日誌(今日の記事です) 

2019年11月の記事一覧

11月20日の様子

①本校の校長室前の花壇に実ったミカンです。まだまだ堅いのですが、実りの秋を感じます。

②明日から期末テストです。2年生の朝の様子です。多くの生徒が登校するとすぐ自主学習を始めていました。個人的にはこの雰囲気が好きです。静けさの中にピーンと張った緊張感を感じます。

③給食の後かたづけの後、廊下に点々と水滴が落ちていました。それに気づいた1年生女子生徒2人が自主的に拭き取り始めました。それを見た他の生徒も協力してきれいにしてくれました。

11月19日の様子

①明日から期末テストです。昨日から昼休みに「数学寺子屋」と題して自主的な勉強会を行っています。今日も1年生から3年生まで自分たちで問題を持ち寄って、約25人程度の生徒が勉強に取り組んでいました。みんなで勉強し合うとよくわかるようです。今後も続けていきたいと思います。

②清掃時の整列の様子です。全校生が一斉に心を一つにする瞬間です。今日は、明日から期末テストがあるためこれが終わると放課になります。心もお掃除をして気持ちよくテストの準備に入ることができれば。と思います。

11月18日の様子

①2年生の朝の様子です。今週の木、金曜日に予定されている期末テストの準備をしています。しっとりとした雰囲気で学習に取り組んでいました。

②音楽室前の掲示です。これは、音楽を通して心を豊かにすると言うことですが、どの教科も同様に人格(心)の完成を目指しています。

11月15日の様子

①今日は、3年生が調理実習をしました。デザートを作っていました。試食してみると、ほとんどの生徒が小学校から8年間7ヶ月を一緒の学校で過ごしてきた仲間たちですが、みんなで作ったデザートにはその隠し味も詰まっているような気がして感慨深いものがありました。

②当たり前のような光景ですが、「学校で学ぶことが出来る」ことの有り難さを感じている生徒たちです。みんなで力を出し合うと1+1が3以上の力も発揮できることを示してくれるのでは!と期待しています。

11月14日の様子

①校舎前の花壇です。秋の気配が漂っています。令和元年も刻々とまとめに入っていると感じます。植物も昨年と同じく実がなったり紅葉したりして見えますが、昨年の写真と比べると確実に違っています。子どもたちも日々目の前にしていると変化に気づきにくいですが、よく見てみると確実に成長しています。

②今日の掃除の様子です。写真を撮るのが申し訳ないくらい、トイレ掃除をすみずみまで黙々とやっていました。

③同じく廊下掃除です。これも一見すると毎日同じような繰り返しの掃き掃除、拭き掃除のように見えますが、少しずつ着実に要領よくできるようになっています。若葉祭が終わり、単調な毎日の繰り返しのように感じますが、日々の同じことに一所懸命取り組むことも大切なことだと改めて思います。