こんなことがありました。

2022年5月の記事一覧

いよいよ開始です

選手入場

全校生徒で準備運動のため体操の隊形に広がります

十分に身体をほぐしたら…

最初の種目。2年生による「ナコイチトルネード」

3人の息を合わせてグルグル回れ~!

みんなで跳び越えろ!

 

しゃがんで次のトリオに引き継げ!

どの学級も懸命です。

準備が済んだら…

放送設備のセッティングも完了したようです。

準備を完了し,学級ごとに長縄跳びの練習に入りました。

絶好の体育祭日和です。

体育祭が開催できるよ~

2度の延期を経験して,やっと本日18日(水)体育祭が開催できます。朝早くから先生方と係の生徒たちが準備に取りかかっています。

テントを設営し,

土のうで支柱を固定しています。

グランドの整地にも余念がありません。

ラインの白さが際立っていますね。

コーナーも直線路も状態良し。

テーマ・スローガンも校舎に掲げられました。

準備万端!さあ体育祭だ!

何とかなるか

手入れの甲斐があり午前中に比べ,グランドの状態が安定してきたようです。

6校時の体育の授業では,足下の状態を確認しながらリレーの練習に取り組んでるようです。

やや肌寒い中,懸命に走ってバトンパス。

用務員さんも校地入口の斜面の草を刈ってくれています。

明日,体育祭を見学にいらっしゃる保護者の方々を整った環境で迎えられるように…。