2020年3月の記事一覧

今日の錦中!

 令和2年3月4日(水)、今日は、県立高校前期選抜学力検査・面接の1日目です。全員が無事、受験に臨むことができました。明日、明後日と、面接、実技等が続きます。全力を尽くせることを祈っています。

 また、錦中は、臨時休業に入り、生徒が登校しないため、寂しい雰囲気です。体育館では、2学年職員が中心になり、卒業式の会場準備を進めていました。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業について

 令和2年3月3日(火)、本日、保護者の皆様へ、「新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業について(錦中学校版)」を配付しました。感染防止の徹底を図るため、学校でも生徒に十分お話をしましたが、ご家庭におかれましても、重ねてご指導よろしくお願いいたします。また、卒業式や通知票、臨時休業中の学習や生活の仕方、連絡等についても説明していますので、ご覧ください。

こちらをクリック →  臨時休業について(錦中保護者の皆様へ).pdf

また、福島県用「新型コロナウイルスをふせぐために」もご覧ください。

こちらをクリック → 2.25版【福島県用】(リーフレット)新型コロナウィルスを防ぐには.pdf 

 

卒業式会場準備!

 令和2年3月3日(火)、卒業式に向け、2学年が会場準備をしました。シートを敷き、紅白幕を設置し、丁寧に清掃を行っていました。その姿に、3年生を思う気持ちが感じられました。卒業式当日は、保護者の皆様をお迎えし、全教職員が一体となって、心を込めて送り出したいと思います。
 なお、コロナウイルス感染症防止のため、出席者は、卒業生と保護者の方のみとなります。出席者は、全員マスク着用となります。学校でも予備のマスクを用意しますが、ご協力ください。

今日の給食!

 令和2年3月3日(火)、今日の給食は、ひな祭り(桃の節句)献立でした。ちらしずし、さば竜田揚げ、わかめとふのみそ汁、ひなあられでした。ひな祭りは、女の子の成長や幸せを願う行事です。給食をおいしく食べて、お祝いしました。

 

修了式に代わる放送集会!

 令和2年3月3日(火)、修了式に代わる放送集会をしました。3年生も最後の集会ということで、一緒に聞きました。校長から、各学年の頑張りを賞賛し、今後へ期待するとの話がありました。特に、3年生へは、最高学年としての輝かしい実績を残したことを賞賛し、仲間とともに頑張れたことを自信にして、新しい世界で頑張ってほしいと励ましがありました。
 次に、臨時休業の趣旨は、皆さんの命、大切な家族や仲間の命を守るための緊急の対応であること、そして、具体的な休業中の過ごし方の説明がありました。この危機を乗り切って、新学期、また元気で学校生活が始められるように、一緒に頑張りましょう。