こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

虫眼鏡 10月10日は…

 今週の木曜日10月10日は、「目の愛護デー」です。保健室前の掲示板には、鈴木養護教諭が作成した目の愛護デーにちなんで子ども達に知ってほしい「目」に関する内容が貼り出されています。これからも、健康や生活等に役立つ情報発信に努めていきたいと考えています。

雨 雨の日は一列で…

 今朝は、三岡方面(セリア)の登校の様子を見守りました。あいにくの雨で、時間帯によっては強く降ることもありました。子ども達は、班長の指示に従い一列で安全に登校していました。雨の中、立哨指導をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

バス 計画的に…(6年)

 学習発表会練習真っ只中、6年生は今月25日(金)に予定している「修学旅行」の事前指導を行いました。しおりをもとに、行程や諸注意、時間の使い方等の説明、その後班ごとに詳細の予定を話し合っていました。子ども達も、自分たちの修学旅行であることを自覚し計画的に準備を進めていくようです。

にっこり 地域と連携して…

 10月5日(土)、花畑地区の「防災訓練」が行われました。区長さんから事前に子ども達も参加してほしい、との要請を受けていたので花畑地区の子ども会会長さんにも協力をお願いしました。当日は、下の写真のように消火訓練等に子ども達が参加し、実効性のある防災訓練になったということです。

 「地域で子ども達を育てる」、これからも学校と地域の連携を深めていきたいと考えています。

お知らせ やる気満々です!(1年:学習発表会練習)

 開幕の言葉と劇「きつねの おきゃくさま」を演じる1年生、小学校で初めて経験する学習発表会へ向けて、やる気満々です。今日の体育館での練習では、開幕の言葉の間の取り方・プラカードの上げ方などを確認しました。また、劇も立ち位置の確認や効果的な動作化などの指導を受け、伸び伸びと演技していました。1年生のかわいらしい演技を、どうぞお楽しみに…。

了解 まずは時代背景から…(3年:国語)

 3年生の国語の学習では、「ちいちゃんの かげおくり」の単元に入りました。戦争のない世の中に…をテーマにした物語です。戦後74年、物語を学習する上で、まず時代背景を子ども達にとらえさせることが必要なことから、今日は、1・2組合同でビデオ教材(アニメーション)を使って導入を行っていました。また、「戦争」「空襲」「出征」「防空壕」などの言葉も説明していました。

笑う 順調です!(2年:学習発表会練習)

 2年生の劇「本当の宝物は?」が、順調に仕上がっています。舞台や雛壇を使用しての通し稽古でしたが、見る人に伝わるように、台詞の言い回しや身体表現などを工夫してできるようになってきました。子ども達一人一人の表情も、とても生き生きとしていました。

小雨 それぞれの大休憩…

 今日の大休憩の時間は、あいにくの雨。子ども達は外で遊べずガッカリしていると思いきや、それぞれの過ごし方で楽しんでいました。図書室で本を借り、読んでいる子、保健委員会の仕事でタオルを干している子、学習発表会の楽器の練習をしている子、粘土や折り紙などなど工夫して過ごしている姿が見られました。

会議・研修 発表を通して…(4年2組:国語)

 4年生の国語では、「調べたことを整理し、発表しよう」の単元を学習しています。今日は、各自が福祉について調べたことの発表会を行いました。発表者は、発表原稿と提示資料を準備し学級の友達に分かりやすく伝えていました。聞く方の子ども達も、質問や感想などを積極的に述べていました。