こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

星 今おすすめしたい図書

本校の学校司書さんからのおすすめです。みなさんは、もう読みましたか?

 

大人が読んでも感動するものです。

なお、こんな本もおすすめです。

小玉小のみなさんは、今、どんな本と出会っていますか。

イベント 小玉小からの学習習慣サポート・生活習慣サポート

 本日から本校の先生方が電話でお子さんの様子を伺っています。保護者のみなさまには、ご対応いただきありがとうございました。

 さて、臨時休業に入ってから家庭での学習がなかなか計画的に進まない、生活のリズムが乱れがちで…というご家庭はありませんか?もしもそのようなことを感じている方にぜひおすすめしたいのが、下のがんばりカードです。ご家庭でダウンロードしていただき、ぜひご活用ください。アレンジしていただいてもけっこうです。「うちではこんなふうに使いやすくした」というものがありましたら、今度会った時にぜひ教えてくださいね。

 なお、このカードは「課題」ではありません。提出していただくものでもありません。ただし、やったのでぜひ見てほしいという人は、学校が始まった時に担任の先生へ見せてください。

 また、ダウンロードしたいのだけれど、ネット環境でお困りの方は学校まで連絡ください。

 

おもに1・2・3年生向け がくしゅうけいかくひょう.xlsx ←クリックしてダウンロードしてね

(1ねんせいは、おうちのひとといっしょにやろう)

おもに4・5・6年生向け 学習計画表.xlsx

おもに1・2・3年生向け せいかつひょう.xlsx

(1ねんせいは、おうちのひとといっしょにやろう)

おもに4・5・6年生向け 生活表.xlsx

重要 「在宅待機中」児童生徒の被害防止を!

 福島県警察本部からいわき市教育委員会を通して、臨時休業中に自宅待機する児童生徒の被害防止を呼びかけるチラシが届きました。

 つきましては、各ご家庭でも保護者のみなさまとお子さんと一緒にチラシご覧いただき、お子さんの年齢に合わせて「留守番中の注意」や「ネット被害防止」についてお話しくださるようお願いいたします。

 「自宅待機中」児童生徒の被害防止を!.pdf←クリックしてひらいてくださいね

昼 臨時休業中の学校では

 臨時休業に入り4日目ですが、児童のみなさんはどのように過ごしているでしょうか。きっと規則正しい生活を続けていることと思います。このような時に、学校の先生方はどのように過ごしているのでしょうか。

 児童のみなさんは臨時休業中ですが、校舎内は換気をしています。窓の向こうに先生方の車が見えます。

職員室では、ご覧のとおりです。今日も全員出勤しています。

教室でも、集中して机に向かっている先生がいます。(ひと声かけました)何の仕事をしていると思いますか?地図を使っています。

校舎の外では、朝から用務員さんが草刈りをしてくださいました。

 明日4/22(水)からは、本校の先生方が学区内を巡回します。

 また、明日から5/1(金)まで児童のみなさんのお宅に電話で連絡をします。健康状態や勉強の進み具合などを聞かせてくださいね。着信番号は【0246ー83ー0027】です。

 保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。

お知らせ 臨時休業中の学習の充実へ向けて

臨時休業中の学習の充実へ向けて

1 活用力育成シート定着確認シート (←クリックするとダウンロードできるページへとびます)

 福島県教育委員会では、臨時休校を余儀なくされた県内の小・中学生をはじめ、家庭学習に少しでも役立ててもらえればと、2年間分の「ふくしま活用力育成シート」をパスワードなしでホームページにアップしました。対象は4年生以上です。(今の時期ですと、4年生には少し難しいかもしれません。5、6年生は、前の学年の問題に取り組むとよいでしょう。)
各家庭からでもダウンロードできますので、ぜひ御活用ください。

* 活用力育成シート・定着確認シートとは

 本県児童生徒の学力向上へ向けて、県教育委員会が児童生徒の学力の強みと課題を入念に分析し、練りに練って作成した教材です。学校でも使用しています。1度やったことのある問題でも、再度挑戦してみるとよいです。絶対に「やる価値あり」です。

* インターネット環境でお困りの方へのサポートについては、「安心・安全メール」をご覧ください。

 

2 文部科学省学習支援コンテンツ(←クリックするとコンテンツへとびます)

 各学年に合ったコンテンツが多数紹介されています。(中学校版もあります)

 

3 学校図書の貸出

 希望する方には学校図書を貸し出します。ただし、図書室での読書はできません。くわしくは、「安心・安全メール」をご確認ください。

晴れ 上を向いて歩こう!

