学校の様子

2016年8月の記事一覧

激励会 吹奏楽部の写真です。

◯吹奏楽部も素晴らしい演奏です。
 1学期末の演奏披露時よりも、自信を持ってさらに上手になりました。
 5年ぶりの東北大会は、8月28日(日)盛岡で行われます。
 

夏休みの成果です

◯休み中の各種大会で運動部、文化部共に素晴らしい活躍をしました。
何よりも今まで積み重ねて来た成果です。頑張りました。

力強い抱負です

◯始業式の後、各学年の代表が夏休みの反省と2学期の抱負を発表しました。
しっかりと2学期の目標を示しまし

写真は1年生の代表です。

2学期が始まりました

◯暑い夏休みも終了し、いよいよ2学期がスタートしました。
長く、行事の多い学期です。皆んなで充実させて行きたいと思います。

1年生も立派ですね。

陸上部 全国大会 2日目

2日目の競技結果をお知らせします。

4×100mRの準決勝が行われました。

組7着 50.06(チームベスト)

昨日に引き続き全国大会の準決勝という大舞台でチームベストを更に更新してくれました。

結果を見てしまうと決勝に進出することは出来ませんでしたが、メンバー6人の頑張り、勇気は立派でした。

全国大会で2本走れたということが今後の競技人生に必ず繋がると思います。

今日で引退する3年生もいますが、素晴らしい経験をたくさんさせてくれました。

これからの活躍を期待してます。

応援ありがとうございました。

※準決勝の50.06は市の400mRの中学記録を更新しました。



激励会のお知らせ

〇長い夏休みも残りあと2日となりました。夏休みの間には中体連の県大会・東北大会や全国大会が行われ、多くの出場選手が大活躍をしました。
 また、吹奏楽部の東北大会出場と合唱部の県大会出場が決まりました。
 そこで、吹奏楽部の東北大会出場・合唱部の県大会出場と特設駅伝部のいわき市大会の激励会を次のように行いますので、ご案内申し上げます。保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

〈8月25日(木)〉
 13時15分より 本校体育館
  吹奏楽部東北出場、合唱部県大会出場の激励会
〈8月26日(金)〉
 14時35分より 本校体育館
  特設駅伝部いわき市大会の激励会

※ 車でお越しの際は、校庭東側フェンス前にお停めください。

全国陸上大会 1日目 結果

1日目の競技結果をお知らせします。
女子200m
予選2着 25″48(自己ベスト)
準決4着 25″41(自己ベスト)

女子4×100m 予選5着 50″21
(チームベスト)準決勝進出

惜しくも200mは全体の12番目で決勝進出を逃しましたが、この全国大会という大舞台で自己ベストで2本とも走れたことは大変素晴らしいことです。今後の競技人生において次に繋がる大会でした。これからの活躍を期待しております。

リレーにおいては、今日の17時から準決勝があります。悔いの残らないよう最善を尽くし、再びチームベストを出していけるようにしたいです。

陸上部 全国大会1日目

おはようございます。

今日から3日間全国大会が始まります。
1日目は200予選、準決勝、4×100mR予選が行われます。

いつも通り元気に朝練を行いました。
競技に集中できるように最善を尽くします。頑張ります。

【卓球部】福島県卓球選手権カデットの部いわき予選 結果

本日、1・2年生全員がシングルスの部・ダブルスの部に出場しました。熱気ムンムンの市総合体育館での試合でしたが、日頃の練習の成果を発揮することができました。特に1年生は今大会がデビュー戦。緊張するなかで一生懸命に頑張りました。

なお、2年生女子ダブルス1組がベスト8に入り、9月3日に須賀川アリーナで行われる県大会に進出しました。引き続き応援よろしくお願いします。

陸上部 全国大会 開会式

開会式が行われました。

明日から競技が開始されます。

集大成の大会として悔いのないよう頑張ってまいります。

陸上部 全国大会

8月20日に無事長野の方に到着しました。
今日は開会式です。
いつも通り朝練をしております。




剣道部 長野全中 女子団体結果

女子団体の結果をお知らせします。
予選リーグ
平一中 対 西朝明中(三重県) 0-3
平一中 対 吉川南中(埼玉県) 2-1
1勝1敗で予選リーグ突破できませんでしたが、福島県の代表として素晴らしい試合を見せてくれました。応援ありがとうございました。

(速報) 柔道部 全国大会男子個人戦結果

    全国中学校柔道大会の結果をお知らせ致します。
 男子60㎏級    剣持 京太(35CR) 
1回戦    群馬県選手に優勢勝ち(指導2)
2回戦    長野県選手に一本負け(小外刈り)
1回戦は3分間終始攻め続けて僅差で見事勝利しました。2回戦の相手は昨年の全国チャンピオン。圧倒されましたが、得意の袖釣り込み腰をかけることができました。
 今日で全ての3年生が引退となります。柔道を通して学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。応援ありがとうございました。

剣道部 長野全中 個人戦結果

全国中学校剣道大会の個人戦結果をお知らせします。

女子個人
鈴木なつみ(25CR)1回戦敗退
星凛々子(23CR)1回戦敗退
男子個人
平山万絋(31CR)1回戦敗退(延長)
惜しくも初戦突破はなりませんでしたが、全国という大舞台で素晴らしい試合を見せてくれました。明日は女子団体です。予選リーグ突破を目指して頑張りたいと思います。

(速報)柔道部全国大会女子個人戦結果

     全国中学校柔道大会の結果をお知らせ致します。
【大会3日目 第1試合】
    女子40㎏級 一回戦
 平子 優希(32CR) 岡山県選手に一本負け(絞め技)
 一度抑え込まれた後逃げることができたのですが、わずかな隙をつかれ絞め技が入ってしまいました。全国大会の一試合目、最もプレッシャーのかかる試合です。貴重な経験ができました。

剣道部 長野全中 会場

明日から行われる全国中学校剣道大会の会場(ホワイトリング)に来ました。長野オリンピックのフィギュアスケートとスピードスケートが行われた場所です。

柔道部 全国大会公式練習

     練習会場の上越市教育プラザで公式練習を行いました。同じく個人で出場するいわきや郡山など県内の中学校の生徒と一緒に練習を行いました。会場の雰囲気を感じながら、しっかり汗を流していました。
  「チーム福島」で上位入賞を目指します。