こんなことがありました

出来事

今日の給食

<献立> うずまきパン、かぼちゃのポタージュ、オムレツトマトソースかけ、コーヒー、牛乳

<一言> トマトソースの中には、セロリが入っています。セロリは、特徴のある香りがしますが、その香りの成分には、イライラをしずめる効果や食欲を出す効果、よく眠れる効果があるそうです。今は野菜として食べられていますが、大昔は薬として使われたり、香りが強いので魔除けで使われたりしたそうです。

授業の様子(2年生)

 2年生は、国語の授業「あったらいいな、こんなもの」で、相手の考えを引き出す質問をする学習をしています。相手の話を落とさないように聞いたり、自分の知りたいことを質問して聞いたりしています。質問して知ったことについての感想も話していました。

よむよむタイム(5年生、6年生)

 金曜日の朝は、「よむよむタイム」の日です。「継続は力なり」といいますが、静かに集中して読書をしていることが日常になってきました。

 図書室には、「夏休み 宿題おうえんします!」と題して「おすすめの本」を展示しています。宿題に限らず、夏休みもたくさんの本を読んでほしいと思います。ぜひ、小名浜図書館等、公共図書館にも子供たちと足を運んでみてください。

 

<5年生>

 

<6年生>

 

<図書室の展示>

 

授業の様子(3年生)

 3年生も、体育はプールで「水泳運動」でした。流れるプール状態になっているプールで、もぐったり、浮いたり、泳いだりしながら楽しんでいました。

 

授業の様子(2年生)

 2年生は、学級活動の授業で、講師をお呼びしての出前授業を行いました。「じょうぶな体」のために、特に骨の成長について学習しました。骨は、2~3年で新しく作り替えられることやじょうぶな骨のためには牛乳やヨーグルト(カルシウム)、肉や卵(たんぱく質)が必要なことを学びました。そして、丈夫な体のためには、「食事をしっかり取ること」、「たくさん運動すること」、「十分な睡眠をとること」の三つが大切なことも学びました。

 

授業の様子(しおか学級)

 しおか学級は、合同で「水遊び」や「水泳学習」を行いました。最初に水に慣れるために、輪やゴムボール拾いをしていました。たくさん取れたようです。

 

授業の様子(1年生)

 1年生は、生活科で育ててきた種の芽が出てきて、ある程度育ってきたので、花壇に移植しています。小さい鉢から苗を取り出して花壇に植えかえる方法を、ボランティアの方から教えていただきながら作業を進めました。

 

 

授業の様子(3年生)

 3年生の道徳の授業です。「ぬれた本 ーリンカーンー(正直、誠実)」の授業で、主人公リンカーンの言動をもとに、思いを考えることを通して、嘘をついたりごまかしたりせずに正直に真心ある行動をしようとする気持ちを育てる授業です。

 子供たちは、今まで嘘をついてしまったことなどを振り返り、正直に、誠実に行動しようという気持ちをワークシートに書いたり、発表したりしていました。

 

 

大休憩の様子

 今日の大休憩は、梅雨入りしたこともあってか蒸し暑い状態でした。そのせいか、外で遊ぶ子供たちはいつもより少ないようでした。それでも、外で遊んでいる子供たちは元気でした。

 

授業の様子(4年生、5年生)

 4年生と5年生の授業の様子をお知らせします。

 

<4年生>

 4年生は、社会科で「ごみのしょりと利用」について学習しています。今日は、ゴミ処理の課題について、岡山市といわき市を比較しながらまとめています。

 

<5年1組 国語科「みんなが使いやすいデザイン」>

 5年生は、国語科で、「ユニバーサルデザイン」について学習しています。タブレットを利用しながら、身の回りにあるユニバーサルデザインについて情報を集めています。

 

<5年2組 音楽科「アンサンブルの魅力」>

 5年生は、音楽科で合唱の単元を学習しています。音の重なりや響きを味わいながら表現したりしています。二つのパートに分かれて練習し、最後に一緒に歌って、音の重なりや響きを味わっていました。

 

授業の様子(1年生と2年生)

 1、2年生は、体育の合同で「水遊び」の授業を行っています。水にもぐることや浮くこと、泳ぐことを練習しています。それぞれの挑戦する段階に合わせて、3つのグループに分かれて練習しています。

 

今日の給食

<献立> ポークカレーライス、ブロッコリーソテー、オレンジ、牛乳

<一言> ブロッコリーは、緑黄色野菜で、食べている部分はつぼみと茎であることは、ご存じのとおりです。茎の方が、つぼみよりビタミンCが多く含まれているということもご存じですね。他にも、貧血予防の鉄などをしっかり取り込むために必要なビタミンKも含んでいるそうです。

 栄養があることは分かっているけど、気になるのは価格ですかね。最近少しは落ち着いてきているようですね。天気に左右されるので、平年通りの、作物にちょうど良い気候が続くと良いですね。

授業の様子(3年生、6年生)

 今日は、3年生と6年生の授業の様子をお知らせします。

 

<3年生 外国語活動>

 3年生は、「I like  ~ 」で好きなものを伝える学習をしています。好きなスポーツやものなどを伝え合っています。

 

<6年生 社会科>

 6年生は、社会科で「縄文のむらから古墳のくにへ」の単元の学習をしています。今日は、縄文時代の土器を古い順に並べることから、気づきを引き出しています。

 

 

よむよむタイム

 今週も「よむよむタイム」からスタートしました。1年生と2年生の様子をお知らせします。

 

<1年生>

 

<2年生>

 

今日の給食

<献立> バーガーパン、じゃがいものベーコン煮、ハンバーグてりやきソースかけ、オレンジ、牛乳

<一言> オレンジには、ビタミンCがたくさん含まれています。風邪などのウイルスから体を守るはたらきがあるビタミンCですが、体の中では作り出すことができないので、食べ物から摂ることが必要です。誰もが知っていることかと思いますが、ぜひ、子供たちにビタミンCを多く含む食材を出された時に、一言話してみてはいかがでしょうか。

授業の様子(1年生、3年生、4年生)

 今日は、1年生と3年生、4年生の授業の様子をお知らせします。

<1年1組 道徳科「ハムスターのあかちゃん」>

 1年生の道徳の授業です。赤ちゃんハムスターが生まれて10日たったお母さんハムスターの気持ちと、赤ちゃんハムスターの気持ちを考えさせる授業です。たくさん手が挙がって、いっぱい発表していました。

 

<3年2組 国語科「まいごのかぎ」>

 主人公の気持ちが分かるところをさがして、その気持ちを想像しようという学習です。ふしぎな出来事ごとが起こる楽しい物語です。主人公にどのような変化があったかも考えていきます。

 

<4年1組 算数科「小数のしくみ」>

 4年生の算数の学習です。小数のしくみについて学習しています。今日は、小数第2位のくらいまで学習が進んでいます。

 

図書室に新しい本

 図書室に新しい本が入りました。「どんな本が入ったの?」とか「新しい本読んでみた?」などとお子さんに聞いてみてください。新しい本を選定する場合に、子供たちのリクエストも取り入れています。「この本は、私がお願いした本だよ。」なんてこともあるかもしれません。

 

よむよむタイム

 今日の「よむよむタイム」は、5年生と6年生の様子をお知らせします。6年生は、昨日陸上競技大会があり疲れもあるとは思いますが、日課表通りの活動で読書をしています。

 

<5年生>