こんなことがありました

2017年9月の記事一覧

ノート・レポート キャップス【6年】

 いわき市では経済教育を推進(キャリア教育の一環)しており、5年生で「スチューデントシティ」、中2で「ファオナンスパーク」という学習をするようになっています。
 本校では、それをさらに補完、充実させるため、4年生では「わたしたちの町」、6年生では「CAPS」という学習も取り入れています。
 今日明日と、6年生はCAPSの学習をします。簡単に言うと、帽子屋さんの経営者になって、仕入れの数や経費を考えて、価格を設定するものです。



お知らせ Jアラート等について

 今朝、Jアラートが鳴り、ミサイルが発射されたとの情報が届きました。
 7時ちょうどということで、家にいた子、既に家を出た子がいました。
 その後、日本上空を通過したとの情報で、各家庭でも登校を判断されたと思います。
 その判断でけっこうです。
 なお、不安もあるかと思い、子どもたちの登校については、職員が交差点などで見守りにつきました。また、見守り隊の皆様にもお世話いただきました。大きな混乱がなく、無事に登校できたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
 なお、今後のJアラート発信に伴う対応についての文書を、本日配付いたしますので、よろしくお願いします。 

晴れ 5校時の校庭

 今日はだいぶ暑くなりました。
 校庭に行くと、4年生女子が立って並んでいました。
 何をしているの?

 男子は座って並んでいました。
 何をするの?


 あ、スポーツテストのボール投げでしたか。

 女子は球拾いだったのでした。

 50mも計っていました。



 6年生は写生