学校の様子

2016年8月の記事一覧

長野全中へ(剣道部)

本日から剣道部は長野県で行われる全国中学校剣道大会に行ってきます。日程は
18日 公式練習
19日 開会式、個人戦4回戦まで
20日 団体予選リーグ、決勝トーナメント1回戦
21日 団体・個人決勝戦まで
となります。応援よろしくお願いします。

柔道部 全国大会開会式

 開会式の様子です。全国から厳しい予選を勝ち抜いてきた強豪選手が一堂に会しています。もしかすると、この中から2020東京五輪のメダリストが出るかもしれません。大会は団体戦、個人戦と4日間続きます。どのような試合が展開されるか楽しみです。

柔道部 全国大会会場到着 

 台風の影響が心配されましたが、予定通り会場の新潟県上越市の「リージョンプラザ上越」に到着しました。これから受付をすませ、開会式に臨みます。


  

県下小中音楽祭第1部(合唱)

〇台風7号の影響が心配されましたが、本日17日(水)、アリオスにおいて第70回県下小中学校音楽祭第1部(合唱)いわき地区大会は予定通り行われます。
 コンクールの部 プログラム7番 (15:00予定)
 課題曲「結 ーゆいー 」
 自由曲「LaceーMaking」
 応援よろしくお願いします。

柔道部 夏休みの活動の様子

 夏休みの柔道部は暑さに負けず頑張っています。試合時間3分間を全力で戦い抜くための体力づくりとして走り込みに特に力を入れています。『新人戦県大会出場』を目標に気持ちを一つにして頑張ります。
【走り込みの様子です】


【回転運動 しぼりです】


【打ち込みの様子 技の形を確認しています】


【乱取りの様子 真剣勝負です】

剣道人として

このメンバーで臨む最後の大会が終わりました。この仲間がいたからこそ、多くの困難を乗り越えられたのだと思います。3年生の闘志溢れる試合は、たくさんの感動を与えてくれました。部活動を通して学んだことをいかし、これからも剣道人として、新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。今まで本当にありがとうございました。なお、女子団体、女子個人:鈴木なつみ(25CR)、星凛々子(23CR)、男子個人:平山万絋(31CR)は19日から行われる全国大会(長野県)に出場します。応援よろしくお願いします!


東北陸上大会が終了しました。

大会最終日、共通女子4×100mリレーで、平一中は見事4位入賞を果たしました。
また、女子学校対抗でも3位入賞(他に同点で3チーム)となりました。
今大会で男子チームは引退となり、全国大会を残すのみです。

女子リレーチーム

出場全選手でハイ、チーズ

バスケットボール教室の様子

 8月6日(土)に関船体育館にて、福島県委託事業「子どもの夢育成事業バスケットボール教室」があり、福島ファイヤーボンズの選手がクリニックを行い、男女バスケットボール部員が参加しました。
 8月20日(土)・21日(日)のいわきカップに向けて、練習に励んでいます。
応援宜しくお願いします。

東北陸上大会初日の結果

東北大会初日の結果をお知らせします。
 共通男子200m 平野晃雅(33CR) 予選惜敗
 共通女子200m 明智香厘(35CR) 第4位
 2年女子100m 堀越咲生(25CR) 第5位

 共通女子4×100mリレー 決勝進出
 共通男子4×100mリレー 予選惜敗

 昨日よりは、涼しく感じるコンディションの中、全員が一生懸命に競技しました。
 明日のリレーの決勝も頑張ってきます。

東北剣道大会結果

東北大会結果
女子団体
 平一中  1(1)ー1(1) 聖ドミニコ学院中(宮城県)
 平一中 1(2)ー1(1)   大間中(青森県)
  予選リーグ2位 決勝トーナメント出場ならず

個人戦
 鈴木 なつみ(25CR) ベスト8
 星 凛々子(23CR) ベスト16
 平山 万絋(31CR) ベスト16
 山野辺 海斗(33CR) ベスト16

 応援ありがとうございました。


最後まで頑張りました!

いわき踊り実行委員の最後の仕事は、駅前のゴミ拾いです。
Tシャツのデザイン決めから、ここまでよく頑張りました。


また、保護者の方のたくさんのご協力、本当にありがとうございました。

いわき踊りに行ってきました!

 毎年、恒例になりましたいわき踊りに今年も3年生の有志が参加しました。
多くの生徒が参加し、地元の行事を盛り上げました。
 天候にも恵まれ、久々に思いっきり楽しんで踊ることができました。









また一つ、心に残る思い出ができましたね。

東北陸上開会式です。

本日、開会式が行われました。
福島県選手団の旗手は、平一中 明智香厘(35CR)さんです。
全員、立派な態度で参加していました。

中体連東北柔道大会 結果報告

  •   8月8日(月)郡山市総合体育館にて第39回東北中学校柔道大会が行われました。その結果をご報告します。
    剣持京太(35CR) 第3位
      1回戦 シード
      2回戦 青森県選手にGS勝ち
      3回戦 岩手県選手に優勢勝ち
       準決勝 宮城県選手に一本負け

      平子優希(32CR) 第5位
    予選リーグ(リーグ2位)
    第1試合 青森県選手に優勢勝ち
    第2試合 秋田県選手にGS負け

      悔しさは残りますが、全国につながる試合内容になりました。この2名の生徒は8月17日(水)~20日(土)新潟県のリージョンプラザ上越で開催される全国大会に出場します。引き続き応援をよろしくお願いします。

いわき踊り練習中

◯本日のいわき踊りへの参加にむけ3年生が最後の練習に励んでいます。
思いきり踊って、よい思い出にしてほしいと思います。
本番は16:45からです。

剣道部 東北大会へ

剣道部は本日から山形県鶴岡市で行われる東北大会に行ってきます。日程は、

8日(月) 公式練習

9日(火) 個人戦、団体戦(予選リーグ)

10日(水) 団体戦(決勝トーナメント)

となります。福島県の代表として、他県の強豪校と全力で戦ってきたいと思います!応援よろしくお願いします。

明日から東北陸上大会です!

秋田県営陸上競技場にて、明日から東北大会が始まります。
秋田は、、、暑いです。36度ありました。
体調に気をつけ、ベストを尽くしてきます。

練習を終え、関内先生からご指導をいただく選手たち。

全国中学校陸上選手権大会 激励会

いわき陸上競技場において全国大会出場者の激励会が行われました。

平一中からは、明智香厘(35CR)、女子リレーメンバー【安部紀香(35CR)、草野菜穂(35CR)、山本芽以(32CR)、結城若奈(37CR)、堀越咲生(25CR)】が参加しました。

全国大会出場者を代表して明智香厘(35CR)さんが挨拶をしました。

いわき市の代表として立派に挨拶をしました。素晴しかったです。

今後の活躍に期待しております。