こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

4年 総合的な学習 手話講座

4年生の総合的な学習の時間では「福祉」について学習しています。

今日は、耳の不自由な方のお話を聞きました。

そして、手話も教えていただきました。

 

耳が聞こえないことで困ることを聞きました。

人とのコミュニケーションをとることがむずかしいそうです。

「手話ができなくても、ジェスチャーや文字を書いてコミュニケーションをとることが

できるので、もしも耳の不自由な方に会ったときは、コミュニケーションをとってみましょう。」

とお話してくださいました。

笑う うみのかくれんぼ【1年生】

朝の体力づくりをしました。

今日は、走るペースを考えて、しっかりと2周走ることができました。

 

  国語の授業では、「うみのかくれんぼ」の学習をしています。

「いきもののなまえ」「ばしょ」「からだのこと」「かくれかた」の4つの観点で読み取りをしました。

「たこ」や「もくずしょい」の動画を見て、隠れ方を確認しました。

タブレットを使って、練習問題をしました。

4つの観点を自分で見つけて、線を引くことができました。

 

 

 

スポーツの秋ですね【2年生】

先週の体育は、ボール投げ運動でした。

コントロールを付けて相手に向かって投げます。

相手のボールをしっかりとキャッチします。

投げる方も受け取る方もだんだん上手になってきましたね。

体育の後はそのまま、外で大休憩でした。

5年生がカエルをつかまえました!と2年生に見せにきてくれました。

 

 

そして、今日の体育は・・・折り返しリレーの運動をしました。

みんなおもいっきり走っています。

身体をおもいっきり動かすのは気持ちがいいですね。

きれいな青空に飛んでいきそうで気持ちが良かったですね。

今日の大休憩の割り振りは、2・4・5年生なので、ブランコも伸び伸びとできました。

 

 

笑う いろいろな教科でタブレットを使いました【1年生】

ICTの先生にタブレットの使い方について教えてもらいました。

今回は、図画工作科の時間に描きたい海の生き物などの画像を検索し、それをスクリーンショットする方法を学習しました。

 

図画工作科の学習では、コンテを使って絵を描きました。

まずは、人の描き方を練習しました。

腕や足の動きを付けて、描くことができました。

さらに、前の時間に検索した画像をよく見ながら、生き物などの絵を描きました。

 

国語科では、「うみのかくれんぼ」の学習をしています。

タブレットを使って、練習問題に取り組みました。

文章に線を引きながら、生き物の体の特徴や、隠れ方について確認することができました。

 

にっこり 3つのかずのけいさん【1年生】

算数科の授業では、「3つのかずのけいさん」の学習をしました。

3つの数のひき算や、たし算とひき算の混ざった計算の仕方を考えました。

ブロックを使ったり、言葉で説明を書いたりして、計算の仕方を考え、それを発表することができました。

練習問題では、計算の順番が分かるように、途中の答えなどを書き込んで取り組むことができました。

 

体育では、運動会に向けて、「位置について、用意」のスタートの仕方の練習をしました。

腕と同じ側の足が出てしまうので、腕と反対の足を出すように意識しました。

「転がしドッジボール」では、前回までの学習を思い出しながら、ボールを投げる方向や、速さを考えながらゲームをすることができました。