日誌(今日の記事です) 

2017年4月の記事一覧

いじめの定義とは

「いじめ」とは、
「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの。」
とする。

なお、起こった場所は学校の内外を問わない。

  • (注1)「いじめられた児童生徒の立場に立って」とは、いじめられたとする児童生徒の気持ちを重視することである。
  • (注2)「一定の人間関係のある者」とは、学校の内外を問わず、例えば、同じ学校・学級や部活動の者、当該児童生徒が関わっている仲間や集団(グループ)など、当該児童生徒と何らかの人間関係のある者を指す。
  • (注3) 「攻撃」とは、「仲間はずれ」や「集団による無視」など直接的にかかわるものではないが、心理的な圧迫などで相手に苦痛を与えるものも含む。
  • (注4)「物理的な攻撃」とは、身体的な攻撃のほか、金品をたかられたり、隠されたりすることなどを意味する。
  • (注5)けんか等を除く。

文科省HPより

人間関係において、「いじめ」と「感じること」が一つでもあったらがまんせず、必ず「担任」「学年主任」「養護教諭」「部活動顧問」「管理職」誰でもかまいませんので、すぐ相談してください。一つをがまんしているうちにエスカレートして、取り返しのつかなくなることがあります。
「甘えている」「心が弱い」そんなことは関係ありません


「精神的な苦痛をあなたが感じているかどうか」です。