日誌(今日の記事です) 

2023年3月の記事一覧

朝のあいさつ運動

今日は雨だったので、昇降口で生徒会・週番の生徒たちがあいさつ運動を行っていました。

元気に挨拶をしてくれる生徒の声で朝から活気・元気をもらえています。

卒業生へ

3年生が通る階段がきれいに飾られてきました。

在校生たちが、卒業生のために気持ちよく卒業してもらおうと感謝の気持ちを込めて準備しています。

3年生愛校作業

今日の県立高校前期選抜入試の日に、進路が決まっている3年生たちがこれまでお世話になった校舎の愛校作業を行いました。入試で頑張っている3年生の分まで一生懸命作業を行っていました。

愛校作業が終わると、入試で頑張っている仲間たちのためにメッセージを書いていました。

本日の給食

今日は、桃の節句献立(魚食給食)で、牛乳、ちらし寿司、さばの竜田揚げ、すまし汁、桜もちが出ました。

明日は、高校入試のため弁当持参となります。

 

本日の給食

今日は、牛乳、ポークカレーライス、ブロッコリーのおかかマヨ和え、お祝いデザートが出ました。

明日は、桃の節句献立(魚食給食)で、牛乳、ちらし寿司、さばの竜田揚げ、すまし汁、桜もちが出ます。

本日は県立高校卒業式

 本日、県立高校の卒業式が中学校より一足早く行われました。小名浜海星高校の卒業式に来賓として招待され参列させていただきましたが、卒業生は入場から退場まで立派な態度で式に臨み、送辞や答辞も気持ちがこもっており感動的な卒業式でした。さすが、高校の卒業式だと感じました。

 12日後に行われる本校の卒業式も、卒業生86名の新たな門出にふさわしい感動的な式にするため準備を進めております。3年生の保護者の皆様には、ぜひ、子どもたちの成長した姿を見ていただきたくお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。