こんなことがありました

2017年11月の記事一覧

花丸 防災ワークショップ2【5年生】

 3・4校時は2組
 ゲームのステージ3からお邪魔しました。
 説明を聞いています。
 子どもだけが参加し、周りの大人は入りません。←ここ大事

 まずバラバラ歩きをします。

 言われた数字の人数で集まったら座ります。
 あと何人かな?」

 集まったメンバーは揃って座るのがルール。つまり空席を作らない。


 あれ、こーちゃんが座っている。これでは全員が座れません。
 ここでコミュニケーションが必要です。
 ルールを説明してどいてもらいます。

 また荷物もいすに置こうとしたこーちゃんを、今度はパイプいすを用意して「こちらへどうぞ」。自分たちのルールの外側にいる人との接し方が理解できてきました。

 今度は「B型を入れて5人」というルールで集まります。
 ところが、マッキーが「足を痛めた」としゃがみこんでいます。このままゲームは進行できるのですが、女子のひと組が、パイプいすを用意してマッキーを座らせます。

 その後もこの女子たちはなかなか座りません。
 もしかしてB型の子が入っていないのかも?
 そう思った男子のグループは、自分たちに複数B型がいるよ!と猛アピールします。
 でもなかなか女子は動きません。どうやらマッキーのケガが心配で、ゲームをしていいのかどうか悩んだそうです。
 ゲーム=楽しいこと
 人のケガ=命に関わること
 それを秤にかけ、悩んでいたのです。とても大事な“立ち止まり”でした。
 また、B型がいないなら俺たちの誰かと交換しよう~というアピールも素晴らしかったです。



 さすが女優、名演技でした。

晴れ 今日の様子

 6年
 反比例かどうかをすぐに判断しよう~。


 英語
 フランスへ行こう。フランスに行けば、何ができるかな?


 別な時間の5年生の英語
 数字の名前(1、2…ではなく、one、two…)を探せ!


花丸 防災ワークショップ1【5年生】

 今日は、NPOのPAVLIC(パブリック)のこーちゃん、きっこさん、マッキーさんが来校し、昨年に引き続き、「防災コミュニケーションワークショップ」を開いています。
 昨年は6年生対象でしたが、今年は5年生を対象にしました。
 いくつかのゲームをしていきますが、他者とのコミュニケーションをとるためのスキルを身につける要素が随所にちりばめられています。


 ゲーム ステージ1「仲間集め」
 同じ血液型、同じ生まれ月で集まります。声かけや呼び込みなどが必要です。1人の場合も判断しなければなりません。

 バラバラに歩いてから、決められた人数で座るゲーム。
 人数が足りないときは…。周りの先生に声をかけて仲間にします。ナイス。

 「B型を入れて5人」といった難しい課題もクリアしました。

 続いてステージ2「いす取りゲーム」
 全員が座れますが、その全員ができるだけ早く、がルール。
 単純ではなく「センタッキ(ポルトガル語で「座る」)」「タベルナ(イタリア語で「食堂」)」「オタク(マレー語で「頭」)」というかけ声に合わせた行動をします。「オタク」と言われたら、頭を守る行動をします。
 自分さえ速く、という子ばかりだと成立しないゲームです。

 タベルナに合わせていすをテーブル代わりに。
 「こっちが空いてるよ」と声を掛けています。

 「オタク」に合わせて頭を待っているために、こーちゃんに空いてるところを教えることができません。

花丸 表彰

 方部図習展の賞状を伝達した日に欠席した子を紹介します。おめでとうございます。
 2人とも絵画の部です。


 第32回福島県ジュニア体操競技・新体操選手権大会
 新体操女子Aクラス ロープで3位に入賞した子です。
 おめでとうございます。

曇り 今日から個別懇談

 くもりで、昨日よりは涼しいですね。
 今日から個別懇談が(飛び飛びの日程ですが)始まるので、A日課です。

 大休憩、図書室には本を返したり借りたりする子がたくさんいました。


 1年 もう漢字の勉強もだいぶ進んでいます。「一日」を「ついたち」と読むこともわかってきました。


 6年 音楽 リコーダーと鍵盤ハーモニカで合奏してました。

花丸 ストーブ運び

 暖かいうちにということで、各教室にストーブを運びました。
 手伝いは5・6年生。
 5年生も少しずつ高学年の自覚が生まれてきたかな?

 煙突つきのストーブは倉庫にあります。



 1~4年生はお盆洗い




 この後、柵を組み立てて設置します。

晴れ よい天気です

 快晴無風。8時現在で校庭でも17度。暖かいです。
 今日は、5年生は福島県の学力検査(国算理)。持てる力を発揮してほしいです。

 おそらく全校児童の半数が朝のマラソンをしていました(5年生は温存)。

 体育委員はタイヤ跡を整地…。

花丸 表彰

 方部図習展入賞者に賞状を伝達しました。おめでとうございます。
 書写の部 1~3年

 書写の部 4~6年

 絵画の部 1・2年

 絵画の部 3・4年

 絵画の部 5・6年


 球友会バレーボールクラブ
 ゆずの里交流大会 優勝おめでとうございます。

晴れ 教育週間8

 6年理科 てこのきまりのまとめ

 4年理科 水の沸騰

 5年社会 日本の車が売れるわけ

 6年家庭科 1食分の献立

お知らせ 行事等の予定


 6日(月)自由参観(2~4校時)
      ALT来校日
 7日(火)県学力テスト(5年生)
      スクールカウンセラー来校日
      ストーブ設置
 8日(水)個別懇談 13:30下校
 9日(木)ALT来校日
      災害対応体験型学習プログラム(5年)
10日(金)お弁当の日
      玉川中との研修のため13時下校
12日(日)綱引き大会

13日(月)ALT来校日
      個別懇談 13:30下校
14日(火)個別懇談 13:30下校
      スクールカウンセラー来校日
15日(水)集金日
      個別懇談 13:30下校
16日(木)ヤングアメリカンズWS(5・6年)
      1~4年 14時下校
17日(金)個別懇談 13:30下校
      

晴れ 教育週間7

 ふくしま教育週間の自由参観は今日が最終日。
 よい天気です。



 2年生、図工でカッターを使い「窓」を作りました。

 2組は道徳

 3組は国語でした。

花丸 アートづくり【2年生1】

 1年生が、工作の達人の証明書をいただきました。

 そうそう、野出さんの車のすごいところ。
 分かりづらいですが、シャボン玉発生装置が付いている日本で唯一の車なのです。



 5・6校時は2年生

晴れ 教育週間5

 ふくしま教育週間の自由参観2日目です。



 玄関では折り紙クラブの作品がお出迎え



 1年生は2・3校時、2年生は5・6校時に木のおもちゃ作家・野出正和さんとアートづくりに挑戦します。

曇り クラブ活動

 今日はクラブ活動
 定番 スライム



 調理 ピーラーも危ないからね



 テニスや球技



 トランプ・オセロ


 手芸 黙々と