~本当は昨日のうちにお送りしたかった子供たちの様子です~

 朝からいい天気になりました。そして今日も早くから体育主任の先生が校庭を整地してくれました。用務員さんもです。

 

登校した子供たちが、早速校庭へ出て走り始めました。

4年生は体育でリレーと50m走の記録測定。

 

力強い走りですね。

1年生は国語、丁寧な言葉で話す学習です。

「わたしのなまえは、○○○○です。どうぞよろしくおねがいします。」

「ありがとうございます。わたしのなまえは、○○○○です。どうぞよろしくおねがいします。」

お父さん、お母さんにもぜひ聞いていただきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はここまでです。笑顔の続きは、また5月7日から。

それまでは今できることを精いっぱいがんばりましょう。

子供たちも、先生方も、上を向いて歩こう!

  

鉛筆 臨時休業中の生活について

 今回の臨時休業は、新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための措置です。子供たちの健康と安全を守ることを第一としていますので、ご家庭でもご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。

1 日常の生活と健康管理について

 ⑴ 人の集まる場所への外出は避けてください。基本的に自宅で過ごすようにしてください。

 ⑵ マスクの着用やせきエチケット、うがい、手洗い、換気などは、ぜひご家庭でも継続してください。

 ⑶ 免疫力を高めるために、規則正しい生活習慣や家庭でできる適度な運動について、ご配慮願います。
  ① 十分な睡眠
  ② バランスのとれた食事
  ③ ラジオ体操、なわとび、リズムダンス など

 ⑷ お子さんだけで過ごす際の火気、調理器具、薬品等の取り扱いについては、ご家庭で約束事を決めて守るようご指導願います。(子供だけで火を扱いません)

 ⑸ 新型コロナウイルス感染に伴う偏見や差別的発言がないようにお願いします。

  ★ このような時こそ力を合わせる時です。

2 学習について

 学校でも指導しましたが、ご家庭でも声かけ、励まし、お褒めの言葉をお願いいたします。

 ⑴ 本日各学年で課題を出しました。学年によっては追加の連絡をします。(長期に渡るため)

 ⑵ ぜひこの機会に読書に親しませてください。

  ★ 普段なかなか読むことのできない長編にもチャレンジを。

 ⑶ 文部科学省のホームページに「小学校における学習支援コンテンツ」もご活用ください。(中学校編もあります)各学年に合わせた内容が盛りだくさんです。まずは、アクセスしてみてください。

  * 「文部科学省」→「学習支援コンテンツ」

3 休業中のお子さんの様子の確認について

 ⑴ 学校から電話で連絡します。電話をする日は後日「安心安全メール」でお知らせします。

  【着信番号 0246-83-0027】

 ⑵ 学区内を本校職員が巡回することがあります。家庭訪問はしません。

  * 必要があって訪問させていただく場合は、予め保護者の方に連絡します。日中の訪問者への対応については、お子さんの年齢に合わせてご家庭で約束事を決めてください。

4 次のような場合は、学校へ連絡願います。

 ⑴ 医療機関において、児童や家族が新型コロナウイルスに感染していると診断された場合

 ⑵ 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く場合

 ⑶ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

5 今後の予定について

 ⑴ 4月21日(火)22日(水)内科検診 → 延期(期日未定)

 ⑵ 4月23日(木)尿検査 → 延期(期日未定)*プリントの内容を訂正します。

 ⑶ 4月24日(金)春の遠足→ 中止(学校だよりでもご連絡しました)

 ⑷ 4月27日(月)PTA評議委員会・交通安全母の会総会 → 中止(学校だよりでもご連絡しました)

 ⑸ 5月8日(金)田植え(3~6年) → 延期(中止を含めて検討中)

 ⑹ 5月16日(土)運動会 → 中止(学校だよりでご連絡しました)

