2017年12月の記事一覧 2017年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (7) 2025年1月 (9) 2024年12月 (13) 2024年11月 (9) 2024年10月 (8) 2024年9月 (9) 2024年8月 (5) 2024年7月 (13) 2024年6月 (19) 2024年5月 (2) 2024年4月 (7) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (2) 2023年10月 (15) 2023年9月 (8) 2023年8月 (4) 2023年7月 (6) 2023年6月 (8) 2023年5月 (2) 2023年4月 (6) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (6) 2022年11月 (6) 2022年10月 (11) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (3) 2022年4月 (7) 2022年3月 (8) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (9) 2021年11月 (23) 2021年10月 (16) 2021年9月 (4) 2021年8月 (1) 2021年7月 (7) 2021年6月 (4) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (4) 2021年2月 (6) 2021年1月 (5) 2020年12月 (3) 2020年11月 (7) 2020年10月 (8) 2020年9月 (6) 2020年8月 (3) 2020年7月 (9) 2020年6月 (6) 2020年5月 (5) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (4) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (6) 2019年10月 (4) 2019年9月 (9) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (4) 2019年4月 (39) 2019年3月 (16) 2019年2月 (10) 2019年1月 (11) 2018年12月 (17) 2018年11月 (12) 2018年10月 (15) 2018年9月 (21) 2018年8月 (1) 2018年7月 (6) 2018年6月 (5) 2018年5月 (3) 2018年4月 (31) 2018年3月 (7) 2018年2月 (6) 2018年1月 (3) 2017年12月 (7) 2017年11月 (6) 2017年10月 (3) 2017年9月 (5) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (7) 2017年5月 (8) 2017年4月 (41) 2017年3月 (17) 2017年2月 (14) 2017年1月 (14) 2016年12月 (8) 2016年11月 (19) 2016年10月 (18) 2016年9月 (23) 2016年8月 (26) 2016年7月 (64) 2016年6月 (26) 2016年5月 (25) 2016年4月 (46) 2016年3月 (17) 2016年2月 (40) 2016年1月 (21) 2015年12月 (22) 2015年11月 (16) 2015年10月 (18) 2015年9月 (9) 2015年8月 (1) 2015年7月 (0) 2015年6月 (1) 2015年5月 (0) 2015年4月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 赤い羽根募金を社会福祉協議会へ 投稿日時 : 2017/12/12 j42-投稿管理者 10月末に生徒会が中心となり赤い羽根募金を行いました。本校は小・中一貫教育推進校のため、小・中で校舎を同じくして生活しています。生徒会の構成も、小学校の5・6年生が会員として一緒に活動しています。今日は、中学生と小学6年生が一緒に社会福祉協議会の方に募金を手渡しました。社会福祉協議会の方もたいへん喜んでくださいました。 授業参観(消費者教育推進講座) 投稿日時 : 2017/12/01 j42-投稿管理者 本日は授業参観日です。5校時目に、市消費生活センターのコーディネーター広重美希さんを講師としてお招きし、消費者教育推進講座を実施しました。広重さんは、「注意すべきスマホトラブル」というテーマでお話しくださり、ネットショッピングによるトラブルやワンクリック詐欺の危険性、SNSトラブルやオンラインゲームによる高額請求など、私たちが「消費者」として生活していく上で起こりうるトラブルとその対処法についてわかりやすく説明してくださいました。一緒に参加した保護者の方々も、うなずきながら広重さんのお話に聞き入っていました。 « 12
赤い羽根募金を社会福祉協議会へ 投稿日時 : 2017/12/12 j42-投稿管理者 10月末に生徒会が中心となり赤い羽根募金を行いました。本校は小・中一貫教育推進校のため、小・中で校舎を同じくして生活しています。生徒会の構成も、小学校の5・6年生が会員として一緒に活動しています。今日は、中学生と小学6年生が一緒に社会福祉協議会の方に募金を手渡しました。社会福祉協議会の方もたいへん喜んでくださいました。
授業参観(消費者教育推進講座) 投稿日時 : 2017/12/01 j42-投稿管理者 本日は授業参観日です。5校時目に、市消費生活センターのコーディネーター広重美希さんを講師としてお招きし、消費者教育推進講座を実施しました。広重さんは、「注意すべきスマホトラブル」というテーマでお話しくださり、ネットショッピングによるトラブルやワンクリック詐欺の危険性、SNSトラブルやオンラインゲームによる高額請求など、私たちが「消費者」として生活していく上で起こりうるトラブルとその対処法についてわかりやすく説明してくださいました。一緒に参加した保護者の方々も、うなずきながら広重さんのお話に聞き入っていました。