こんなことがありました

2022年3月の記事一覧

にっこり しおか学級の授業から…。

 3校時目のしおか学級の授業の様子です。1組は各学年のまとめのワークブックに取り組んでいました。間違った所を中心に、理解するまで繰り返し行いました。2組はタブレット端末を使って「時間」の学習を行いました。理解度によって問題も変えられるので、自分のペースで行うことができるようです。

鉛筆 2年生の授業から…。

 2年生の授業の様子です。1組は国語、「スーホの白い馬」の段落ごとの読み取りを行っていました。登場人物の気持ちを考えさせるために、言葉に注目させていました。2組は文集づくり、2年生までの思い出を作文にまとめていました。清書ということで、丁寧に取り組む姿が見られました。

鉛筆 徹底的に、算数・算数・算数…。(5年)

 1校時目、5年生は算数の進度別学習(担任も含め5人態勢で)を行いました。5年生は3月からこの方法で少人数で取り組んでいます。個人差を少しでも解消するためのもので、特にどの部分で分からなくなっているのかを見るには、とても効果的です。残り1週間、妥協することなく徹底的に取り組ませたいと考えています。

雨 雨ニモ負ケズ…。

 今朝は、西一岡と二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。久しぶりの登校の時間帯の雨でしたが、どの班も一列で整然と歩くことができていました。今年度も残すところ一週間、元気に登校ができるように、ご家庭での声かけを引き続きよろしくお願いします。

本 だから文学作品は、面白い…。(5年:国語)

 5年生の国語では、不朽の名作「大造じいさんとがん」の学習に取り組んでいます。大造じいさんの人生は、残雪により浮き彫りとなり、作戦と知恵比べ、相手から受けた衝撃、そして心の変化が描かれた文学作品です。それを読む子ども達一人一人の捉え方も実に面白く、1・2組とも受け取り方が違う子ども達が活発に話し合いを行っていました。文学作品の面白さを共有している5年生でした。