測っていきたいと思います。