2023年7月の記事一覧
特別支援学級等新任担当教員研修②
7月24日に行われた特別支援学級等新任担当教員研修②には、小学校45名、中学校10名の先生方が参加しました。
まず、教育支援室指導主事から「1学期を振り返って」について講義を行いました。1学期までの取り組みを振り返るとともに、よいよい児童生徒への支援の方法、保護者との適切な連携についてわかりやすく講義を進めました。研修者の先生方も1学期の自分の姿を振り返ることができていました。
続いて、教育支援室長から、「認知」は人それぞれであること、検査を適切に活用するうえでの注意点について講義がありました。また、支援学級の生徒の進路選択について、生徒が自分の進路を選択するにあたり、教師の適切な関わり方について動画を視聴しながら学びました。
午後の研修では、市内で特別支援学級(自・情学級、知的学級、通級指導)を担当されている先生方3名を講師としてお招きして、「個に応じた授業づくりに向けて」というテーマで実践発表をしていただきました。
3人の先生方には学期末のお忙しい中、研修者のみなさんのために実践資料の作成から発表まで大変お世話になりました。感想用紙からは「先生方の実践発表から学んだことを2学期の授業で実践したい」というコメントが数多く見られました。3人の先生方、本当にありがとうございました。
最後に、教育支援室指導主事から実践発表を踏まえた授業の進め方について講義がありました。
今回の研修で学んだことを、各学校の特別な支援が必要な子どもたちの支援・指導に生かしてほしいと思います。
初任者研修〈授業研修②〉
6月29日(木)に「初任者研修〈授業研修②〉」が行われました。初任者小・中学校あわせて64名が参加しました。
はじめに昨年度の初任者2名が、2年目の先輩教員として「初任者研修を振り返って」の発表を行いました。
2人の先輩教師から語られた、初任の頃のつまずき、それを乗り越えようと意識したこと、力を入れたことなどは、初任者の心に響く内容で、「悩みや不安が解消された」「今回の話を励みにまたがんばりたい」という感想が多くありました。
続いて総合教育センター指導主事が「特別支援教育の視点から~個に応じた指導~」の講義・演習を行いました。
学習での困り感を疑似体験しながら、子どもたち一人一人の特性に応じた指導、支援の大切さについて考えました。
続いて、講義・演習「生徒指導の機能を生かした授業づくり」、講義・演習「特別活動の進め方」、講義「評価について」を行いました。
教科の指導だけでなく、今回は特別支援教育、生徒指導、特別活動、評価と盛りだくさんの内容で、1日で消化することは難しかったと思います。
この研修を契機として、子どもたち一人一人にとって、毎時間の授業が、価値あるものとなるためには、どうあればよいか、どういう手立てを用いればよいか、日々課題意識をもちながら、研究と修養に励んでほしいと思います。
新規採用養護教諭研修(学校訪問研修①)
7月6日(木)に小名浜第二小学校を会場に、新規採用養護教諭研修〈学校訪問研修①〉が行われました。小名浜第二小学校の養護教諭の先生に講師を務めていただきました。
始めに、「保健室経営の実際及び課題と対応」について講義を行いました。より良い保健室経営に向けて研修者の悩みにも寄り添いながら講義をしていただきました。各自が持ち寄った自校の保健室経営計画を活用して、これまでの保健室経営の振り返りも併せて行いました。
次に、「教育活動における養護教諭の役割」について、資料をもとに適切な健康教育の進め方について講義をしていただきました。研修者から事前に提出されたアンケートから、悩んでいることや困っていることについて丁寧に助言していただきました。
最後に小名浜第二小学校の保健室を見学させていただきました。先輩養護教諭の保健室を実際に見ながら、自分たちの学校のより良い保健室づくりに生かそうと真剣に話を聴いている姿が見られました。
講師の先生には研修者の悩みや不安に寄り添いながら丁寧に講義を進めていただき感謝申し上げます。
新規採用学校栄養職員研修〈調理場研修①〉
7月5日(水)に平北部学校給食共同調理場を会場に、新規採用学校栄養職員研修〈調理場研修①〉が行われました。
始めに、共同調理場の概要として、調理場所長より講話をいただきました。いわき市の学校給食の現状と課題について、データを基にわかりやすくお話しいただきました。
次に、給食管理業務の実際として、栄養教諭から説明を受けながら調理場内で研修を行いました。
後半は、給食管理体制(栄養管理)の在り方として、栄養教諭の資料を基に、食に関する指導、衛生管理などについて研修を行いました。
いわき市の子どもたちの食を支えてくださる先生の高い研修意欲にあふれた、充実した研修でした。平北部学校給食共同調理場の職員の皆様のご協力に感謝申し上げます。
養護教諭経験者研修Ⅰ・Ⅱ 学校訪問研修
7月4日に小名浜第二中学校を会場に養護教諭経験者研修Ⅰ・Ⅱを行いました。
小名浜第二中学校の養護教諭の先生に講師を務めていただき、研修を進めました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
講義1として、「保健室経営の実際」を行いました。研修者も各校の健康課題と課題解決のために取り組みたい方策を発表し、共有しました。
休憩時間を兼ねて、小名浜第二中学校の保健室を見学しました。研修者が講師の先生に質問しながら、意欲的に見学をしていました。明るく機能的で整理整頓が行き届いた保健室でした。
研修者の事前課題であげられた研修者の悩みに応えるべく、講師の先生が資料を作成してくださいました。ありがとうございます。
休憩時間の後、協議1「養護教諭の執務上の諸問題」として、各学校で困っていること、悩んでいることについて協議しました。充実した話し合いとなりました。
最後に講師の先生から、ご自身のモットーについてのお話と研修者へのメッセージをいただきました。「子どもファースト」「チーム学校」などのキーワードが特に心に残りました。
本日の研修で得た資料はもちろんのこと、実際に見た保健室の様子、講師の先生からの的確な助言などすべてを生かして、各学校で充実した保健指導、保健室経営を進めていただきたいと思います。