学校の様子

2017年7月の記事一覧

吹奏楽コンクールいわき支部大会


本日、吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われています。平一中は、シードを得ていますので、県大会出場権はあります。その、プレッシャーの中での演奏で、緊張していた
ようですが、終わってからは、晴れ晴れとした笑顔がみられました。
 多くの保護者、ご家族の皆様応援ありがとうございました。

36CR 数学の授業

 いよいよ √ を用いた計算を学習しています。
分配法則等を用いて解を求めます。これも、整数の計算がベースになり、
しかも、高校につながりますのでしっかり定着を図りたいものです。

32CR 英語の授業

 ALTのマーティン先生のTT授業。
 supportという単語の説明をしていますが、「応援する」以外にも、
屋根を支える 等の意味もあるとの説明に、生徒も驚き。
こういう積み重ねが、高校になって生きてきます。

読書は脳の栄養です

 夏休みを前にして、図書室が賑わっています。
7月11日~18日の期間、夏休み特別貸し出し、一人三冊まで実施中。
 
 2年前から配置された図書司書の方が、図書室の環境整備と古い図書の
整理をしていただき、生徒が興味を示す本を数多く導入しているところです。
 
 図書委員会でも推薦図書を展示したり、貸し出しをアピールしたり
読書推進活動を積極的に行っています。