こんなことがありました

2022年3月の記事一覧

にっこり 6年生の授業から…。

 6年生の授業の様子です。1組は国語、小学校最後の物語「海の命」の単元です。小学校の締めくくりの学習にふさわしいメッセージ性がある内容です。一文一文、そして行間まで深めて読み取らせたいと考えています。2組は外国語のテストに取り組んでいました。主に聞いて答える問題ですが、この2年間の積み重ねにより、英文・英単語をしっかりと聞き取る力がついてきたようです。

ピース できるようになったよ…。(2年:生活科)

 2年生の生活科では、「できるようになったよ、ベスト3」作りを行っています。2年生になってできるようになったことや、この1年で成長したことなど、一人一人がベスト3を選び友だちに紹介する内容です。1組では完成間近、2組は完成し黒板に貼り出しました。各ご家庭へ持ち帰った際は、子ども達の頑張りを称賛していただければと思います。

了解 1年生の授業から…。

 1年生の授業の様子です。1組は道徳科、今まで学習してきた内容ごとにまとめたワークシートを「道徳科ファイル」に綴じていました。学習の積み重ねとして、学習の振り返りとして次年度以降も活用できるようにしています。2組は体育、体育館が使えない(卒業式の式場が設営されているため)ので、多目的室で「なわとびの進級確認」を行っていました。できる技か増えたり、回数が伸びたりと練習の成果が見られているようです。

会議・研修 分かりやすく紹介するために…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では,2年生の子ども達に3年生での学習内容を紹介する学習を行っています。新しく始まる教科や、行事などを紹介するために、原稿を工夫したり、写真を取り入れたりして分かりやすくしていました。自分たちも今の4年生に教えてもらったことを思い出しながら取り組んでいました。本番が楽しみです。

ピース まとめを、しっかりと…。(しおか学級)

 1校時目のしおか学級の様子です。1・2組とも年度末のまとめの問題に取り組んでいました。問題を解くだけではなく、次に何をすればよいのかも考えられるようになり、見通しを持って取り組むこともできるようになってきました。1年間の、大きな成長です。

晴れのち曇り あいさつが、元気になってきました…。

 今朝は、西一岡・二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。学校下の立哨当番の保護者の方へのあいさつ、「おはようございます。」の声が元気に響き渡っていました。代表委員会の子ども達の毎日の実践から、学校全体が明るく活力あるスタートにつながっているようです。良い伝統が、また一つ増えました…。

注意 【重要】「いわき市新型コロナ感染拡大防止のための集中対策期間」の実施について(いわき市より)

  本日、いわき市教育委員会より「まん延防止等重点措置」解除に伴い、「いわき市新型コロナウイルス感染拡大防止のための集中対策期間」(別紙1)を設け感染拡大防止のために取り組むとのこと、さらに「保護者の皆様へ」(別紙2)を配付し、注意喚起を強化することの通知がありました。明日児童を通して配付しますので、ご熟読の上、引き続き感染拡大防止にご協力をよろしくお願いします。

【別紙1】

【別紙2】

お知らせ いよいよ本格的に…。(6年:卒業式練習)

 5年生の子どもたちが準備してくれた紅白幕におおわれた体育館、6年生の卒業式に向けての練習が体育館で始まりました。今日は、式に臨む心構え、座っている時の姿勢等の指導からスタートし、返事や卒業証書のもらい方などを行いました。小学校の最大のイベントへ向けて、本格的スタートしました。

心配・うーん 言葉の重みを感じながら…。(5年:卒業式へ向けて)

 今年度も卒業式には参加できない5年生ですが、式の中で放映される「別れの言葉」の練習がスタートしました。6年生との思い出をしっかりと噛みしめながら、一人一役の台詞を言います。式に参加できなくても、その言葉の重みを感じながら、そして卒業生へのはなむけの意味を込めて、5年生全員で創り上げていきます。言葉で、5年生そして在校生全員の思いを伝えられるよう支援していきたいと考えています。

花丸 教科担任の授業から…。(3~6年)

 3年生から6年生までの、教科担任による授業の様子です。ほとんどの学級でまとめの学習活動を行っていました。教科担任による学習の進め方にも慣れて、見通しを持って進められるようらなってきました。

【3年1組:社会科・音楽】

【4年1組・2組:音楽】

【5年1組:理科】

【6年1組:外国語】

【6年2組:書写】

笑う お兄さん、お姉さんとして…。(1年:生活科)

 1年生の生活科では、4月に入学してくる新1年生へのプレゼントや学校生活の紹介文づくりが、急ピッチで進められています。新1年生の喜んでくれる顔を思い浮かべながら、お兄さん・お姉さんとして、その責任を立派に果たそうと頑張っている様子を見ると、1年間の成長を感じることができます。ご家庭でも、励ましの言葉をかけていただきますようお願いします。

汗・焦る ルールを理解しながら…。(2年:体育)

 2年生の体育は、ボールゲームのラインサッカーを行っています。手を使わずに、ボールをドリブルやパスなどでつなぎ、相手のゴールラインを越えれば得点になるゲームです。ルールを理解しながら、楽しくゲームに取り組んでいました。

病院 ダルライザー参上…。(保健室より)

 保健室前の掲示です。いわき市新型コロナウイルス対策本部から、「子どもたちの感染を防ぐために」大切なことを、福島県のご当地ヒーローである「ダルライザー(白河市)」が分かりやすく説明しているものです。今日からの「感染拡大防止重点対策」期間を受けて、学校でも引き続き指導に力を入れていきたいと考えています。

晴れ 今日から県独自の「感染拡大防止重点対策」期間に…。

 今朝は、東一岡方面とマクドナルド前交差点で登校の様子を見守りました。未明の強風も治まり、子ども達は新しい班長の誘導のもと安全に登校することができました。

 さて、昨日で「まん延防止等重点措置」が解除され、今日から県全域を対象に県独自の「感染拡大防止重点対策」期間に移行されました。本市でも、日々の感染者数が高止まりの状態が続いているので、校内における感染症防止対策を再度徹底し、子ども達の安全安心を最優先に考えていきたいと思いますので、ご理解とご協力を引き続きよろしくお願いします。

 また、今週は金曜日まで臨時B日課になっています。5校時の日は午後1時50分、6校時の日は午後2時35分頃を目安に下校になりますので、下校後の過ごし方について各ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

晴れ 保護者の皆様にも感謝です…。

 今朝は、三岡(南君が塚交差点)方面の登校の様子を見守りました。今日も新しい班長・副班長の誘導のもと、安全に登校することができました。集合場所で出発前の様子を見ていると、保護者の方々が人員の確認や並び順等を指導してくださっていました。新しい班長・副班長もこれで安心できているのだと感じました。各集合場所での保護者の皆様の心遣いに感謝いたします。本当にありがとうございます。

お知らせ 仕上げは、教職員で…。

 子ども達が下校後、5年生の後を引き継ぎ式場作成を教職員で行いました。紅白幕や白布などの細かい作業です。明日から、この式場で卒業式へ向けての練習が始まります。

キラキラ よく働く子ども達です…。(5年)

 6校時目、5年生の子ども達が「卒業証書授与式」の式場作成の第一段階を行ってくれました。体育館の掃除、パイプ椅子の並べ方、長机の準備、掲示板の設置、紅白幕の準備等主に力仕事を行いました。辛い仕事でも「笑顔で担当してくれる5年生」、よく働く子ども達です。小名浜第一小学校のニューリーダーとして、これからの活躍が益々楽しみです。