2023年11月の記事一覧

2年生

昨日の2年生の授業のようす

うがい・手洗い、換気、アルコール消毒、マスクの着用等々を意識しながら授業を受けています。

錦中ではインフルエンザが流行ってますが、2年生はみんな元気です!

今日は、平のエリムでファイナンスパークです。みんな頑張って!

頑張ってます(^o^)

今日の1年生の授業のようす

1年生は、インフルエンザのために休んでいる生徒もいますが、元気に授業を受けている生徒もたくさんいます。(^o^)

約二週間後には期末テストが控えています。

この時期の学習内容は、それこそ期末テストに出そうですよね。

1年生のどちらの学級も理科の濃度の学習でした。

 

インフルエンザ

三連休明けの昨日から、錦中の1年生を中心にインフルエンザの罹患者が急増しています。

上の写真は、昨日の朝の1年生の学級のようすです。

 

昨日の午後の2年生

2年生は、明日の11月8日(水)にファイナンスパークが行われます。

うがい・手洗い、換気、アルコール消毒、マスクの着用等々に気をつけて、明日のファイナンスパークに備えています。

 

昨日の下校のようす

今朝は、雨風が強いけど、元気に登校しているかな?

給食

11月2日(木)の給食のようす

一日の中でも、子ども達にとって、給食の時間はとても大切です。

いのちをみつめる

11月2日(木)の5校時、3の1の授業のようす

何の授業かというと

「子どもがいのちをみつめる授業」です。

お医者さんの渡邉睦弥先生の話です。

心肺蘇生法2

一人1分間の「胸骨圧迫」の体験をしました。

この体験を通して、子ども達は二つのことに驚いていました。

一つは、「胸骨圧迫はこんなに強く押すのか!」ということ。

そしてもう一つは、「1分間がこんなにも長く感じるのか」と言うことです。