日々の活動日誌
7月2日(火) 本日の学校の様子です
1年 国語の授業の様子です。
「おおきな かぶ」の音読をしています。口をよく動かして、大事な言葉がはっきりと聞こえるうように読んでいました。
4年 国語の授業の様子です。
これまでに読んだことのある本のよさを紹介するため、ポップづくりに挑戦していました。
5年 国語の授業の様子です。
「方丈記」や「徒然草」を読んで、古文の言葉の響きやリズムに親しんでいました。
6年 理科の授業の様子です。
植物の水の通り道を調べます。着色した水を吸ったヒマワリとホウセンカの根・くき・葉を切って、その断面を観察していました。
2年 生活科の授業の様子です。
自分たちでつかまえた虫はどんなようすか、よく観察をしてカードに記録していました。
今日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、野菜はるまき、チンジャオロースー、みそワンタンスープ でした。
7月1日(月) 本日の学校の様子です
1年 生活科の授業の様子です。
アサガオの観察カードの発表をしています。葉の枚数や大きさ、さわった感じなど、五感を使って観察したことが詳しく書かれていました。
5年 算数の授業の様子です。
これまでに学習した合同な三角形のかき方を生かして、合同な四角形のかき方を考えていました。
4年 算数の授業の様子です。
分度器の使い方やコンパスを使った正三角形のかき方についての課題に取り組み、「角の大きさ」の学習の確かめをしていました。
2年 国語の授業の様子です。
新出の漢字を学習しています。とめ・はね・はらい、まちがえやすいところなどに注意して練習していました。
6年 国語の授業の様子です。
提案文を書く学習です。集めた情報や提案の内容など、どのような順序で伝えれば説得力のある提案になるか考えていました。
3年 算数の授業の様子です。
長いものやまるいものの長さを測定するには巻尺が適していることを学習し、校庭に出ていろいろなところを測定していました。
今日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、厚焼きたまご、ごもくきんぴら、ご汁 でした。
6月28日(金) 本日の学校の様子です
2年 音楽の授業の様子です。
「どうぶつラップ」に取り組んでいます。手拍子の合間に、一人ずつ順番に好きな動物を言います。その後、他のみんなはその鳴き声でこたえます。いかにリズムよくできるかがポイントです。
4年 国語「一つの花」の授業の様子です。
登場人物の気持ちを、会話や行動などをもとに読み取り、ワークシートにまとめていました。
1年 体育の授業の様子です。
今日は気温が低かったので、プール学習はお休みです。体育館でボール投げゲームを楽しんでいました。
3年 算数の授業の様子です。
けがの原因と人数を表した棒グラフを読み取り、人数が分かりやすい棒グラフのかき方を考えていました。
5年 算数の授業の様子です。
合同な三角形をかく3つの方法を考えました。全ての方法でかけるよう、友だちと教え合いながら活動していました。
6年 国語の授業の様子です。
「デジタル機器と私たち」をテーマに、スマホやSNSなどとのよりよい付き合い方を提案する文章を、グループで考えを出し合いながら書いていました。
今日の給食
本日のメニューは、ソフトメン、ごもくかけ汁、牛乳、とり肉とじゃがいものスタミナ揚げ、グレープゼリー でした。
6月26日(水) 本日の学校の様子です
1年 算数の授業の様子です。
たし算カードを使って、素速く正確に計算する練習をしています。45枚のカードを2分30秒以内で終えることができれば合格だそうです。
2年 国語の授業の様子です。
ドラえもんの道具のように、あったらいいなと思うものを考えて絵に表しました。それがどんなものかみんながよくわかるように、今度は言葉で説明を書いています。
4年 国語の授業の様子です。
「一つの花」の範読を聞いて、最初の感想をノートに書いていました。
5年 算数の授業の様子です。
合同な三角形のかき方を考えています。考えた方法について発表し合って確認していました。
6年 社会科の授業の様子です。
歴史の学習に入りました。弥生時代のくらしの様子を調べ、衣・食・住にわけてまとめていました。
3年 社会科の授業の様子です。
かまぼこ工場について調べています。かまぼこの原料やつくり方、出荷先などを調べてノートにまとめていました。
6月21日(金) 本日の学校の様子です
1年 算数の授業の様子です。
計算カードを使って、たし算が素速くできるように訓練します。今回は、答えが同じになるものをまとめていました。
4年 国語の授業の様子です。
教材文「アップとルーズで伝える」の文章構成を考えたり、文章に対応した写真が使われている効果について話し合ったりしていました。
5年 総合的な学習の時間の様子です。
5年生は、昨日、いわき支援学校を訪問し支援学校の子たちと交流(自己紹介、玉入れ、しっぽ取りゲーム、ダンス)をしてきました。その感想等をカードにまとめていました。
3年 書写の授業の様子です。
横画の書き方を学習し、「一」という文字のまとめ書き(清書)をしていました。
6年 家庭科の授業の様子です。
来週、いためる調理の実習を行います。調理の手順や材料の切り方、役割分担などについて確認をしていました。
2年 学級活動の様子です。
「かざり係」や「クイズ係」など、自分たちの係で活動するための作業、準備をしていました。
今日の給食
本日のメニューは、麦ごはん、アジフライ・ワインソースかけ、じゃがいもとかぶのそぼろ煮 でした。
6月20日(木) 本日の学校の様子です
1年 図工「やぶいたかたちから」の授業の様子です。
前時までの作業に、さらに思いついたことを描き加えたりして、作品を仕上げていました。
