こんなことがありました

2022年7月の記事一覧

水泳記録会②(5,6年)

 5,6年生の水泳記録会の様子です。開会式は,教室で行いました。少し気温が低い条件でしたが,自己ベスト更新を目標にがんばりました。

  

 

7月14日(木)今日の綴小(ALT最終勤務日 )

 今日は,低学年と高学年の水泳記録会があるので,このページでは3,4年生の様子をお知らせします。

 3年図画工作科「ふき上がる風にのせて」。ビニル袋に絵や飾りをつけて,扇風機の風に乗せて浮かび上がらせました。自分が作ったもので遊ぶのは,とても楽しいようです。皆,どうしたら高く上がるか,工夫して遊んでいました。

 

 4年外国語活動「I like Mondays.」。今日はALTの先生の最終勤務日でした。

  各学年や職員室でも,授業の中や休み時間などにALTの先生とお別れをしました。本校には4年間勤務いただきました。大変お世話になりました。母国に帰られても,お元気でご活躍ください。ありがとうございました。

ブックトーク(5,6年)

 学校司書の方による,5,6年生への課題図書の紹介を行いました。5,6年生にとっては本の内容が興味のあるもののようで,読んでみたいという声が上がっていました。夏休みには,ぜひたくさん本を読んで欲しいと思います。小学生のうちに読書習慣をつけることは,一生の宝になります。

 

マヨネーズが一番!(1年生活科)

 1年生活科「なつがやってきた」の学習で,水遊びをしました。マヨネーズなどの空き容器を使って,水鉄砲遊びです。いろいろな容器がありますが,マヨネーズの容器が一番水が飛ぶようです。子どもたちは,夢中になって楽しく活動していました。