学校の様子

2016年3月の記事一覧

2学年 学年集会(第4回修学旅行に関する)

本日、修学旅行のしおりが完成しました。実行委員の丁寧な説明により、学年全体で内容を確認しました。
進級して最初にして最大の楽しい行事である、4月12日~14日の修学旅行をみんなで成功させましょう。
 
 
 

第1学年 学年レク‼  パート2


本日、3・4校時目に行われた。学年レクの様子です。

*卓球の様子です。審判も交代で行いました。




*クラス対抗のドッジボールの様子です。


自分たちで決めたルールを守って取り組むことはもちろん、率先して片付けに協力するなど、最後までみんなで楽しく過ごすことができました。

第1学年 絆を深める、最後の学年レク‼


本日、3・4校時目に学年最後のレクレーション(卓球・柔道・ドッヂボール)を行いました。実行委員を中心に準備を進め、「みんなで楽しむ」ことをテーマに協力して、活動をすることができました。

*白熱する柔道競技の様子です。




大きなケガもなく、みんな一生懸命に闘い、チームの仲間を応援していました。普段の生活では見られない姿を見ることができました。

1・2年生だけでも

〇3月11日無事3年生が卒業し、月曜日から1・2年生だけの生活が始まりました。常任委員会の仕事など、先輩たちからしっかりと受け継いで活動しています。
 来月には1つ進級し、新1年生を迎えます。その様子をイメージしながら、自覚をもって生活してもらいたいと思います。
 

 

 

 

お知らせ インフルエンザ蔓延防止のために

現在インフルエンザBが16CRを中心に流行しています。
3月16日(水)現在インフルエンザ出席停止者6名のうち4名が16CRで、新罹患者も一人・二人と増加傾向にあることから、インフルエンザ蔓延防止の措置として、16CRについては、本日16日(水)から18日(金)まで部活中止を行い、清掃・学活終了後(16時15分ごろ)に帰宅します。ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察・保健指導をよろしくお願いします。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
「早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪い時は無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は控えるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。」

インフルエンザ様子.pdf