こんなことがありました

2020年3月の記事一覧

晴れ 臨時休業第9日目、学校では…。

 臨時休業第9日目、児童の皆さん、いかがお過ごしですか?今週も引き続き安全で計画的な生活を心がけてほしいと思います。
 さて、今日は臨時休業に入り第2回目の「電話連絡による状況確認」を行いました。午前9時から6年生より電話連絡を開始し、先程の一斉メールでもお知らせしましたが、午後2時30分には概ね終了することができました。ご協力ありがとうございました。子ども達の健康状態やご家庭での様子をお伺いすることができ、安心することができました。

 次回は、1~5年生は3月19日(木)の通知票等をお渡しする際、6年生については3月23日(月)の卒業式の際に確認させていただきますので、よろしくお願いします。

 なお緊急の場合は、学校への連絡をお願いします。

晴れ 臨時休業第8日目、校外では…。

 臨時休業第8日目となりました。今日は、いわき市内の公立の中学校の卒業式が行われました。中学校を巣立つ子ども達の、前途を祝うかのような素晴らしい天気でした。 

 午後1時30分から午後3時ごろまで、学区内の様子を見て回りました。主だった公園、小名浜港付近、イオンモール・ヨークベニマルリスポ店付近・マルト岡小名店・カインズホーム・鹿島街道等を見て回りましたが、卒業式を終えた中学生が多少イオンモールにいたものの、小学生の子ども達の姿はなく各ご家庭で過ごしている様子がうかがえました。子ども達への指導、本当にありがとうございます。

 さて、後ほど一斉メールでもお知らせしますが、来週の月曜日(3月16日)は、子ども達の様子をうかがう第2回目の「電話連絡」の日になっています。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 明日からの土日も、平日同様、不要不急の外出を極力避け、もし出かける場合は人混みや密閉された空間に入らないよう引き続き注意をお願いします。

 本校では、本年度も日本電気協会主催の「エネルギー教育賞」に応募し、日頃の理科等でのエネルギーに関する授業の実践が認められ、「小学校の部 優秀賞」をいただきました。引き続き、子ども達のために理科教育の充実に力を入れていきたいと考えています。

 

晴れ 臨時休業第7日目、学校では…。

 今日も抜けるような青空が広がり、本格的な春の訪れ間近…といったところでしょうか。児童の皆さん、いかがお過ごしですか?規則正しい生活や、計画的な学習など落ち着いた生活を送っていることと思います。学校の様子をお知らせします。

 先生方は、19日や23日に配付する皆さんの作品などを、家の人が持ち帰りやすいようにまとめています。また、定期的に教室の清掃なども行っています。ALTのアレックス先生は、4月からの授業にすぐに使えるように、英語の教材作りをしています。保健室前の掲示板には、卒業式に登校してくる6年生のために、「6年間の成長の記録」を掲示しています。

 来週の月曜日には2度目の「様子確認の電話」を担任の先生方が行う予定です。体調等を崩すことのないように過ごしてください…。

晴れ 臨時休業第6日目、あれから9年 午後2時46分…。

 臨時休業第6日目、午後2時の気温は、約20℃。春本番を思わせるような陽気になりました。
 平成23年3月11日午後2時46分、宮城県沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生した。本県でも最大震度6強を観測した。県内各地で建物の崩壊や土砂崩れがおき、道路は寸断され、ライフラインが失われた。浜通り地方には最大21メートルの大津波が発生し、あらゆるものが津波に飲み込まれた。12日には、福島第一原子力発電所で、水素爆発が起き、放射線の恐怖に襲われた。
        (「東日本大震災記録集『ふくしまの絆』福島県小学校長会」より)

 東日本大震災から9年、小学校の子ども達はまだ小さくて記憶にないか、生まれる前の出来事です。毎年学校では、この日に子ども達に震災の恐ろしさや命の守り方などについて話をしています。今年は休業中ということもあり直接子ども達に話すことができません。今回は、ぜひご家庭でお話をする機会を設けていただきたいと思います。
 学校では、半旗を掲揚するとともに、午後2時46分のサイレンに合わせて、職員で黙とうを行いました。

小雨 臨時休業第五日目、学校では…。

 臨時休業第五日目、一日中雨が降ったりやんだりとスッキリとしない天候でした。臨時休業に入り、一週間が過ぎました。友だちに会いたい、一緒に遊びたい…、と思っている人もたくさんいると思いますが、もう少し我慢してください。

 さて、今日は学校の中の大型ゴミ(産業廃棄物等)を、業者に引き取ってもらいました。学校では、長年使わなくなったものを計画的に処分しています。

 また、3月23日(月)に実施予定の卒業証書授与式の第2回目の会場設営を全職員で行いました。紅白幕の設置や卒業生席・保護者席を並べました。席の間隔も例年よりも広めにとりました。卒業生の皆さん、写真を見て卒業式のイメージを持ってください。「別れのことば」の練習も忘れずに…。

