こんなことがありました

NEW 運動したり、勉強したり

 昨日整地した校庭に、体育主任の先生がラインを引いてくれました。

早速走り出す子もいました。

 6年生は、スタートダッシュの練習をした後、100mの記録を測りました。これからどんどん記録を伸ばしましょう!

 

 そして今日も手洗い、うがいの励行です。写真は大休憩に外遊びから帰ってきた4年生の様子です。

 

 1年生は、「どの動物がすきですか」「どうしてですか」と聞き合う学習をしました。ご家庭でもお子さんに聞いてあげてくださいね。

 

 5年生は家庭科。初めて習う学習です。家庭でできる仕事を書き出して、2年間の学習の見通しをもちました。

 

 3年生は社会科。いわき市の資料集を活用して、地図の見方を習いました。「小玉小があった!」「あっ、小川郷駅」「先生、見つけました‼」と先生に指差して見せていました。

 

 2年生の帰りの会では、今日よいことをしてくれた人を紹介するコーナーがあります。今日は○○さんが紹介されました。誰が、どんなことをしてくれたのでしょうか。答えは2年生のお子さんが知っていますよ。

 

 運動したり、勉強したり、今日もまた一つ成長しましたね。