日誌(今日の記事です) 

2021年9月の記事一覧

9/1,9/2の二日間で教育相談

9/1,9/2の二日間で教育相談を実施しました。

子どもたちの悩みや夏休み中の生活等について聴き、今後の個に応じた教育に生かしてまいります。

自分の順番を待っている生徒たちは、静かに学習に励んでいました。

本日の給食

今日も簡易給食でしたが、黒糖パン、笹かまぼこ、牛乳、アセロラゼリーが出ました。

美術部 屏風夏バージョン完成

美術部で制作した夏バージョンの屏風が完成し、本日、老人ホームへ贈呈しました。以前、春バージョンを贈呈し、大変喜んでもらえたそうです。

今回も素晴らしい出来映えです。きっと喜んでもらえると思います。美術部の皆さん素晴らしい作品をありがとうございます。

簡易給食始まりました

<本日の給食>大きめのメロンパン、牛乳、小魚、レモンゼリーが出ました。

メロンパンがふわふわで美味しくボリュームがありました。

配膳はセルフサービスで順番に前に取りに来て、全員が取り終わるまで静かに待っていました。

全員が前を向いて黙食を行っていました。

配膳や黙食の様子から、生徒たちの感染防止の意識の高さが感じられました。

さすが、玉川中の生徒たちです!