2023年4月の記事一覧

元気です!

2年生の給食の様子

明るく・元気に、でも黙食でおいしい給食を食べていました。

おかわりするくらい元気です!

素敵な・・・

タブレットを片手に、2年女子が校庭にいました。

美術の作品作りに使う「素敵な風景」を撮影しているのだそうです。

明るく元気な4名の姿が素敵な写真ですよね。

またまた・・・

昨日の長雨から一転して今日はとてもいい天気です。

またまた・・・体育祭の練習を見かけました。

悪戦苦闘

さすがの3年生も、長縄には悪戦苦闘・・・。

タイミングがなかなか合わず、苦労しています。(^_^)

 

ウーハー 2

ジンギスカンの練習パート2です。

写真では、なかなか雰囲気が伝わらないので動画もアップします。

ウー ハー

今日は雨。

体育館で3年生が体育祭の練習をしていました。

何が始まったかというと

ジンギスカンの練習です。

「ウーハー」とかけ声をかけながら踊り始めました。

この音楽を聞くとウキウキしてきます。(^0^)

ゴミ拾い

毎週火曜日の朝にJRC委員会は、「地域のゴミ拾い」をしています。

準備をして、いざ出発!

錦中周辺は、近年急激に住宅地になった新しい街です。

落ちているゴミは「たばこの吸い殻」が多かったです。

15分ぐらいかけて、錦中学校周辺のゴミ拾いが終わりました。

JRC委員会の皆さん、朝からお疲れ様でした。

スタート

スタートしました。

何がスタートしたかというと、令和5年度の前期の委員会活動が今日から本格的に「スタート!」しました。

規律委員会は、正門に立って「あいさつ運動」を展開しています。

錦中は、朝から元気なあいさつで、さわやかに一日をスタートします。

最後に、活動の反省をしていました。