こんなことがありました

2024年9月の記事一覧

防犯教室

 今日は、不審者の侵入を想定した「防犯教室」を実施しました。放送の聞き方、避難の仕方等について、訓練をしました。

 全体会では、警察署のスクールサポーターの方から、不審者の事例の紹介や「いかのおすし」(危険から身を守るための合い言葉)の再確認など身を守るためのくわしいお話をしていただきました。また、携帯電話やスマートフォン利用の注意についても説明がありました。「フィルタリング」の重要性や個人情報(氏名等や画像)の流失、SNS等による犯罪の被害等についてもお話がありました。

 ご家庭でも、スマートフォン等の利用については、子供と再確認してください。

 

<教室で身を潜めている様子>

 

<不審者への対峙の仕方>

 

<全体指導>

 

図書ボランティアの方々による読み聞かせ

 2学期初めての図書ボランティアの方々による「読み聞かせ」が行われました。4~6年生としおか学級で読み聞かせをしてくださいました。

 久しぶりの読み聞かせに、「今日はどんな本ですか。」「この本だよ。」「ああ、楽しみ。早く聞きたい。」と興味津々な様子でした。

 ボランティアの方々、2学期もよろしくお願いします。

 

<4年1組>

 

<4年2組>

 

<5年1組>

 

<5年2組>

 

<6年1組>

 

<しおか学級 下学年>

 

<しおか学級 上学年>

 

 

<図書ボランティアの方々を募集しています>

 今年度も図書ボランティアの方々を募集しています。読み聞かせや図書室の整備などご協力いただける方がおりましたら、学校まで電話で連絡いただければ幸いです。

 読み聞かせの見学だけでも結構です。次回読み聞かせは、9月25日(水)です。連絡をお待ちしております。

今日の給食

 <献立> ポークカレーライス、ブロッコリーソテー、シューアイス、牛乳

<一言> 給食のカレーには、たくさんのじゃがいも・にんじん・玉ねぎが使われています。野菜を洗ったり切ったりするには、1時間以上かかるそうです。さらに、釜でたくさんの肉と野菜を一生懸命炒めて、カレールウを入れてからだけで20分以上混ぜ続けるそうです。これが、給食のカレーをおいしく作るポイントだそうです。

防災教育プログラム(4年生)

 4年生は、日本赤十字の方と日本公衆電話会の方を講師としてお迎えし、防災教育を実施しました。

 1時間は、新聞紙でスリッパを作ることと災害用伝言ダイヤルの使い方について体験しながら学びました。

 もう1時間は、「もし、今、地震が起きたら、どうすればいいでしょう。」ということで、家までたどり着くまでを「いえまで すごろく」でゲーム感覚で学習しました。

 

全校集会

 9月最初の月曜日の昨日、体育館で「全校集会」を実施しました。夏休み中に体育館の照明を新しくしていただきましたので、全体がよく見えるようになりました。表彰された人、進行などをした人も、みんなからはっきり見えました。

 「たなばた展」、「むし歯0・治療した歯0の児童」、「みんなのよい食プロジェクト」の表彰をしました。

 代表委員会の子供たちも、進行、あいさつ、開閉会の言葉など、はっきりと言うことができました。