こんなことがありました
2018年1月の記事一覧
豆つかみ大会練習
今日の子どもたちは、今週末に開催される豆つかみ大会の練習を行っていました。
1分間の内に、いくつ小豆や丸いお菓子をつまんで運べるかを競って、箸の上手な持ち方・使い方ができるかを学んでいきます。練習ではやはり、上手に箸を使える児童が一番になるので、児童らは改めて自分の箸の持ち方を見つめ直したりして、一番になれるように頑張っていました。
ふれあい弁当の日
1月26日(金)の小白井小学校はふれあい弁当の日、子どもたちは保護者と一緒にお昼のお弁当を作ってきました。
子どもたちは様々な工夫を凝らしたお弁当を作り、みんなでお互いのお弁当を見比べてはそれぞれの個性を楽しみました。その後は、みんなで机を輪にしてとてもおいしそうにお弁当を食べていました。
朝早くから、子どもたちと一緒にお弁当作りをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今朝の小白井
今朝の小白井は、氷点下8度の寒い朝となりました。
昨日から降り続いた雪で、また一面真っ白です。毎日雪かきをしてくれる子どもたちの活躍もあり、陽が当たる10時頃には、路面の雪は少しずつ溶けていきます。
寒い冬には、太陽の光と子どもたちの元気が本当にありがたいですね。
昨日から降り続いた雪で、また一面真っ白です。毎日雪かきをしてくれる子どもたちの活躍もあり、陽が当たる10時頃には、路面の雪は少しずつ溶けていきます。
寒い冬には、太陽の光と子どもたちの元気が本当にありがたいですね。
理科の授業
4年生は今日から、「物の温まり方」を勉強します。
お湯に入れた金属のスプーンは温まることを確かめてから、どのように温まっていくのかを予想しました。児童はスプーンに触れながら自分の予想を立てることができました。
また、6年生は長さの違う電熱線を使って発泡スチロールの切れる早さを調べていました。
こちらはそれぞれに役割を振り分けて、みんなで協力して実験をしていきました。どちらの学年も、しっかりと学ぶことが出来た様子でした。
みんなで雪かき
午前中吹雪いていた小白井、朝除雪したところも薄らと雪が積もってしまいました。
それに気づいた子ども達、自分達から率先して昼休みに雪かきをしました。
手分けをして始めました。
男子も女子もみんな手慣れたものです。
上手にあっという間にきれいにしていきます。
みんなのおかげでまたきれいになりました。ありがとう!
それに気づいた子ども達、自分達から率先して昼休みに雪かきをしました。
手分けをして始めました。
男子も女子もみんな手慣れたものです。
上手にあっという間にきれいにしていきます。
みんなのおかげでまたきれいになりました。ありがとう!
今朝の小白井
今朝も小白井は-10℃と冷え込みました。夜半から雪も降り、12㎝ほどつもりました。
今朝も除雪機を稼働させ除雪しました。職員の減った今年、昨年以上に除雪機は強い味方です。
ここ数日の雪ですっかり雪景色になりました。
来週は、この寒さも少し落ち着くことを期待したいです。
今も吹雪続ける小白井でした。
今朝も除雪機を稼働させ除雪しました。職員の減った今年、昨年以上に除雪機は強い味方です。
ここ数日の雪ですっかり雪景色になりました。
来週は、この寒さも少し落ち着くことを期待したいです。
今も吹雪続ける小白井でした。
液体粘土を使って
今日の図工は、4年生も6年生も液体粘土を使って布の形を自由に作る活動を行いました。
子どもたちは、液体粘土に触るのは始めは抵抗があった様子でしたが、一度使ってみるとその感触が癖になっていて、楽しんで思い思いの形を表現していました。次は乾燥した布がどんなものに見えるのかを想像しながら色を付けたり、飾ったりしていきます。
保護者の皆様、図工の道具の準備をありがとうございました。
子どもたちは、液体粘土に触るのは始めは抵抗があった様子でしたが、一度使ってみるとその感触が癖になっていて、楽しんで思い思いの形を表現していました。次は乾燥した布がどんなものに見えるのかを想像しながら色を付けたり、飾ったりしていきます。
保護者の皆様、図工の道具の準備をありがとうございました。
今朝の小白井
全国的に冷え込んだ今朝は、小白井も-13℃!と-10℃越えを記録しました。
5~6㎝ほどの積雪もあり、今期2度目の除雪機の登場となりました。
前回の雪も溶ける間もなく今日の雪なので、積算積雪量は、多いところでは30㎝ほどになりました。
現在は、風が強く、地吹雪状態となっています。
きれいに晴れて、暖かく見えますが未だ氷点下の小白井でした。
5~6㎝ほどの積雪もあり、今期2度目の除雪機の登場となりました。
前回の雪も溶ける間もなく今日の雪なので、積算積雪量は、多いところでは30㎝ほどになりました。
現在は、風が強く、地吹雪状態となっています。
きれいに晴れて、暖かく見えますが未だ氷点下の小白井でした。
今朝の小白井
今朝の小白井は、-9℃と-10℃に迫る寒さでした。朝方にかけて小雪もぱらつき路面も凍結していていました。
まさに、冬本番という天候です。登下校時の事故には十分気をつけたいです。
まさに、冬本番という天候です。登下校時の事故には十分気をつけたいです。
雪が積もったら
小白井小学校では、20cm超の雪が降り積もっていました。子どもたちは朝からうきうきワクワクで、外で何をして遊ぶかをずっと考えていた様子でした。
雪合戦、雪だるま作り、そり遊び、追いかけっこなど、色々な遊びがありますが、子どもたちが一番やりたかったことが「かまくら作り」でした。そこで子どもたちは、雪がやわらかい今のうちに、担任の先生にも協力してもらい、せっせせっせと大きな山を作っていきました。
雪山を作り始めて十数分後、今度は穴を掘り出して、ちょうど子ども二人が入れるほどの部屋を作ることができました。今日はここまで。今後はもっともっと雪を積んで大きくしていきたいと、意気込んでいた子どもたちでした。
雪合戦、雪だるま作り、そり遊び、追いかけっこなど、色々な遊びがありますが、子どもたちが一番やりたかったことが「かまくら作り」でした。そこで子どもたちは、雪がやわらかい今のうちに、担任の先生にも協力してもらい、せっせせっせと大きな山を作っていきました。
雪山を作り始めて十数分後、今度は穴を掘り出して、ちょうど子ども二人が入れるほどの部屋を作ることができました。今日はここまで。今後はもっともっと雪を積んで大きくしていきたいと、意気込んでいた子どもたちでした。
学校の連絡先
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。
QRコード
アクセスカウンター
4
4
5
9
4
3