こんなことがありました

2019年6月の記事一覧

水泳学習が楽しみ!~プール開き~

17日(月)は、待ちに待ったプール開きを行いました。
子どもたちは楽しいのようで、ワクワクしていました。

しかし、プールでの学習は、学校生活の中で一番危険な
場所といっても過言ではありません。

そこで、校長先生のお話と体育主任の先生から安全に
使うための大切なお話をし、全校生でしっかりと約束を
確認しました。

これからの学習が楽しみですね!


   校長先生のお話「安全なプール学習のために」


    体育主任の先生のお話「プールの愛(あ・い)」

  あ・・・入水前後は、目や体をよく洗い、健康を保つ
  い・・・いのちを大切にする・守る(危険なことをしない)


       各学年代表による目標の発表

見学学習

14日(金)は、見学学習でした。
行き先とその様子は次の通りです。

1・2年生:学校給食共同調理場(四倉)
      海流の里センター

3・4年生:夕月かまぼこ工場
      いわき子ども元気センター
      泉浄水場

5・6年生:郡山スペースパーク
      三春ガイナックス


  どの学年も貴重な体験ができたようです。    

いわき伝統野菜教室~種まき~

今日は、3・4年生が「いわき伝統野菜教室」を行いました。
三和の伝統野菜である小豆(むすめきたか)の種まきです。
ふれあい館脇にある大谷さんの畑をお借りし、三和町で唯一で
ある、むすめきたかの生産者の須藤さんから種のまき方等を
教わりました。
3人程度のグループで、等間隔に種をまき、土をかぶせる作業を
しました。
子どもたちは予想以上に手際よく行い、先生方にほめられていま
した。
また、学校プール前にある小さな菜園にも種をまきました。
今後は除草しながら、しっかりと観察していきたいと思います。


         畑の所有者である大谷さん


      むすめきたか生産者である須藤さん


          足で土をかぶせました


         学校プール前の菜園


         4列だけ種まきしました

学校保健委員会①

  10日(月)、5校時目に心肺蘇生法・AEDの使い方の講習を行いました。

 三和分遣所にご協力いただき、消防士さんと救急救命士さんにその手順について教えていただきました。子ども達はその様子を見学したり、6年生は胸骨圧迫を体験したりしました。

 本校にも昇降口にAEDが設置してあります。心肺停止は、いつ、どこで起こるか誰にもわかりません。命の大切さや命を助けることの大変さなど、救命のスキルだけでなく、たくさんのことを教えていただきました。

スポーツ笑顔の教室

今日は、5年生が「スポーツ笑顔の教室」を行いました。
講師は、平昌オリンピックに出場した経験のある、元スキー
クロス選手の「梅原玲奈(うめはら れいな)」先生です。

始めに、体育館でウォーミングアップに数種類のチーム
ワークゲームを行いました。
その後、教室では夢先生の夢トークがあり、先生のこれまで
の道のりを伺うことで、5年生のみんながこれからの夢を
それぞれに思い描くことができたようです。

梅原先生、アシスタントの川邉さん、菊地原ディレクターさん
ありがとうございました。
また来年度もよろしくお願いいたします。

学校探検~パート2~

本日は、1年生が再度学校探検をしました。
子どもたちが、もう一度行ってみたいところを
決めて、インタビューをしました。

職員室や校長室にも来てくれました。
「大変な仕事はなんですか?」
「どんな仕事が楽しいですか?」
など、するどい質問をするなと感心しました。

1年生のみなさん、また遊びに来てくださいね。


       校長室でインタビューする1年生


      職員室で教頭先生にインタビュー!!

本校の交通安全母の会が表彰を受けました!

本校の交通安全母の会の皆様が日頃の交通安全の
重要性を認識し、交通事故防止に尽くされたこと
を表彰されました。
母の会の前会長である青木さんがいただいてきました
ので、ご報告いたします。
今後とも児童の安全にご協力をお願いします。

陸上リハーサル大会

 6日(木)、2B陸上リハーサル大会があり、本校の6年生が参加しました。

 会場とは違う本番の雰囲気を味わうことができました。本番の陸上大会が楽しみです。

 

防犯教室

 5日(水)、防犯教室を実施しました。沢渡、永戸、三阪駐在所の方を講師にお迎えして、校内に不審者侵入しようとしていることを想定して行いました。その後、体育館に移動して、『いかのおすし』の確認したり、自分の身の守り方について教えていただいたりしました。

 また、防犯教室の後、教職員でさすまたの使い方を確認しました。