こんなことがありました

2017年12月の記事一覧

お知らせ 漢検

 子どもたち、兄弟姉妹、保護者を合わせて180名受検となりました。
 これからは、合格に向けて「自分で」計画的に勉強に取り組んでもらいたいと思います。
 特段、担任が漢検対策授業はしません。3月までに学習しない漢字は先取りして自学してほしいと思います。
 また、年が明けましたら、ボランティアを募集したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 

お知らせ 行事などの予定


18日(月)全校集会(ベルマーク委員会)
      少年非行防止活動街頭キャンペーン
      (3Yジュニア16時マルト)
19日(火)スクールカウンセラー来校日
      芸術家派遣事業(6年)1日目
      丹先生の書写授業(3年)
20日(水)芸術家派遣事業2日目
21日(木)芸術家派遣事業3日目
22日(金)第2学期終業式
      一斉下校11:10
23日(土)冬休み~1月8日
      天皇誕生日

平成30年1月
 1日(月)元日
 5日(金)エンジョイイングリッシュ
 8日(月)成人の日
 9日(火)第3学期始業式
10日(水)書き初め会(5・6年)
11日(木)ALT来校日
12日(金)書き初め会(3・4年)
      スチューデントシティ保護者ボランティア打ち合わせ(5年)
13日(土)児童書写展覧会(ラトブ~14日)

晴れ 今日の様子2

 これも難関


 ねんどの作品を鑑賞。2年生になるとかなり手の込んだものを作りますね。



 1年生も、もう100より大きい数が分かります。

晴れ 今日の様子

 くすのき学級では、サツマイモを育てたり、自分たちで味噌を作ったりと体験的な学習に力を入れてきました。
 今日は自分たちで作った味噌とこんにゃくでおでんをつくりました。


 冬場はお掃除用にお湯を配っています。

了解 来訪者

 先月吉日に6年生の文集編集委員T君が校長室に来て、原稿を依頼されました。
 締め切りが今日。
 原稿は10日ほど前には作成しておきました。


 大休憩、漢検の作業をしているとT君がやってきました。
 「原稿をいただきに伺いました」
 敬語が素晴らしいです。

 しかし、スンナリ渡すわけにはいきません。(去年はダミーの原稿を渡して、委員がそのまま持ち帰ってしまったので、あとで大騒ぎになりました。)
 「さて、T君、校長先生の原稿はこの棚の中にあるんだけど、何番目の引き出しにあるでしょう?」
 チャンスは3回にしましたが、残念ながらはずれでした。


 「こういうときはどうしたらいい? あきらめて帰るか、再チャレンジをお願いするか。文集委員の責任があるもんねえ」
 「校長先生、もう1回チャンスをください」
 「いいですよ~。あと何回にする?」
 「2回でお願いします」

 またまたはずれてしまいました。
 「どうしましょう?」
 「あと1回チャンスをください」
 「いいですよ~」
 すると…茶色の封筒が。
 「怪しい?」
 「はい、ぼくが書いた手紙があります」
 「では、なんて聞くといいかな?」
 「中を確かめさせていただいてよいでしょうか?」
 「はい、いいですよ~」
 中を確認して茶色の封筒を無事持ち帰ったT君でした。 

 校長室に来るだけでも緊張するのに、さらに緊張させてしまいました。
 T君、話し方がとてもよかったですよ!