日誌

2020年10月の記事一覧

勿来二小「はい、元気です。」②(10/5月)

 今日の授業は、1、2年生の様子です。1年生は、体育科で「運動身体作りプログラム」を行っていました。2年生は、音楽科で「こぎつね」を合唱したり鍵盤ハーモニカで演奏したりしていました。休み時間になると、いつも元気に校庭で遊んでいます。給食は、3、4年生の様子です。

今日の4年2組は、実習生の真実先生と一緒です。

 

勿来二小「はい、元気です。」(10.1木)

 今日は、学校訪問について紹介します。1年生は、算数科で「3つのかずのけいさん」を学習しました。初めて学習する3つの計算は、なかなか難しく、ブロック等の半具体物を使用して計算の仕方を考えていました。さくら学級は、自立活動で「ボールで楽しく運動しよう」をとおして、ルールや約束事を守る大切さを学びました。5年生は、国語科で「たずねびびと」を学習しました。心情描写や情景描写等の表現に着目し、主人公の心の変化を読み取る学習です。子どもたちは、訪問くださった先生方や他の学年の先生方に見られ、やや緊張気味でしたが、自分の考えをはっきりと述べていました。先生方、ありがとうございました。給食は、5、6年生の様子です。