6年 理科の授業の様子です。
「動物のからだのつくり」の学習のふり返りを行った後、次の学習「植物のからだのつくり」の内容について、教科書を見て見通しを立てていました。
4年 算数の授業の様子です。
2枚の円を組み合わせていろいろな角をつくり、角の大きさがどのように変わるかを調べていました。
3年 理科の授業の様子です。
オクラや綿、マリーゴールドなど、自分たちが植木鉢で栽培している8種類の植物を、畑に植えかえしていました。
2年 生活科の授業の様子です。
町たんけんの学習をふり返り、用紙に感想をまとめていました。
5年 外国語科の授業の様子です。
友だちとのインタビューゲームをとおして、だれがどのようなことができるのか、英語で尋ねたり答えたりできるようになっていました。
今日の給食
本日のメニューは、コッペパン、牛乳、チリコンカン、キャベツとコーンのクリームスープ、オレンジ でした。
6月19日(水)の学校の様子です
2年 国語の授業の様子です。
校庭で見つけたいいものについて書き、お家の人に知らせる学習をします。教科書を読んで、どのように学習を進めていくかの確認をしていました。
5年 家庭科の授業の様子です。
青菜(ほうれん草)とじゃがいもをゆで方を比較します。実際に調理しながら、それぞれおいしくゆでる調理のポイントをつかんでいました。
4年 書写の授業の様子です。
左はらいの方向の違いに気をつけながら、「友」という字の練習を行っていました。
6年 図工の授業の様子です。
クランクの仕組みを使って、動くおもちゃづくりをしています。クランクの動きを作品にどう生かすかを考えて作業を進めていました。
3年 社会科の授業の様子です。
八方位や地図記号など、地図の読み取りに必要な知識を、プリントを使って復習・確認していました。
1年生の活動の様子です。
学校図書館で自分で読みたい本を借りて読書をしていました。たくさん本があるので選ぶのに迷ってしまいますね。
今日の給食
本日のメニューは、ツナごはん、牛乳、青じそつくね、野菜たっぷりみそ汁 でした。
6月17日(月) 本日の学校の様子です
4年 音楽の授業の様子です。
おでかけアリオス学校公演「おとみっく コンサート&ワークショップ」を開催していただきました。前半はアーティストの素晴らしい演奏を聴いてうっとり、後半は自分たちも楽器を手に取り、プロによるご指導のもと、アイディアを出し合いながら音楽をつくっていきました。素敵な機会を提供していただき、子どもたちはとても楽しそうに活動していました。ありがとうございました。
1年 算数の授業の様子です。
ひき算で求める文章題に取り組んでいます。文章にある言葉に着目しながらどのように式を立てればよいか考えていました。
5年 算数の授業の様子です。
ある数の1.8倍が630のとき、ある数はいくらかを求めます。ある数を□としてかけ算の式に表して考えていました。
3年 国語の授業の様子です。
「まいごのかぎ」を読んで、場面ごとの主人公の気持ちを読み取っていました。友だちと役割演技をすることで、より具体的に考えることができました。
2年 生活科の授業の様子です。
ミニトマトの観察をしています。どの子のミニトマトも実がたくさんできてきています。その形や大きさ、色やにおいなどに着目しながら詳しく観察をしていました。
今日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、さばのこんぶしょうゆ焼き、ぶた肉とごぼうの油いため、かぼちゃのみそ汁 でした。
6月14日(金)の学校の様子です
2年 国語の授業の様子です。
メモをとるときに大切なことについて学習しました。2学期の町たんけんのときに活かせますね。
4年 国語の授業の様子です。
学校の先生方にインタビューをして聞き取った内容を、学級で発表し合っていました。
5年 国語の授業の様子です。
敬語の使い方について学習していました。高学年として敬語が正しく使えるようになるといいですね。
6年 国語の授業の様子です。
自分がつくった短歌について、友だちから感想を聞きました。自分の短歌のよい点をいろいろと評価してもらって嬉しかったようです。
3年 総合的な学習の時間の様子です。
前日行った森林学習で学んだこと、気づいたこと、発見したことなどを、新聞に表していました。
1年 算数の授業の様子です。
これまでに学習した、「なかまづくりとかず」「なんばんめ」の内容をプリントを使って復習していました。
今日の給食
本日のメニューは、ピリ辛タンタンメン、牛乳、ぶた肉しゅうまい、ふくしまりんごゼリー でした。
6月13日(木) 本日の学校の様子です。
1年 図工の授業の様子です。
紙をやぶいた形から想像を広げ、思いついたことを描き加えたり、他の紙をはったりして作品をつくっていました。
4年 外国語活動の様子です。
「What day do you like ?」「I like ____day .」の表現を使って、好きな曜日を聞き合う練習をしていました。また、答えたことに対して、リアクションをとる練習も行っていました。
3年 森林学習の様子です。
学校周辺で摘んできた花を使って、色が変わる実験を行っていました。花を紙にこすりつけて色素をうつしとります。そこに魔法の液体をかけると、一瞬にして色が変わりました。不思議ですね。
5年 理科の授業の様子です。
メダカを飼育して、産んだ卵を観察していきます。メスとオスの見分け方を確認し、飼育のための準備をしていました。
今日の給食
本日のメニューは、食パン、いわきなしジャム、牛乳、とり肉のアップルソースかけ、トマトジュースでつくるミネストローネ でした。
〒970-8021
いわき市平中神谷字石脇22
TEL 0246-34-2207
FAX 0246-34-2184