笑う 臨時休業第四日目、学校では…。

 臨時休業第四日目(授業日でのカウントです。)、児童の皆さん、いかがお過ごしですか?生活のリズムは、できましたか?引き続き、安全で計画的に過ごしてほしいと思います。

 さて、今日は臨時休業に入り第一回目の「電話連絡による状況確認」を行いました。午前9時から6年1組より電話連絡を開始し、午後4時には概ね終了することができました。ご協力ありがとうございました。子ども達の健康状態やご家庭での様子をお伺いすることができ、安心することができました。次回は、3月16日(月)に連絡させていただきますので、よろしくお願いします。緊急の場合は、学校への連絡をお願いします。

お知らせ 臨時休業第三日目、校外の様子は…。

 臨時休業第三日目となりました。児童の皆さんは、規則正しい生活を送っていることと思います。

 午後1時30分から午後3時ごろまで、学区内の様子を見て回りました。主だった公園、小名浜港付近、イオンモール(店内の様子も見てきました。ゲームコーナーは、3月15日まで臨時休業となっていました。)・ヨークベニマルリスポ店付近・本町通り・鹿島街道等を見て回りましたが、子ども達の姿もなく各ご家庭で過ごしている様子がうかがえました。また、青空学童教室の子ども達も、元気に活動していました。ご家庭でのご指導、本当にありがとうございます。

 さて、先ほど一斉メールでもお知らせしましたが、来週の月曜日(3月9日)は、子ども達の様子をうかがう「電話連絡」の日になっています。第1回目ということで、スムーズにいかない場合があるかとは思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 明日は、休業日に入っての初めての土日となります。平日同様、不要不急の外出を極力避け、もし出かける場合は人混みや密閉された空間に入らないよう引き続き注意をお願いします。

 

お知らせ 臨時休業初日、学校では…。

 臨時休業初日、児童の皆さんいかがお過ごしですか…?規則正しい生活を心がけ、計画的に家庭学習等に取り組むようにしましょう。

 さて学校では、全教職員で3月23日(月)に実施予定の「卒業証書授与式」の式場設営を行いました。座席位置の確認やカーペットの設置、在校生からのメッセージの掲示等を行いました。卒業生や保護者の席は、間隔をいつもよりも広くとるなどの対策も行いました。最終的には、ご出席いただく保護者の皆様の数を確定し、紅白幕を設置して完成となります。卒業生の皆さんは、証書のもらい方や別れの言葉等の練習を、この休業期間中に確認しておきましょう。

学校 令和元年度最終日に寄せて…。

 明日から、「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業」が実施されます。それに伴い本日が実質的な令和元年度の最終日になりました。(6年生は3月23日の卒業証書授与式が最終日となりますが。)そこで、修了式の意味も兼ね、校長より全校生へ校内放送で次のような話をしました。概略でお伝えします。

① 臨時休業の意義 感染拡大防止のため、うがい・手洗いの励行と不要不急の外出を避ける。

② 計画的に家庭学習に取り組む

③ 一年間の成長を振り返る 各学年での取り組みが成長の証

④ 4月にはさらに成長した姿を

 どの学年の子ども達も、真剣に話を聴いていました。学校へ来られない1か月間、友だちと会えない1か月間ですが、健康で安全に過ごすことを心から願っています。

 保護者の皆様には、一年間本校の教育活動への深いご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。このようなかたちで最終日を迎えることは、とても残念でなりませんが、ご理解をお願いします。先ほどの一斉メールでもお知らせしましたが、配付文書をご確認のうえ安全で充実した臨時休業になるよう改めてお願いいたします。

 休業期間中の連絡は、主に一斉メールで配信させていただきます。また、学校等の様子についてはホームページにて随時更新してまいりますのでご覧ください。

※ 配付文書については下記のPDFファイルでも見ることができます。

休業中の留意事項(小名浜一小).pdf

家庭学習(小名浜一小).pdf

家庭学習計画表(小名浜一小).pdf

 

お知らせ こんなに大きくなりました…。(養護教諭からの贈り物)

 養護教諭から、卒業生一人ひとりに素敵な贈り物がありました。それは、6年間の「成長の記録」です。入学したときからの身長と体重が各学年ごとに記されていて、見やすいようにグラフにまとめられています。(しかもカラーです。)

 身長の伸びナンバー1は、男子では46.2cm・女子では44.3cmでした。中学生はさらに伸び盛りの時期です。これからも健やかな成長を願っています。