   * 16日(土)休業日

     18日(月)通常授業、お弁当持参

       (下校時刻については、本日配付しました「臨時休業のお知らせ」をご覧ください)

 ⑺ 5月21日(木)~28日(木)家庭訪問 → 中止

       (当初予定から変更した下校時刻については、「臨時休業のお知らせ」をご覧ください)

 ◆ 今後も状況の変化に合わせて、予定を変更して実施していくことがありますのでご了承願います。なお、変更についてはその都度ご連絡させていただきます。

6 ご不明な点や心配なことがありましたら、お手数でも学校まで連絡くださるようお願いします。

! 臨時休業のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、保護者のみなさま並びに関係者のみなさまには多大なるご理解とご協力をいただいてきたところですが、いわき市内の感染者の増加により感染の広まりが心配されることから、本日いわき市教育委員会から臨時休業の通知がありました。

 つきましては、本校も次の通り臨時休業に入ります。お子さんを通じて、「新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業のお知らせ」(本校発)ならびに「保護者のみなさまへ」~新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う小・中学校の臨時休業について~(いわき市教育委員会)をお配りしました。また、安心・安全メールでも臨時休業の概要を送らせていただきましたので、ご家庭でご覧くださいますようよろしくお願いいたします。

 新学期が始まり、調子に乗ってきたところで大変残念ではありますが、子供たちの健康と安全を第一に考えた措置ですので、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

【期間】令和2年4月18日(土)~令和2年5月6日(水)

 ◆ 追加の連絡を、安心・安全メール及び本HPにてお送りしますのでよろしくお願いいたします。

 

NEW 運動したり、勉強したり

 昨日整地した校庭に、体育主任の先生がラインを引いてくれました。

早速走り出す子もいました。

 6年生は、スタートダッシュの練習をした後、100mの記録を測りました。これからどんどん記録を伸ばしましょう!

 

 そして今日も手洗い、うがいの励行です。写真は大休憩に外遊びから帰ってきた4年生の様子です。

 

 1年生は、「どの動物がすきですか」「どうしてですか」と聞き合う学習をしました。ご家庭でもお子さんに聞いてあげてくださいね。

 

 5年生は家庭科。初めて習う学習です。家庭でできる仕事を書き出して、2年間の学習の見通しをもちました。

 

 3年生は社会科。いわき市の資料集を活用して、地図の見方を習いました。「小玉小があった!」「あっ、小川郷駅」「先生、見つけました‼」と先生に指差して見せていました。

 

 2年生の帰りの会では、今日よいことをしてくれた人を紹介するコーナーがあります。今日は○○さんが紹介されました。誰が、どんなことをしてくれたのでしょうか。答えは2年生のお子さんが知っていますよ。

 

 運動したり、勉強したり、今日もまた一つ成長しましたね。

春らしい日になりました

 春らしさが戻ってきました。今朝は6年生が先生方と一緒に校庭整地をしてくれました。

どうもありがとう。

 1年生は算数の時間に、ウォーミングアップで1から100まで数えました。それから動物の数と道具の数を比べて「たりるかな?」と考えました。前の時間は動物と道具を線でつないで考えましたが、今日はブロックを使って考えました。

 

 2年生は算数のプリントを一人一人先生に見てもらっています。こんな時にも、「前の人と距離をとって。」

 

 3年生も算数で、課題は昨日から発展しています。授業のスタイルは、ティームティーチングです。担任の先生と教務主任の先生が2人でチームを組んで、子供たちの考え方に合わせて教えてくださいます。積極的に質問する子が何人も出てきました。

 

 4年生も算数です。2500000000を10倍するとどんな数?10分の1にするとどんな数?ぜひご家庭でも考えてみてください。

 

 5年生は国語です。登場人物の相関関係を読み取って図に表しました。どんなお話かは、ぜひご家庭での音読練習の際に聞いてあげてください。

 

 6年生は書写、毛筆で「湖」と書いています。1字ですが、全体のバランスよく書くのが難しい字です。そこが6年生向けの課題です。指導してくださっているのは教頭先生です。

 

 最後は、今日も給食です。1年生もじょうずに配膳できました。

 明日も温かいといいですね。